• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハスラー@スズライトの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

ハスラー「空力向上」 サイドアンダーカナード(星光アクセントプロテクター流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートバックスにふらりと入ったら、なんとなく使えそうなパーツがあったので着けてみました。

星光のアクセントプロテクター

本来ならフロントバンパー下部につけるパーツですがハスラーのサイドにつけるのにちょうど良いサイズ

ぷちサイドアンダーカナードもどきです。

純正ではここのパーツが設定もなく、空力的にはリアタイヤに当たる風を跳ねるのにちょうど良いサイズです。
つけた見た目も存在感薄く言われないと気が付かない程度の大きさ。大型ボルテックスジェネレータとも言えるサイズです。

しかしながら意外と効果あるのか、ちょっと走りやすくなったような気がする。

リアタイヤを空力的に上手くかわす風を作って、リアタイヤまわりに乱流を起こして空気を抜いているようです。

コスパ良く空力向上してますね。
2
星光産業 アクセントプロテクター

バックスで2000円で買えました。

安心の日本製で両面テープ取り付け。

ハスラーサイドにはジャストフィットのリアカナードになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロフィンプロテクター付けてみた。

難易度:

汎用カナード取り付け

難易度:

フロントリップスポイラーカナード取り付け

難易度:

バグガード取り付け金具付け直し

難易度:

ボンネットスポイラー装着

難易度:

フェアリング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費に与える影響 http://cvw.jp/b/3394587/47406665/
何シテル?   12/14 12:44
愛車はハスラー。みんからチューン施行中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空気抵抗低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 01:30:02
Z型ウェザーストリップの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 22:39:36
[日産 マーチBOX]日産(純正) ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:36:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 昔、Keiに乗っていましたが同じコンセプトのハスラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation