• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim初心者の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年12月20日

MRSマフラータイプ3取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラー取り付けました!
純正マフラーのフランジボルト外すのに苦労しました。。
バンパーは外して作業するのが、落ち着いてできていいと思います。
バックランプ、ナンバー灯、ブレーキランプなどの配線は注意しながら外してください。
2
写真だと分かりづらいですが、マフラー側のフランジボルトは溶接されてます。。
センターパイプ側のナットは完全に錆びて固着してました。
上側はナットをタガネで叩き切り、下側はディスクグラインダーでチマチマ切り落として、中間パイプとマフラーをなんとかなんとか分離に成功(笑)
マジで疲れた(笑)
とりあえず、純正マフラーはサビサビで次の車検は通らないレベルの腐食具合でした。
3
ガスケットはこれ。50φです。
4
ハンガーはこれ、Bタイプですね。
外す時はウォーターポンププライヤーがあると楽ちんです。
はめる時はなかなか硬いので、シリコンスプレーで潤滑しましょ。そうすれば、パワーでつけられます(笑)
5
フランジボルトはこれ。2つ必要ですよ。
modesの7マークフランジボルト。セレートは無しのものです。
M10の首下35mm、ピッチは1.25です。
首下30mmでも大丈夫かなーって感じでしたが、余裕を見て35mmにしました。
6
ナットはこれです。2つ必要です。
modesのフランジナット、フランジ裏にギザが付いてます。
M10のピッチが1.25です。高さは9mmでした。
7
こんな感じで取り付け。ボルトの足がだいぶ余ってますね。
8
こんな感じで取り付け完了です。
あとはバンパー戻して終了です!
良い音!車検もOK!なはず!!(笑)
大掛かりな作業になっちゃいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その2

難易度:

カスタム紹介(12)

難易度: ★★★

ジムニーも柿本改を導入

難易度:

静かなモンスター製 カントリーマフラーに変更

難易度:

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/3383545/45430971/
何シテル?   09/03 16:56
jim初心者です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグを黄色に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:10:52
MRSマフラータイプ3取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 17:20:32
メンテナンス情報 下回り締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 14:01:36

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者です。 当然クルマいじりも初心者です(笑) ど素人ですが調べながら、少しず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation