• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak-iseの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年1月13日

マツダスピードアテンザ RECS施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マツダスピードアテンザの走行距離も126,000kmを超えてきたのでWAKO’SのRECS施工してもらいました。

広島市安佐北区のオートサービス シグナルさんでの点滴作業です。
朝早くから作業ありがとうございました。
2
スロットルボディの先のホースにつないでます。負圧を利用して液剤を点滴で入れてます。

アイドリング中の点滴で1時間弱。
3
最後に回転数を上げてインマニに残っている液剤を処理します。この時、白煙が出ることがあるそうです。
うちのクルマも少々出ましたが、写真に写りませんでした。
4
RECS施工後にガソリン添加剤を入れました。
フューエルワンはお高いのでFCR-062です。

60Lに対して150mlですのでこのボトルの半分を投入しました。

施工後の感想ですが、燃噴射量が変わったのか、クラッチのみの発進がシビアになりました。
が、それもなくなりいつも通りに戻りました。

その後しばらく走っての感想ですが、エンジンが軽くなって良く回るようになりました。
特に下り坂のエンブレ時の回転も上がりやすくなった感じで、エンブレの効きが悪くなった感じです。
中古で買ったクルマなので、これが本来の性能だとすると、正常に戻りつつあるという事ですが・・・。

FCR-062と合わせてデポジットが落ちている効果が出ていると思います!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気圧&吸気温センサー清掃

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

【7回目】エンジンオイル、オイルエレメント交換(2024年6月13日)

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/3384040/47634574/
何シテル?   04/05 07:14
Tak-iseです。 子供が女の子二人の親父です。まだ小学生と保育園児の小さい子供で、日々育児が大変です。 クルマいじりもそんなに頻繁に出来ないので少しずつや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS タイヤストーンリムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:52:39
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT カプラー外しプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:28:30
マツスピアテンザ リアガラスからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:05:04

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2021/8/21納車。 2005年式 111,000キロ 古いクルマなのでメンテナン ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダ クールスピリット 中古購入時 96,123km 家族4人が余裕で乗れるクル ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
奥さんの通勤車。子供の送り迎え車。 2014年9月納車 新車で車を買ったのはこれが初! ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤車として98000km走行 ディーゼルエンジン関係のリコールが何回かありましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation