• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お豆ちゃん★の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年3月11日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タクミモーターオイルのギアデフオイル 2L 75W-90です。デフにもいけますね。
ミッションオイルは2ℓ入るのでピッタリです。DIYで工賃節約です♪
2
ジャッキアップしてウマを設置。ミッションオイルが正しく抜ける様に前後左右4箇所にウマを設置した方が良いでしょう。
下に潜れる準備できたら、まずアンダーパネルを外す必要あります。エンジンオイル交換時のアンダーパネルより後方にある三角状のパネルです。
3
写真左がそれです。12mmのボルト4箇所を外します。写真右の黒のパネルも5箇所の10mmボルトを外します。
4
外したアンパネ
5
フィラーボルトを24mmのレンチで外します。ドレンで無いとはいえ外したら割とオイルが垂れてくるので注意
6
フィラー外したら、次にドレンボルトを同じ24mmレンチで外します。
オイルが勢い良く飛び出してくるので、ボルト外し終わる前に、廃油皿を用意しておきましょう。
7
出ました
時間をかけてミッションオイルが落ちてこなくなるまで待機です。
8
右:ドレンボルト、真ん中:フィラーボルト
パーツクリーナーでキレイにして新しいドレンパッキンに交換します。パッキンは純正部品番号 マツダ 9956-41-800です。
9
ドレンを締めたら、フィラー穴かオイルを注入します。サクションオイルガンで入れました。原理は巨大な注射器みたいなものです。
10
ドレンの締め付けトルクは47N・m〜です
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー&キャンセラー取付

難易度:

オイル交換履歴 メモ

難易度: ★★

生誕地表敬訪問

難易度:

アクティブボンネットアクチュエーター取外し(爆弾除去)

難易度:

納車回送

難易度:

給油口の蓋のバネ…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raihiさん
いいなぁ〜☺️
秋からサーキットがまた楽しみですね!」
何シテル?   06/09 09:35
よろしくです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

袖森走行4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:43:07
メーターゲージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 07:19:24
リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:32:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
稀有な存在、NDロードスター カスタム・整備は基本、DIYで行うことを モットーとしてい ...
日産 モコ 日産 モコ
中古で乗り出し価格30万で購入 カワイイやつですw
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
現代(当時)のローレプと言われ一時代を築いたカワサキの水冷直4ネイキッド。 当時、カワサ ...
ホンダ CB400SF H-VTEC spec2 ホンダ CB400SF H-VTEC spec2
900FIREブレードを事故で廃車にしてしまい打ちひしがれて単車を降りていましたが、また ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation