• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X-plozionの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2008年5月25日

マニュアルモード解除スイッチ考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パドルシフトでマニュアルモードに出来るのは便利ですが、解除が面倒です…。
パドルの+か-、どっちかを2秒程引きっぱなしにするのは面倒だし、解除スイッチは押しにくい所(キーの近く)にあるし…。
せめてハンドルにスイッチが付いてれば押しやすいかなぁ、と。

んで、スイッチをバラしてみることに(笑)
2
マニュアルモード解除スイッチ考察
バラしてみました(・∀・)
コネクタからは5本、線が出てます。写真には写ってませんが、2本は基板に行ってるみたいなんで、照明LED用でしょう…。
残りの3本(写真の金色の金具に繋がってる線)で解除とかを制御しているっぽいですね~。
3
マニュアルモード解除スイッチ考察
スイッチのボタン側です。銅で出来た金具が付いてます。もしかして、コレを押すと…
4
マニュアルモード解除スイッチ考察
やっぱり…。
②の写真で、端子を右から1,2,3とすると、Dレンジとマニュアルモードの時(スイッチ押してない時)に1-2、マニュアルモード解除(スイッチ押した時)で金具がスライドして1-3と繋がるみたいです…。
これを真似たスイッチを作ってやれば、ハンドルに移設することも可能…かも
5
マニュアルモード解除スイッチ考察
ちなみに、せっかくバラしたんで、チップLEDを白に替えました(笑)写真で下のほうが+です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月17日 22:28
おおおお
すばらしい考察ですね
私もスイッチ移設できないものかと思っていました
さてここからどうしたものでしょうか・・・
コメントへの返答
2008年6月17日 23:45
やはり同じ考えの方がいましたか…。
あの場所って、いざ解除したい!って時に押しにくい(手探りで探さないといけない)んですよね(^_^;)
電気についての知識は「ド素人」なので、この予想で正解かはわかりません(笑)


あ、スイッチをバラす際は中のバネを無くさないように気をつけてくださいね。
…どこかの誰かさんみたいに途方に暮れることになりますので。


さて、飛んでいったバネはどこだろう(爆)

プロフィール

Z.T.A会員No.3405 2014/11/08 ヴォクシーZS(アゲハ)オーナーになりました。 のんびりと車いじりを楽しみます(*´ω`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ エスクァイア] リヤキャンバーについて(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 04:02:50
[トヨタ ノア] 禁断のワッ○ャーキャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 03:46:19
オートレベライザー初期化にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 23:31:25

愛車一覧

日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
お仕事車。煽らないでね(゚∀゚)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
一応ファミリーカーです(笑) 前車ウイングロードに引き続き、のんびりいじっていく予定(・ ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事用の4トンダンプ。 いろいろ自分で頑張って弄ってました。 この仕事を始めたヘタクソ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
子供が生まれたのを機に、CPV35スカイラインクーペから乗り換えました。釣りや旅行や普段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation