• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初めてのアルトの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年10月12日

街のアーシング屋さん マフラーアーシング用ブラケットでもう一か所に取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンド部に付けたマフラーアースの結果が良いので、中央部分、出来ればサイレンサーの直後あたりにもう一か所と思っていましたが、駐車スペースの傾斜が強く、安全に車体下部に入るのが難しいので、横から手の届く所に装着しました。オレンジ辺りを諦めて、黄緑の位置に装着です。車体側は青丸の位置のワイヤーホルダーのボルトに共締めします。
2
今回も極太な平編銅線を使います。両側の裸端子は、ホルダー部分と車体部分、両方共22-6でOKでした。
3
ホルダー側にボックスレンチが付いたままですが、一応この位置で装着完了です。試走を兼ねて買い物に行きましたが若干ですが効果も感じました☺
この辺りの排気管を手で揺らすと結構揺れますね。ほんとは純正マフラーも、マフラーアースを純正で付けて欲しいですし、贅沢言えば、もう少ししっかりマウントしてほしいですが、ま特にアルトの場合は「自分でやってね」ってことでしょう☺ 
さて、こうなるとバッテリーへの戻りの線も純正アース以外にもう1本追加してやろうかなとおもっております。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーターと燃料ホース等交換

難易度: ★★★

テールランプ水漏れ修理

難易度:

オルタネータブラシとレクチファイア交換

難易度: ★★

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

キーレス水没からの復活と電池交換

難易度:

ワークスよりクルコン強奪(3,610km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゲリラ豪雨のフロントウインドウが http://cvw.jp/b/3393746/47760194/
何シテル?   06/03 09:51
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。2021.10.22にクルマが到着しました。オリパラ白ナンバーは期限終了ギリで間に合いました。買い物や通勤、親の通院送...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:37:49
UVガラスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:35:09
ダイハツ純正 ミニライトホイール(13インチ) 13インチ 4J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:58:07

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation