• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

原発地域で置き去りにされた猫の話

原発地域で置き去りにされた猫の話 3.11の時、原発地域ではたくさんの動物たちが
ご主人様と離れ離れになりました。
それでももう一度飼い主と巡り会って引き取られた子もたくさん居ました。

立ち入り禁止の20km圏内には犬や猫の保護シェルターがあり、外を歩く犬猫にご飯をあげ保護しているボランティアがありました。シェルターはすぐにいっぱいになりました。
飼い主さんを探し、返したくても仮設住宅だと引き取れず預けて毎週面会にくる方も多くいました。

3.11から9ヶ月ほどの時、その事を知り仮設住宅で暮らす飼い主さんの代わりにシェルターから預かるため、県をまたいで原発地域に行ったのはクリスマス前。



そこでたくさんの保護猫から出会ったのは、訳有りさんの2匹でした。

赤白は6歳の男の子。噛みグセがあり「ガブリくん」と呼ばれており
三毛猫はとても小さい16歳。エイズキャリアでした。

もちろん他に健康な子も居ましたが…
話を聞くとたまたまこの2匹の飼い主は同じ人で
避妊去勢もせず、外飼…。
保護されるまで半年以上原発地域で生き抜いた2匹。

悩みましたが、シェルター側も「暖かい家庭を」
とのことで、いつか「お返し」するつもりで話を進めると

「飼い主は見つかりましたが、引き取るつもりは無いそうです!」

赤白は「噛み付く、粗相をする、鳴き喚く」三毛猫は「エイズでおばあちゃん」だから、もしまた猫を飼える環境になったら「仔猫を飼う」とのこと。

赤白は撫でようとすると軽く噛んでから耳と首をすくめて怯えました。おそらく…噛んでは殴られていたのだと推測しました。

ユウナの家は、「だからどうした!」的なので
この2匹は引き取ったら返さなくて良いとわかり
クリスマスにお届けしてもらいました(避妊去勢はシェルターで済ませてました)。





3.11を生き抜いて、半年後に保護されて…飼い主を待ち続けて…見捨てられた2匹です。
殴られ、エイズも放置で避妊去勢もせず無責任な命を作り続けた元飼い主は、どんなつもりで子猫を迎えたのか…。

1年半後、エイズキャリアのこは18歳「老衰」でゆっくり眠りました。家庭で暖かく過ごせて少しでも幸せだったかなぁ…そうだといいな…

赤白は、10年たって今はうちのボスです。
噛んでも誰も殴らないと理解してくれるまで
8年かかりました。粗相も夜鳴きも9年してました。
「しつけ」として「話し合い」はしたけれど…
この子は噛んでから「殴られるか」愛情を試してるようでした。
軽く耳を噛み返したり(笑)頭をグリグリしたりはしたけれど…愛情を込めてです。

赤白は両前足の脱臼の過去もありました…
だから抱っこも気を付けてしています。
考えたくないけど無理やり引っ張られたのかと。
身体が大きく体重もある子なので。



今は3WDが親友です♪とっても仲良し。
噛むこともほとんど無くなりました。
「愛情を試す」必要ないってわかってくれたのかな

原発地域のシェルターでは、3.11当時の孫や子孫の保護が増えていると聞きました。
まだ、現地では「3.11は過去ではない」のです。

この子達を引き取った時は過去最高の8匹が家にいました。大変だったけど幸せをたくさんくれました。
赤白は最近大人しくなってきて…ちょっと寂しいけれど「その時」が来るまで噛まれようが
うっとおしいほど愛してあげたいと思ってます




ブログ一覧
Posted at 2022/02/06 09:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

次男とツーリング。
ベイサさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2022年2月6日 14:45
ゆうなさん、こんにちは。
切なく悲しいエピソードですね…😢
人間の都合で儚い命が…
それを繋いでくれる、ゆうなさんがいてとても幸せだった事でしょう。

キャリアとは言え18年…生命力と愛情があってこそですよね。安らかに眠り見守ってくれてると思います。

赤白ちゃんは気力と根性の賜物で、愛おしく感じてきます。
ゆうなさんの努力の結晶ですね。
とても胸が熱くなり、共感しました。

これからもまだまだ大変でしょうけど応援してます。
コロナ禍であるが故に、お身体をご自愛し素敵なニャンズライフとラパンライフをご満喫してくださいね。

いろすけ☆彡

コメントへの返答
2022年2月7日 9:32
いろすけさん( ・∇・)いつもありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)‬

私も被災地ですが、犬猫のシェルターに関してはやっぱり原発地域が圧倒的に多かったです。
そして地元では11年たってもまだ「過去」にはならず…

こちらでは「震災」があった時のことを考慮して「多頭飼い」が容認されにくいです。避難するのが難しいから。

わかってはいても、出来ることをしたいと1人2匹までで6にゃんと暮らしてます。

ボランティアの方々には感謝しかなく
複雑な想いのまま今も保護をされています。寒い冬、暖かいおうちで過ごせる猫が1匹でも増えるよう祈ってます
\( ᐙ )/٩( ᐛ)و\( ᐙ )/

うちは流石に6匹で限界なので💦
(病院通いばかりだし)綴ることでどなたかが1匹でも保護してくれたらと祈る想いで書かせて頂いてますます
みんカラの皆さん、優しい方多いので

いろすけさんもご自身と猫ちゃん、健康に幸せにお過ごしくださいね
\(`・∀・´)/
2023年9月10日 18:36
いた‼️ฅ^•ω•^ฅ

でも、あらためて読むと余計切ない…😢

🐈🌈🙏
コメントへの返答
2023年9月10日 18:47
お茶改さん ありがとうございます
あかにぃも ちゃいも喜んでいます
ฅ^•ω•^ฅฅ^•ω•^ฅ

この頃はまだSNSが怖くて笑
猫の名前(個人情報)載せてないんですよねー

あかにぃは施設では 赤兄 ちゃいは ちっちゃいちゃん❤︎ と呼ばれていました。

それをちょこっと変えて あかにぃと ちゃいになりました。

ちゃいは 施設で亡くなるよりは…と看取るためだけに引き取りました。片手に乗るような小さい子で出産経験もあることにびっくりでした。
1年半、頑張ってくれたことに施設の方も驚いていました。

あかにぃも2月に旅立った時、施設にご連絡しました。
長い間ありがとうございますと言ってくださいましたが…
6年の辛い生活からの11年はあかにぃにはボスとして立派に幸せな日々だったと信じたいです。

今は全く人馴れしていない、当時の子孫たちの保護活動が大変だと聞きました。

まだ「過去」ではないんだと感じさせられる言の葉でした。

こっちまで改めて来てくださってありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

プロフィール

「@かめかめさ さん 私は前にアマプラで観てましたが…惹き込まれる作品でしたね
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”」
何シテル?   08/12 12:25
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation