• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

ダッシュボードの傷補修と塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
細かい手順は他のオーナーがUPしているので割愛

ダッシュボードに穴が3ヶ所あり半田で溶かして穴埋めした跡がクッキリと残っている

中古ですが他人の色合いが残り過ぎなんで消去する為に

穴補修と塗装を仕掛けます

ダッシュに付属している付属品は全て外します
2
ハンドルも撤去

定番のワイパースイッチも次いでに替えちゃいます
3
ハンドルとコンビネーションスイッチAssyも外さないとダッシュボードは外れませんでした

ってか外さないと塗装後取り付け時に傷を付けてしまいます

カーナビの配線がエライ事になってます

綺麗に仕上げるならダッシュ外してするといいんだけどね

こんな作業嫌だわ

でもナビなんて時代遅れなもん

撤去します

何で?って

スマホがあればナビなんて要らない

違う物を着ける予定
4
ここにも破壊の痕跡

今時はネジで固定ではないんだよね

取り外しの時に折りやがった

でネジで固定してあった

舐めとるわ

これも補修が必要だ
5
コンビネーションスイッチはホースバンドとAssyの爪で固定されている斬新な構造

ネジは無し
6
もう一つ斬新なのは

ステアリング軸の奥に潜むベアリング

時代の進化を感じます
7
ダッシュボード固定の部分が破損

しかも左右共に

Aピラーカバーが刺さる場所でもある

ダッシュボード外す前にAピラーカバーが浮き上がっていたんだけど

これじゃ刺さりませんわね

おまけにダッシュ固定ネジも左右ともなかった

こんな作業の仕方は糞ですわ

トーシローを超えている

力任せに剥がした痕跡です

ここは補修のしようがありません

何とかしなくてわ
8
問題のダッシュの穴

コレの為にこの作業を強いられた

ちょうどオーディオの真上

タコメーターでも着けていたんだらうか?

せめて両面テープにしやがれ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル(3回目)+フィルター(1回目)交換

難易度:

鍵の色分け

難易度:

車内の収納力アップ計画(取り付けを考える編)

難易度:

LEDバルブに交換

難易度:

タバコか

難易度:

ダッシュボードパネル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51
FYRALIP ARIA/ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:07:21
リアフォグスイッチ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 08:50:41

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation