• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月24日

EQS 家での充電が始まりました

EQS 家での充電が始まりました  EQSの無料充電カードが去年で終了し、家での充電が始まりました。充電器は納車時に付属で付いていて、電気業者さんに設置してもらっていました。納車後一年間は無料充電カードが使用できたのでもっぱらヤナセで充電していました。
 これからは電気料金を支払っての充電になります。当たり前ですが。
9年前から乗っているテスラは永年スーパーチャージャーが無料なんで、今までEVは電気料金がいらないと勘違いした状態でしたが、EQSの家での充電開始で、普通のBEV乗りになります。
 ただ、高速充電だったら、1時間ほどで満充電になってましたが、家充電では、軽く10時間以上は必要です。夜間に充電器を繋ぐ必要がありますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/24 19:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

EQS本年最終の高速充電
tri-tri-triさん

EQS納車に向けて、充電器工事完了
hicks-qdさん

叩かれまくってますが、EQS。
hicks-qdさん

スキー三昧のあとの急速充電
湘南スキーヤーさん

面倒な手続き その⑧(ZESP3利 ...
湘Nyan!さん

無料で充電できるのは嬉しい!
pangziさん

この記事へのコメント

2024年1月24日 21:36
こんにちは
自分もZESP→ZESP2と充電し放題の恩恵を受けてきましたがいよいよZESP3になるので充電時間上限あり+コストupします。

モデルSの永年無料は本当に神仕様ですよね...スーパーチャージャーも増えて益々利便性も上がり羨ましい限りです
コメントへの返答
2024年1月25日 7:37
ねも〜さん
コメントありがとうございます
充電無料は本当にありがたいですね。
わたしは、とくにテスラスーパーチャージャーが自宅からすぐの所にあったので、その恩恵は最大級でした。現在は他府県での使用ですが、そこにもスーパーチャージャーができ、利用しています。
無料のサービスを受けると、勘違いしてしまうところがありますが、本来燃料費は掛かるものなんですよね。

プロフィール

「車の入替のためミライをドナドナされました http://cvw.jp/b/338177/46579026/
何シテル?   12/03 14:41
16歳で4輪免許をとって、高校時代から自動車通学していました。 今は18歳からでないと、4輪免許が取れないので今、車好きな高校生はかわいそうな気がします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リラクゼーション テスラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:26:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 23:42:15
ハイパーコーティングのご用命多数! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 22:02:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
2015年、テスラモデルS以来自分の車は電気自動車ばかりです。evに乗ってしまうと、内燃 ...
トヨタ アルファード 母ちゃん号 (トヨタ アルファード)
アルファード車検を受けずに毎度毎度の乗り換えしました。 安全性が向上したので、納得の乗り ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2015年1月の後半にアマゾンで買い物をするように スマートフォンで購入のポチをして、 ...
トヨタ その他 ミライ (トヨタ その他)
 テスラに6年乗り、バッテリーの充電時間がもったいなくて、水素で電気を作るトヨタのEV新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation