• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TARO4567の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タナベの補強を付けてみました①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
下回りの補強を一式交換したので記録に残しておきます。

ローブに後付したGR補強→タナベの純正交換タイプです。

トップの写真は取り付け前に並べて取ってみたものですが、リアが逆向きでさっそく間違っています😂笑

各パーツの詳細はレビューの方に書いてますのでそちらをご覧ください!

作業から少し時間が経ってしまったので、非常にざっくりですが、流れくらいはお伝えできるかな…と思います。

付け替えるだけの作業ですが、下に潜ったり、結構大変でした🗿
2
今後も色々と作業をしたかったので、ジャッキアップ系のツールは一式全部揃えました!

両輪上げ用のフロアジャッキと、ジャッキスタンド、タイヤストッパーと、スロープです。

これだけあれば安心ですね!

正直、補強だけ取り付けて終わりで良ければ、お店に頼んで工賃を払う方が数段安く済むと思うのでその方がオススメです💦

あと、車体を持ち上げずに無理やり手を突っ込んでやる方法もあります👍ツライと思うけど

あと最悪、スロープだけあればなんとか潜らずに出来ない気がしないでもないです(笑)
3
まずはフロント側から作業しました。

フロアジャッキで両輪を同時に持ち上げ、サイドにスタンドを設置して車体を固定します!

腹下にあるジャッキアップポイントにフロアジャッキを当てたいのですが、そのままだとジャッキが届かないので前輪をスロープに載せて高さを稼ぎました。
4
センターよりちょっとだけ右(助手席側)に見えるコイツがジャッキアップポイントです。

なぜ君はそんなに奥に居るの?って言うくらい奥の方にあります。
5
スロープありきで、なんとか届きました!

純正車高でこのギリギリさはちょっとキツイですね😨
6
持ち上げる前にタイヤ留めを後輪の後ろ側に噛ませておきましょう。

後ろに置くのはフロアジャッキが奥に進みながら車体を持ち上げていくためです。

当然ですがサイドブレーキも忘れずに⚠
7
スロープを使う場合、サイドのジャッキアップポイントを塞がないように分離できるタイプを選ぶと良いと思います!

分離できない場合は、バックでスロープに載せるなど工夫が必要です。
8
ジャッキアップしたらフロント両サイドのジャッキアップポイントにスタンド(通称:馬)をかけて固定します。

サイドのジャッキアップポイントは、覗き込むと窪みが見えるのでわかりやすいです。

結構高く車体を上げないとスタンドが入らないので、怖いですが頑張りましょう😇👍

ヤバいと思ったらゆっくり降ろせばたぶん大丈夫(たぶん😇)
9
スタンドの位置が合ったらジャッキを少し緩めて、車体がしっかり固定されていることを確認します。

ここまですればようやく車の下に潜れます!

事故防止の保険で、予備のタイヤを置いてます。
10
最近気が付きましたが、整備手帳って写真8枚以上でも投稿できるようになったんですね💡

これはありがたい機能です!

もしかすると自分が知らなかっただけかもしれませんが…😅



一気に書こうと思ったけど疲れたのでここで一回休憩します🤤笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフロアブレース

難易度:

D-SPORTトランクバー取付

難易度:

リアモーションコントロールビーム取付

難易度:

ヒートガード取付け

難易度:

フロントモーションコントロールビーム取付

難易度:

廃盤 D-SPORTフロアアンダーブレス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月2日 23:54
こんばんわ😆✨
15ミリ車高を下げたコペンをスロープのみで補強とかマフラー交換をやった人が佐賀にいます👿🌀

車にひかれて下敷きになった人みたいになるので近所の方の目を気にしながらの作業になりますが🌀👿💦

続き はよ🌀👿✨
コメントへの返答
2022年6月3日 1:31
わー😆✨
ツワモノですね!!
ジャッキアップしてても結構大変って思いましたけど(笑)
心配して通報とかされないように気をつけてください😉

続きはよ、久々でなんか嬉しいです😊
2022年6月3日 0:18
30mmダウン、ジャッキ無しで補強交換した猛者(バカ)もいます🔧

足首捻挫💦
コメントへの返答
2022年6月3日 1:34
www

最強の刺客が現れましたね😆
足首やるのも謎ですけど、捻挫で済んで良かったです(笑)

他にもジャッキアップ無しでやったツワモノが居たら書き込みお待ちしてます👍

プロフィール

「初音ミクと筑波サーキット」
何シテル?   11/28 08:34
群馬の青ローブ乗りです。 SUPER GTが好きで、よく現地に出没します。 車好きの方々と繋がれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD フロントフェンダーエアロフィン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:34:06
ブルーミラー+LEDウインカーミラーレンズ取り付け(*・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:54:20
FREED LEDミラーカバーフットランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:44:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ボンネットフロント、サイド、リア→TAKE OFF ウイング→RERADE 2年ほどノ ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
耕す男のパートナー ヤンマー EF228 28馬力です! おとんのメインカー
ホンダ フリード ホンダ フリード
Q:コペン乗ってる人って家族で出かけるときどうしてるの? A:もう一台あります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation