• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の"隠密行動用ステルス機" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月14日

チューンナップウーファー取付 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
埼玉と実家の行ったり来たりが増えて高速乗る機会が増えてまして、高速走るとロードノイズで低音がかき消されて高音のシャカシャカしか聞こえないのよね。なのでGGAにもチューンナップウーファー導入します。実はGCにも付いてるのよ。あんなドンガラ車両なのにねwwwGDBから外した中古をGCにコンバートしたんだけど、元々はさらに遡ってGF8時代に買ったもので20年もののカロッツェリア。GCから盗っちゃおうかな?とも思ったけど、わざわざ外すのも面倒だし中古探そうとしたらまぁお高い。カロッツェリアだとGCのと同じ古いのが1万円近くする。んじゃ別なのをと探したらケンウッドの新品が実売1万チョイ。はい決定。GGAはスピーカーがケンウッドに変えてあるのでちょうどバランス良いかも。

届いたウーファーの付属品をチェックすると、コネクタの配線が頼りないのでシーラーとビニールテープで補強しときました。
2
エンジンルームからバッ直引きます。
ハーネスのグロメットに切れ込みを入れて車内に引き込みます。
私は配線誘導はワイヤーを使ってます。たぶん20年くらい前から仕事でも私事でもコレ一本。
3
ワイヤーの片側は輪になってます。
配線引っ掛けてマスキングテープでグルグルして引き込みます。
4
助手席足元に出てきました。
グローブボックスは横着しないで外しましたよw
5
配線を通したグロメットはコーキングしておきます。
私はバスコークを使ってます。チューブ容量が少ないので使い切りできるしキャップも付いてるから固まらずに長持ちします。コーキングガンも持ってるけどコーキング剤は使い切る前に硬貨してしまうので板金でもしない限りバスコーク推しです。
6
これまでの経験から、運転席シート下に設置すると、音圧が脊髄通って脳天まで突き抜けるボディソニック風味になるので、運転席シートを外して座面下に設置します。
とりあえず置いてみて位置確認。シート座面下部と隙間がギリギリだったのでウーファー下のカーペット下の防音材を剥がして15mmほど設置位置を下げました。
固定は前後ステーでフロアにタッピングビスで。タッピング打つのにフロアのメルシートも部分的に剥がしてます。
配線をカーペット下から通してウーファーに繋いで仮設置オケ。

スピーカー線から入力拾ってもいいんだけど、ナビ側にウーファーコントロールがあるのでRCAコード接続にします。
ナビを外してみると、外部入出力がコネクタごと付いてない。

このナビは大昔にGDBで使ってたやつで、画面スライドが壊れて修理しようと見積もったら3万弱かかるとのことで、中古探したら同じモデルのリフレッシュ品が3万5千円だったのでそっちに入れ替え。同じモデルなので配線などはそのまま本体のみ交換して、外して余ってた本体とリフレッシュ品に付属してたハーネスでGGAにお下がりさせたのよ。その時、余分なモノとして入出力コネクターは「うん、使わないよね?」って捨てた気がするwwwだってRCAコードの先にはRCAジャックが5個もぶら下がってて邪魔だったんだものwと記憶を辿ったところでスピーカー入力にしようと考えながら・・・
7
十数年前のモデルの部品とかあるんかいな?とヤフオク探したらあったはあったけどちとお高い。もしかして新品無いかなー?と思ったら新品あった!しかも中古より安いw在庫残り2個ってことでソッコー購入。発送されたけどまだ届いてないので今日は移動できるようシートだけ取付けて内装は外したままで作業終了。ここまで1時間チョイかな?

部品が届いたら、RCAジャックのオスメス確認して2-1分岐コードも買わないと。ヘッドユニットのサブウーファーへの出力は1本ウーファー側の入力は2本、ウーファーはモノラルで良いので2-1分岐コードが必要です。無しで片側のみ接続だと、ウーファーの出力が半分になるんだって。

てことで部品入荷待ち。やる気がある時は部品入荷待ち、部品がある時はやる気の入荷待ち。部品とやる気の両が揃うタイミングってなかなか無いのよね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ 補修品交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年金事務所の受付予約したんだが、

ご相談の予約ですね?

違います、繰上げ受給の申請です。

まずはご相談と言う事でご予約を。

だから相談じゃなくて『受給申請』だっつーの!相談は要らん!

奴ら、年金払いたくない雰囲気しか感じられねー💢」
何シテル?   06/22 12:44
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

募集中 金属3Dプリントのベンチレーターレバー欲しい人 5/19締切  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 10:39:07

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞのジェミニ イルムシャーです。スバルで言うところのSTIバージョンみたいなもんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation