• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初めてのアルトの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年7月4日

極太平編アース作成と8sqとの交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(これは交換後の写真です。)
今年3月にエンジン⇔車体間アースの純正状態への補強として、8sq相当のマフラーアースを装着し、良い感じが続いているので、今回も平日休みなどを利用して22sq相当の極太のアースを作成し、8sqと交換してみました。
2
結構前にヤフオクにて「TBC22sq(錫引軟銅編組線)」を「1mの切り売り」「送料込900円ほど」で購入済。まずそれを「よく切れるハサミ」でカットし、22sqの6mm穴端子はナフコホームセンター、22sqを圧着する工具はかなりお得な中古品をヤフオクで落札(この工具が手に入ったので”極”の購入を止めて22sq版も自作することにしました。)し、作業しました。圧着工具はかなり年代物の中古ですが、売主による動作確認済で、当方も購入後少しクリーニングして、実際問題なく使えました。平編み銅線を丸い端子にねじ込むのが少し難しい感じです。
3
こんな感じで作成できました。銅線の飛び出し部分はこのあとハサミで切り揃えました。銅線の端っこをハンダで埋めている方もいらっしゃるようですが、当方は今回はこのまま装着しようと思います。
4
雨も小降りになったので麦わら帽子を傘替わりにして作業開始。この8sq相当アースを”極太”に交換し、8sqは暫く保管しておく予定です。
5
「22sq相当」と「8sq相当」を並べて見ました。かなり違います。※エアクリ部とレゾネーターに導電性アルミテープ、貼っております☺
6
今回も、純正アースと増設アースの端子の間に銅ワッシャーを挿んで、装着完了です。
7
アース本体が車体に触れて火花とか出ないかなと少し考えましたが、マイナス側ですし、今迄も8sqではそういうのは無かったので暫くこのまま様子見します。エンジン始動からのエアコンとラジオを付けましたが無問題でした。これまでも気にかけて来た=酷暑の中のエアコン稼働や夜の雨の中のエアコン稼働などのアクセルのツキなどを再びチェックしていこうと思います。マフラーアースと共に、この純正系のアース増強が一段落したらバッテリーに戻すタイプのアーシングについても調べてみようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレス水没からの復活と電池交換

難易度:

USB接続通信パネル取付け(結局外した)

難易度:

ワークスよりクルコン強奪(3,610km)

難易度:

テールランプ水漏れ修理

難易度:

オルタネーターと燃料ホース等交換

難易度: ★★★

オルタネータブラシとレクチファイア交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゲリラ豪雨のフロントウインドウが http://cvw.jp/b/3393746/47760194/
何シテル?   06/03 09:51
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。2021.10.22にクルマが到着しました。オリパラ白ナンバーは期限終了ギリで間に合いました。買い物や通勤、親の通院送...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト]PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:15:26
純正 リヤアクスルビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:54:54
【外したシート】 部屋保管することになったシートについてみんカラを参考にキャスターをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:08:02

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation