• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハスラー@スズライトの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年4月10日

ハスラー「空力向上」純正サイドステップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハスラー純正サイドステップ装着

写真は装着後の写真

通販で買いこみ保存していたものだが、温かくなってきたのでガンメタに塗装して自分でとりつけ

取り付けは、日々是OPENさんの記事を参考にしました。わかりやすい
https://minkara.carview.co.jp/userid/257688/car/2357858/4141747/note.aspx


だいぶ存在感があり、自分のハスラーには艶消し黒のほうが合うようなきがするので塗り直すか検討中

2
取り付け前に、サイドステップは静電気放電加工

・銅テープとアルミテープ二重貼り
・サイドステップ前後に磁石貼り付け
・ねじ止め部分に放電策合わせ締め

一応はサイドステップの静電気は放電できる施工
3
効果は

・軽めなハンドリングが重めになった
・高速での直進安定性向上
・コーナーでの車体安定性が向上
・オーディオ音質は中低音が強めになった(サイド下のボディ剛性が少し向上した結果?)

・接地性が上がったためか、空走距離が減ったような気がする

機能的にはサイドから下回りに入る空気を減らし後ろに流す効果があり
ダウンフォースが向上するパーツであり、その効果が出ています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロフィンプロテクター付けてみた。

難易度:

サイドステップにオバフェン

難易度:

フェアリング取付

難易度:

フロントリップスポイラーカナード取り付け

難易度:

ボンネットスポイラー装着

難易度:

汎用カナード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費に与える影響 http://cvw.jp/b/3394587/47406665/
何シテル?   12/14 12:44
愛車はハスラー。みんからチューン施行中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空気抵抗低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 01:30:02
Z型ウェザーストリップの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 22:39:36
[日産 マーチBOX]日産(純正) ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:36:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 昔、Keiに乗っていましたが同じコンセプトのハスラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation