
今年もあと僅かとなりました。
購入からは早一年半が経過し、今年一年も色々な事がありました。
先ずは洗車から始まって洗車で終わる一年でした。
目標の年間50回を掲げていましたが、熱しやすく冷めやすい性格の私には出来ないのではないかと思っておりました。
元々洗車が好きではありませんでしたが、やっているうちにどんどん好きになっていって何とか達成することが出来たのは嬉しかったです🎶
そして今年の大きなイベントは、2月にタイヤ・ホイールを交換して脱ランフラット化したことです。
私ののミスでホイールを誤購入してしまったり、再購入したホイールのボルトが合わなかったりと紆余曲折しながらも何とか交換することが出来ました。
交換後は見た目が変わって良くなったのですけど、インチアップしたせいで思った程乗り心地は良くならなかったのが想定外でした💦
空気圧を調整したほか、馴染んできたお陰なのか乗り心地が改善したので今ではとても満足しております👍
2月といえば車とは関係ないのですけど、私自身がコロナウィルスに感染した月でもあります😅
4月に登録から3年が経ち、一回目の車検を受けて特に何事も無く通すことが出来ました👍
そして6月に購入一周年、9月にみんカラ登録一周年を迎えました🎉
そしてコレは外せない、ワイパーのビビリ問題には悩ませられた一年でした💦
皆様のガレージやコメントを参考にさせていただきながら、先ずは撥水剤を色々と購入して試してみたり、ワイパーブレードを替えてみたりと試行錯誤しました🤔
結局最後は撥水剤無しが一番ビビリの発生が少なかったので、今では油膜取りをするだけにしております👍
でも、水玉が流れるあの撥水状態が忘れられないので、今後も撥水とビビリ無しが共有出来る私の理想を追求していきたいと思っております🔥
あとはエンジンオイル上がり問題はまだ現在進行形で解決しておりません💦
最近ですとドライブレコーダーの故障がありましたが、同型機種を中古購入して本体を交換した結果、無事に再稼働させることが出来ました👍
実はこれだけでは終わらなくて、今度はリアカメラ映像が映らなくなりましたが、TZのリアカメラからCSDのリアカメラに戻したところ復活してくれたので何とか事なきを得ました😅
それとこの前、エンジンを掛けるも画面が無表示、走り出しても変わらず無表示になり、コレはもしや悪名高きブラックアウトってやつかと思い、修理代40万円が頭の中をよぎることに😖💦
でも停止して一旦エンジン切り、再始動をしたところちゃんと画面が起動してくれてからは今のところ現象が出なくなったので良かったです😅
壊れるリスクを承知でコーディングしているのとはいえ、本当に壊れたらと思うとゾッとします😱
コーディングはあくまでも自己責任なので、施工は車の保証期間が過ぎてからが良いかと思います😅
今年一年、色々なことがありましたが皆様方のガレージやコメントなどでお世話になりましたことをこの場を借りてお礼申し上げます。
暫くこちらの天気は晴れ予報ですので年内の洗車回数更新はなさそうです😥
皆様方、良いお年をお過ごしください。
そして来年も変わらず宜しくお願い致します🙋
Posted at 2022/12/28 12:30:22 | |
トラックバック(0)