• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2016年12月30日

デフ整備5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
デフ整備4のあとの記事です。バックラッシュで行き詰る
http://minkara.carview.co.jp/userid/339410/blog/39011799/

で、しばらく中断したままだったのですが、シムも入荷してるんだし、年内にケリつけましょうかね!ってことでバックラッシュ調整リベンジです。
2
シムは5種類
0.50mm
0.40mm
3
0.20mm
0.25mm
4
0.30mm

この5枚を組み合わせて、サイドベアリングのプレロードとリングギアのバックラッシュを調整します。歯当たりに関しては、ドライブピニオンの突き出し量の設定~調整が必要になりますが、ドライブピニオンの突き出しを測る機器がナイので今回はなしの方向でw
5
覚えてらんないので書いておく
組み合わせを考えたり・・・
シムをどれくらい変えたらバックラッシュがどれくらい変わるか傾向もつかめるしね。

前回の調整で、
左0.75mm  右1.05mm =1.8mm
バックラッシュ0.06mm
でしたので、今回は
左0.8mm   右1.00mmにしてみます。

これでバックラッシュは0.15mmくらい。新品のシムに換えたから?だいぶ大きくなりました。
厚みを変えられる最小単位は0.05mmなので、新品シムの影響も考え、新品シムで元の0.75-1.05にしてみる。バックラッシュは0.09mm
ん~~~、もうちょっとだけ欲しいな。

そこで、キタモトさんで聞いた話からの対策で、プレロードをチョイきつめに振ってみることに。
総厚みを1.8mmから1.75mmに減らしてみたらバックラッシュは0.06mm

ん~・・・
じゃ左0.8mm-0.95mmに。
バックラッシュ0.12mm キタコレ!
↑動画参照

R180系のバックラッシュ基準値は0.1mm~0.2mm、私はバックラッシュが大きいくてカコカコ音がするのが嫌いなので、基準値内最小値を狙ってました。0.12mmならOKでしょう(^^)
6
パッキンやオイルシールは新品に交換です。
全部で3千円くらいだったかな?
7
クスコRS 
スプリング本数不明w
イニシャル D?(違)測ってないからわからん
2WAY

光明丹で歯当たりを見たら、少々トウ気味だけど、フランクでもフェーでもなく真ん中近辺の当りだったのでこれにて完成とします。
8
蓋閉めちゃうと苦労の痕跡もわからないねw

単体で降ろしたら、もうひとつのデフと区別がつかなくなるのでホワイトマーカーで書いといたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10回目の車検

難易度:

オイル交換

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのも同じでしたが、対策を検索して設定したら直りましたよ!」
何シテル?   08/18 19:15
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation