• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっく15の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2025年1月27日

クラッチスタートキャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッチ踏まなきゃエンジンかけれないのは安全と言えばそうかもですが、ちょっとかけたい時、整備する時にはめっちゃ不便🤮
なので、キャンセルしてやろうと思います。
赤丸の部分がスイッチです。
みなさん書いてある通り、めちゃくちゃやりにくい場所で、なかなか苦労しました。
水色の部分の反対側にカプラーの押さえるところがあります
2
これがスイッチ。
あまりにも外しにくいので、このナット(14mm)を緩めてスイッチを手前に出して、向きを手が入りやすい方向に変えて外しました。
このスイッチも外しました。
3
配線を作ります。
カプラーに挿さる端子がなかったので、たまたまあったヒューズをかち割って端子にしました笑
4
この青カプラーに先ほどの線を繋ぎます。
プラスマイナスはどっちでもいいです。が、スイッチに合わせて変えましょう。
5
こんな感じです。
この後、絶縁テープを巻きました
6
後は結束バンドで留めます
7
上側はこんなです。
8
スイッチはここです。
左側がクラッチです。
押している間だけオンになるものを使いました。
9
穴開けミスってナットが手前になってます😅
裏からホットボンドでとめてます💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキカバー取り付け

難易度:

ポケット調整とLED化てドラレコ仮着けしたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

ルームランプをLED交換する

難易度:

バニティランプとカバー

難易度:

サイドブレーキカバーとか着けたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

コンソールリッドカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアスピーカー追加しました。
手作り感満載のスピーカーBOX笑笑
スピーカーはZのリアに付いてた純正のやつです。
整備手帳に載せようと思ったけど、写真を全然撮ってなくて😅
後ろからも音が聞こえるようになって、満足です」
何シテル?   01/10 19:17
りっく15です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却系部品交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:10:19
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 08:19:27
Z33エアコンエバポレーター・ブロアファン清掃その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:19:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'22 9月末からこれです 少しずつカスタムしていけたらなぁと思ってます!
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
昨日から仲間入りしました。 親戚から無料で!譲ってもらいました!! しかしボロボロなんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。 昔欲しかった車で、最近買いました!
日産 モコ 日産 モコ
子供が乗る用に購入。 初心者なんで、ボロいやつ笑 でも意外と綺麗だけど、ボディは結構傷だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation