• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラツラのブログ一覧

2023年08月08日 イイね!

vol.101 🎊勝手にランキング ベスト⑦【コーディング編】🎊

vol.101 🎊勝手にランキング ベスト⑦【コーディング編】🎊


朝方まで雨降りで今は晴れているのですけど、大気不安定で再度降雨の恐れがあるので残念ながら洗車はまたしてもスルーに😖
そこで暇になったので私が施工した約30項目のコーディングの中から、施工して良かったベスト⑦を書こうと思います‼️


第⑦位 GPS自動時刻設定



車購入当初、時刻を合わせてもすぐ狂ってしまうのはなんでだろうと思っていたら何とGPS補正無しがデフォルトとの事を知り愕然😱
コーディングにて変更出来るとのことで補正有りにした結果、正確に時を刻んでくれて大満足です👍
何で補正有りがデフォルトじゃないのかがとても不思議でなりません🤔


第⑥位 エアコン設定メモリ



運転中、エアコンONにしていても一旦エンジンを切った後、再始動するとエアコンOFFにリセットされるのが不便に感じ変更しました。
特にグランツアラーのエアコン操作パネルが下側にあり遠いので少しでも操作を減らすのに貢献してくれて大満足です👍


第⑤位 イージーエントリーシートムーヴメント



シート全体が降りる時にドアを開けると設定値まで後方に下がり、乗り込んでドアを閉めるとシート全体が前方に動き元に戻る機能になります。
コーディング施工当初はコレに関しては私の心に刺さらなかったのですけど、kickerkickさんのオススメで施工してみたところ高級感が増し、乗降がしやすくなりとても大満足です👍
有効にした際の移動値のデフォルトは60mmでしたが、私は30mmに設定したのがベストの状態です🎶


第④位 ドアミラー自動開閉・車速値



スマートオープン・クローズ以外において、車内のドアミラー開閉ボタンで閉にして停車し再度走行した際、設定した速度に達すると自動で開になるのが便利でカッコいいので大満足です👍
因みに私は20km/hで作動するように設定しております🎶


第③位  ワンタッチウィンカー回数変更



ワンタッチウィンカーはとても便利な機能なのですけど.デフォルトは③回と短いのが不満でしたので、コーディング施工で①③⑤回を選べるようにし、現在は⑤回に設定しております👍
しかし一般道での⑤回はちょっと長いので、出来れば④回が選べれば最高だったのですけどねぇ😥


第②位 スマートクローズ・ドアミラー動作遅延







スマートクローズでミラーを畳むときにデフォルトでは長押しをしないと畳まれないのが不便でしたので、数値を遅延無しにした結果、面倒な長押しをせずにドアミラーが畳まれるのが凄く快適になり大満足です👍
しかしドアハンドルの設定値は最小0.5秒からしか出来無かったので触れたと同時に畳まれないのがちょっと残念です😥
そして栄えある第①位は…


第①位 アイドリングストップ無効固定🎊



前車トゥーランではアイドリングストップ機能が無く、代車などで付いていてる事があるときは煩わしいのでOFFにしていました。
そしてこの車を購入するとこの機能が付いていたので迷いなくOFFにしていたのですけど、エンジンOFF後に再始動するとまたONに戻るので毎回OFFにするのが凄く煩わしいと思っていたところ、コーディングでOFF固定に出来る事を知り、施工しました。
これは本当に便利で助かっておりますので①位とさせていただきました🎊


【番外編】パドルシフト有効



これはアフターパーツを装着してのコーディングですので番外編に入れました。
取り付ける前は一生懸命シフトノブで操作していましたが、手元で操作が出来るようになって凄く楽になったので、主にエンブレでマニュアルシフトを多用する私にとっては凄く重宝しております👍

以上ですが、皆様のコーディングランキングはどのような感じでしょうか???

※ディーラーではコーディング施工車に対して不正改造扱いと見られがちになり、故障の原因や故障した際の保証にも影響を及ぼす可能性がありますので、あくまでも自己責任ということを承知した上で施工を行うようにして下さい🙋
Posted at 2023/08/08 10:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

vol.100 2023-8 ゴルフ大会😅💦💦

vol.100 2023-8 ゴルフ大会😅💦💦本日、休みで埼玉県へゴルフをしに行ってきました🚙



今日も6:16スタートと早いので2:30に起床し3:00に家を出発、同僚の家に立ち寄り途中コンビニにも立ち寄り軽い朝食を済ませて走ること約2時間半…





5:30にゴルフ場に到着、今回のゴルフ場は比較的近めの77km、燃費は18.2km/lとまぁまぁでした🤔



とても良い天気でしたが、この時間で既に気温が高くてめちゃめちゃ暑く、プレー中はスポーツドリンクをこまめに飲みながら熱中症にならないようにしました😖💦
そして10:50に無事プレーが終了し着替えを済ませて11:10ゴルフ場を出発、高速を乗る前に昼食を済ませて帰途へ‼️
同僚の家に13:00に到着し、更に走らせると…🚙



13:54に自宅に到着🏡
走行距離155kmで燃費は15.9km/lと行きと比べて若干下がってしまいましたが、高速でペースを上げたのが原因かと…🤔
因みに来月はゴルフお休みです💤
Posted at 2023/07/31 18:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

vol.99 不具合発生…😖

vol.99 不具合発生…😖遡ること一週間前、自宅の車庫入れをするのにバックギアへ入れて動かしていると何か違和感が…🤔
そういえばいつもピーピー鳴っていた障害物センサーの接近音が無音なのに気付きましたが、エンジンを切ってまた掛け直せば治るだろうと安易に考えておりました😅
しかし一週間経っても解消せず、普段から接近音も参考に運転している私はたまらずDへ連絡することに📞
症状を話すと一度見せてもらえませんかとのことで本日急遽Dへ行くことに🚙




12:50にDに到着🚙
日曜日ということもあり、平日と比べたらとても賑わっておりました‼️
3ヶ月振りのDでは夏季限定「ゼリーinサイダー」をいただきつつ待つこと約30分、終了したのでサービスマンから説明を受けると、通電確認し配線を抜き差ししたところ復旧しましたとの事。接触不良かもしくはコーディングか原因かもしれないのですが、取り敢えず復旧したので今回は無償となりこれで様子見となりました🤔
Dではコーディング施工車に関してかなり敏感になっているようでした💦
ひとまず高額修理にならなかったので一安心です🎶
いつもはピーピー煩わしい接近音も、いざ音が鳴らなくなると不安になるなというお話でした。
めでたしめでたし😆
Posted at 2023/07/30 16:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

vol.98 またやってきた😱💦

vol.98 またやってきた😱💦


私の地域では梅雨入り後もあまり目立った雨は降らず、ここ最近では連日、梅雨が明けたような猛暑がとなっております☀️💦
昨日出掛けた際の外気温計が45.0℃となり、エアコンをMAXにしても車内が中々冷えない始末😱
実際の外気温は37℃位だと思いますが、外に出歩くのは危険なレベルですので、特に日中屋根無しで作業される方は時間をずらすなどの配慮をしながら、十分注意して下さい🙋
そして今回の豪雨で被災された地域の方々には深くお見舞い申し上げます。


Posted at 2023/07/17 08:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月11日 イイね!

vol.97 一人プチドライブ(プランA)🚙☀️

vol.97 一人プチドライブ(プランA)🚙☀️
本日休み、ヒマ、晴れ、車綺麗ということはドライブ日和なので妻が出掛けた隙に一人ドライブへ、前回は山方面でしたので今回はプランAの海方面へ向かいました🚙☀️



軽油を入れてから近所のみの走行だとこの様な燃費に、何とか燃費を二桁に持っていければ🤔
今回はプランAのルートをご紹介します🎶
朝から既に外気温計が35℃に🔥



自宅を8:50出発し下道を走ること約30分、第三京浜道路の都筑ICに到着。



そして横浜方面へ行き横浜新道を乗り継いで走ること約20分…



横浜横須賀道路の分岐に到着し横須賀方面へ、そして走ること約20分…



佐原ICに到着し降ります。



高速を降りたら三崎方面へ右折。
道なりに走ること約15分…



海が見えて来ました🎶
そして突き当りの信号を三崎方面へ右折すると…



三浦海岸沿いの道路を走り…



この交差点で剣崎方面へ左折。





いつもの砂浜ではないところに停めてパシャリ📸
ココまでは家から70km‼️
そのまま道なりに走ると、風力発電の風車がある宮川公園なのですけど今回はスルー💦





この交差点を横須賀方面へ右折し、その先の分岐を葉山方面へ走ると…



みんな大好きカインズホームが見えて来ましたが今回はココもスルーし、そのまま走ると…





農協の農産物直売所に到着。
ココまでは家から80km、約2時間でした。
そして買い物を済ませて帰途へ。



道なりに走り、この交差点に着いたら右折。



そして道なりに走りの交差点を左折し再び横浜横須賀道路へ‼️



帰りは衣笠ICから入って家を目指します🚙





横浜横須賀道路から横浜新道へ



そして横浜新道から第三京浜道路へ





そしてそして都筑ICに帰ってきました🎶



そして下道を走ること約30分、12:26に無事自宅へ到着しました🏡
今回の走行距離は141kmで燃費は18.5km/lでした。
エアコンをガンガンに効かせていたのでこんなものかと思います😅



ボードコンピュータの燃費計も8.1⇒12.8になりホッとしております😅
外気温計が38.5℃に上昇してました😱



今回も高速道ではACCを駆使して楽々快適なドライブが出来て大満足です👍
これが私のプランAのドライブコースとなります🚙
今のところこの2ルートが定番となっていますが、やはり飽きがきますから只今プランCを考案中です🤔



本日の戦利品はこの野菜達です🌽🧅🥒🍅
これだけ買っても何とビックリ905円でした👛
でも燃料代や高速代については触れないでください😅


Posted at 2023/07/11 13:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さねやん@ブロラン号 さま

料理の鉄人に出てた人ですねー‼️」
何シテル?   08/23 10:18
グラツラです。よろしくお願いします。 【車歴】 シルビア(S13)→レパード(F31)→RVR(初代)→パジェロミニ→ムーブ(初代)→フォレスター(初代)→フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントメンバーブレース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 10:56:44
a/tack デジタルミラードライブロガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 08:35:57
スマホホルダー(スマホ置き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:12:23

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー 220d⁉️ (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2021/6に9年半乗ったゴルフトゥーランハイラインから2シリーズグランツアラー218d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation