• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっくさん11の"チョロQ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年9月28日

アクセルoff時の異音 3ウェイソレノイドバルブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン始動時は正常にブローオフへ吸気?加気?されており、「プシュ」と言う音ですが、エンジンが温まって来る?とタービンへ戻っている様な「ギュルル音」になる現象が以前よりあり、みんカラ先輩にご指導頂きました。
「3ウェイソレノイドバルブ」という部品が故障している可能性があるとの事でした。
このバルブは電磁弁で圧の流れ(行先)を制御している様です。
2
Amazonで純正新品を購入。
3
では、早速作業へ。
助手席シート下のセンター辺りに居座るのがヤツです。
4
一枚目の画像を見てもらえればわかりやすいですが、バルブ本体の下側がロック形状になってますので、赤矢印のロックを奥に押し込みつつバルブ本体をスライドさせると抜けます。
バルブ本体が抜けたらホースを抜き新品と交換です。
5
抜いたホースを元通りに戻して取付け。
白カプラーの差し込みも忘れずに。

ホース類は少し劣化がみられたので手持ちのホースと交換。
6
1時間ほど走らせましたが、ギュルル音はなく終始プシュ音が鳴ってましたので問題解決です(^^)

おわりー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブーストメーター取り付け後

難易度: ★★

アイライン塗装します

難易度:

スズキ純正バックアイカメラ付ディスプレイオーディオのソフトウェア更新をしました

難易度:

ブーストメーター調整完結

難易度: ★★

ステッカー貼ります。

難易度:

ブースト圧手直し編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本なにか触りたい人なので、ちょこちょこ変えてます。 今までに作業した分は、出来る限り作業内容を思い出して作業アレコレを添えてぼちぼちupして行けたらと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新車より18年連れ添ったDA64Wとお別れ 22万kmも走ってくれました 2024/1 ...
スズキ GSX250R エクスター (スズキ GSX250R)
gsx250r エクスターです。 コスパ最強だと思います。 街乗りではほんと乗り易いです。
スズキ エブリイワゴン チョロQ (スズキ エブリイワゴン)
目指せ!チョロQ!! 2021.09現在 17万km 2024/11/22 22万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation