• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TARO4567の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年4月8日

ナンバーフレーム交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
↑今までの仕様はこれです。

・SEIWA K376 ナンバーベース
・AWESOME ナンバープレートフレーム シリコンカバー
・CAR MATE LUXIS ナンバーボルトキャップ クローム / LS315

https://minkara.carview.co.jp/userid/3384932/car/3168486/11674079/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3384932/car/3168486/11674150/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3384932/car/3168486/11674192/parts.aspx

このままでも特に不満は無いのですが、何となく気分で!

思い立ったらなんとやら😊
2
だいぶ前に買ったけど放置していたロッソモデロのこれを使います。

ステッカーは付属のものを自分で貼りました!

詳しくはパーツレビューであげますが、10度まで角度がつけられるナンバープレート用ステーです。
3
ロッソの説明書きにはフレームは外してと書いてありますが、カーボンフレームと併用しちゃいます。(自己責任)

Spiegelのやつなんですが、OEMっぽくて他社製。

ロゴも何も無し!

リアルカーボンなので、それなりに高級感はあると思います💦
4
まずはロッソのステーを付けて、それからフレームを…と思ったらフレームの方が色々問題ありで…
5
ちょっと苦労しました。

これもレビューで書きたいと思います。
6
ボルトの頭のところには、カーメイトのメッキ調キャップをそのまま移植しました。

ここは剥き出しのほうが、雰囲気が合うのかもしれないですね。

今度皆さんのフーレームをじっくり見て研究させてください🔎👀
7
横から見るとこんな具合です。

今までの方が横からの見た目はスマートでしたが、こっちのほうが裏の位置にあるインタークーラーに風が入りやすくて良い気がします。
8
いかがでしょうか?

些細な変化ですが気持ちは上がりますね!

フレームが太いのでステッカーを貼ってみても良いのかなと思ってます。

続編かな…?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TRDフューエルリッドガーニッシュ

難易度:

ボンネットステー加工。

難易度:

L880K白コペン ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

梅雨が来る前に

難易度:

ナンバープレート

難易度:

L880K白コペン ハイマウントストップランプチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初音ミクと筑波サーキット」
何シテル?   11/28 08:34
群馬の青ローブ乗りです。 SUPER GTが好きで、よく現地に出没します。 車好きの方々と繋がれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD フロントフェンダーエアロフィン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:34:06
ブルーミラー+LEDウインカーミラーレンズ取り付け(*・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:54:20
FREED LEDミラーカバーフットランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:44:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ボンネットフロント、サイド、リア→TAKE OFF ウイング→RERADE 2年ほどノ ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
耕す男のパートナー ヤンマー EF228 28馬力です! おとんのメインカー
ホンダ フリード ホンダ フリード
Q:コペン乗ってる人って家族で出かけるときどうしてるの? A:もう一台あります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation