• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステブルーの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

フロントカメラ移設作業記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のフロントカメラは、グリル内の青丸箇所に付いています。

カメラはステーと共に小ネジ3箇所で止まっています。
精密ドライバーで簡単に外します。

2
これをナンバープレート下部に移設しました。

カメラステーを外して強力両面テープで固定。
テープは一年に一回交換することにしました。


配線取り回しと、MFDでのカメラ映像の見え方について記録に残します。
3
ナンバープレートの移設方法は色々とあると思いますが今回はこれを使い約20mm上にずらしました。

セイワK421 オフセットナンバーステー
※詳細はパーツレビューを参照
4
ただ配線は下まで伸ばすようにできていません。


写真がないので後撮りですが…


ボンネットロックの上から覗いたところ赤丸位置の穴に白いクリップで止まっていました。
5
別角度から。

実際は配線がつながっているのですぐわかります(^◇^;)
6
配線の固定はラジエーター前の赤丸位置にある穴に差し込み、向きを合わせて取り付け。

※90度捻って引っ張れば外れる


カメラのステーは外さずカプラーとテープで共留め。
7
MFDに映るカメラの基準線を安全に使うため10cm格子状の紙で写り方を確認しました。

ゼロラインをフェンダーラインとスポイラーラインにざっくり合わせて測定

これを左右と中央部で実施。
8
おもしろいほど分かりやすい結果となりました。



赤い基準線は

左前:フェンダーライン延長上+45cm

中央:バンパー先端より+40cm

右前:フェンダーライン延長上+45cm


実際は左右角はアンダースポイラーの形状により、もう少し余裕があります。

これで細い道でも安心です😮‍💨(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 72,244km

難易度:

コンソールボックス裏からイルミ電源取り出し

難易度:

カメラユニットの空きは?

難易度: ★★

BILSTEINステッカー取り付け

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

エアコンガス点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでっち555 さん
おはようございます
早朝からおつかれさまです😆
解決されたっぽいですね。さすがです〜👍🤩🎊」
何シテル?   02/29 09:23
みんカラに出会って日々の楽しみが増えました。 これまでも、そしてこれからもマイペースにカスタムを楽しんでいこうと思っています。 みなさんの愛車を見るのも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウターウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 09:21:44
AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 08:15:21
スバル(純正) バルカンLEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 16:54:05

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2019.11.23 SUBARU WRX S4 と共に。 走る・曲がる・止まる・荷室 ...
スバル ステラ ステラくん (スバル ステラ)
四輪独立懸架で乗り心地がよく、視界もいいしスーパーチャージャーでビュンビュン加速します。 ...
トヨタ ファンカーゴ 金カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
部屋の片付け中に懐かしい写真が出てきたので愛車登録しておこう♫ インプレッサ ワゴンか ...
日産 サニー サニー号 (日産 サニー)
学生時代のファミリー所有カーです。 が、ほとんど私が乗りまわしていました(≧∀≦) 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation