• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラツラのブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

vol.33 第3回 芝刈り大会🏌️

vol.33 第3回 芝刈り大会🏌️

本日、予定通り群馬県のゴルフ場で芝刈り大会に参加してきました🏌️
早朝スタートでしたので、最初は肌寒かったのですけど徐々に暑くなってきましたところで昼前にはプレー終了となりました🎶
天気が良くて風も殆ど無かったのが功を奏し、納得のスコアでしたので大満足です👍
途中、松の木から花粉が飛散していて凄かったです‼️
往復200kmの道のりも渋滞無くACCで楽々快適なドライブでした🚙
ゴルフ場から帰る時にグラツラ号が花粉まみれだったのは言うまでもございません😅
次回は5/9茨城県での開催予定です🏌️
Posted at 2022/04/25 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月15日 イイね!

vol.32 グラツラ🚙今日のつぶやき①

vol.32 グラツラ🚙今日のつぶやき①

皆様お疲れ様です。
今日は休みで雨降りの中、ドンキへ買い物に行ってまいりました🚙
先日購入し施工したDUNK撥水ジェットなんてすけど、ウインドウに水滴が多い時にはビビりが無かったのですけど、小雨で水滴が少ない時は多少ビビりが出ていました😥
でも施工前よりもマシなので取り敢えずは良かったのかと思っております。

話は変わり、本題に入りますが本日運転中に両極端な事をする車に遭遇したのでお話させていただきます。
まずは交差点の左折レーンで信号待ちをしていた時の事ですけど、私は2番目で先頭に良く見かけるワゴン車がいましたが何故か左ウインカーを出しておりませんでした。信号が青に変わり発進直後に左ウインカーが点滅しまして、着け忘れだと思っていたらその先の交差点で青信号でノーウインカーで進入し、交差点に入ったタイミングで左ウインカーが点滅し左折しました。という事は、このドライバーはウインカーを点けるのが遅い人だったようです。ウインカーを長く出すのが格好悪く、短く出すのがイケてるとの話を聞いた事かあるのでもしかしたらコレに当てはまるのかと…。
そして暫く走っていると交差点手前で4ドアクーペの車が前にいまして交差点を左折後に直ぐ右ウインカーを点灯させているので他に右折できるようなものがなかったので、50m先にあるコンビニの駐車場に入るのだろうと思って様子を見ていたら入らずその先道路を右折しました。因みにウインカーを出してから60m先の事でした‼️私も同じく右折し後ろを付いていくとまた直ぐ左ウインカーが点滅し始めその50m先の丁字路を左折‼️私も同じく左折してまた暫く後ろを付いていくと交差点を直進した時点でまた左ウインカーが点滅。私は直ぐ先の路地に入ると思ったのてすが1本目の路地曲がらず、2本目の路地も曲がらず、そしてその先の交差点でやっと左折しました。何とその距離80mはあったと思います‼️
道交法では曲がる30m前にウインカーを出さなければならないと謳っているので、前者は違反になりますし後続車はヘタすると追突してしまう危険性があります。
後者は違反ではないのですけど、後続車からしてみると「なんやねん」てなりますよねぇ。特に車にはマークが張ってあった訳ではないのですけど、後者のドライバーはもしかすると初心者か高齢者だったのかもしれません。
今回私は特に危険な目に遭わなかったので良かったのですけど、こういうのを短気の人が見たら事故にならなくても交通トラブルや煽り運転の原因になるのかと思いますが、皆様はこのような運転をどう思いますか?
本日はこういう事に遭遇した1日となりましたが、ともかく事故を起こさないように安全運転を心掛けて行きましょう🙋

【追記】
早めにウィンカーを出すとはいうものの、早すぎるタイミングのウィンカーでは、このドライバーは一体何をしたいんだ? と周りを混乱させてしまいます。 この場合は不必要な場所で合図を出したということで「合図制限違反」という罰則が適用されます。
とのことでした💦
Posted at 2022/04/15 22:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

vol.31 我が家にコレが…👍

vol.31 我が家にコレが…👍

我が家のグラツラ号は2019年式で新車登録から3年(自己所有10ヶ月)が経過し、昨日車検にてディーラーへ入庫しました‼️
いつも利用しているディーラーでは代車が出払っていて用意出来ないとのことで、今回は代車が用意出来る少し離れたディーラーとなりました💦
そして代車がこの118d Msportです🚙
前回の代車が523iは大きかったので運転がヒヤヒヤでしたが、今回は小さくてとても運転しやすいです🎶
全長は短いのですが、車幅はF46と同じ1800mmなので決して小さい訳ではありませんね😅


サイズはゴルフやベンツAクラスと同じDセグメントでスタイルもまとまっていてとてもカッコいいです👍


エンジンはF46と同じディーゼルエンジンですが、車体が軽いせいかグラツラ号よりも軽快に感じます🎶
乗り心地は18インチでM sportなせいか固めで悪路ではゴツゴツします。こういう車はワインディングロードをキビキビ走るのが合っていると思いますが、残念ながら明日返却なのでそれは叶いそうにありません💦






内装は新世代コクピットでカッコよく、モニターも10.25インチと大きくてとても見やすいです。
しかし残念な点がありまして、それはM sportなのにパドルシフトが無いところです😥

ID7のコントローラーも一新したのと、ボタン類が全てシフト周りに配置されているのが◎
とても使いやすくなったと思います👍
しかしF46で慣れている私は、エンジンスタートボタンを探してしまう始末です😱
HUDが無かったのは△、オプション設定はあるのか定かではありません…。
あと私の憧れてるオートブレーキホールドが装備されているのが凄く羨ましいです😥


シートは前回523i同様のM sportシートですが、ホールド感が良く私好みです。
しかし助手席のシートが電動では無いのが△
それと乗り込む際なんですけど、F46よりルーフが低いので慣れてない家族全員が頭をぶつけてしまいました(笑)
アームレストの高さ調整が出来ないのも△




タイヤ・ホイールは前後225/40R18のRFTです‼️
サイドウォールが薄くRFTなので多少ハードな乗り心地ですね😅




ゴルファーの私には、荷室が狭いので今後も選択肢には入りませんが、良く出来た車には間違いありません👍
ガンメタも中々良い色でアリだと思いました🎶
明日の夕方にはグラツラ号を引き取りに行って来ますのでそこでお別れとなります😭
明日は車検の様子を整備手帳にて報告する予定です🙋
Posted at 2022/04/03 17:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@VIPER ZERO さま

凄い、ヨーロッパかと思いました‼️
絵面がとても素晴らしいです💯」
何シテル?   06/04 16:29
グラツラです。よろしくお願いします。 【車歴】 シルビア(S13)→レパード(F31)→RVR(初代)→パジェロミニ→ムーブ(初代)→フォレスター(初代)→フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ANY'S INTERNATIONAL EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:57:04
BMW 後付けルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:17:08
モニター iDriveブラックアウトな不具合? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 10:19:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー 220d⁉️ (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2021/6に9年半乗ったゴルフトゥーランハイラインから2シリーズグランツアラー218d ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation