• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

後悔も諦めもしたくない猫との話

後悔も諦めもしたくない猫との話 食が細くなりどんどん痩せていく17歳のあかにぃ
毎回4種類くらいのご飯を並べて、どれなら食べるか試していました。
毎回食べるものが変わり、安定した食事が捕れない。
そして、とうとう自力で捕食が出来なくなりました

少量でも栄養が捕れる介護食をシリンジで強制給餌を始めました。
強制給餌=少しでも楽な旅立ちへのお手伝いだと
過去の猫たちが虹の橋を渡るのを見て知っています。
珊瑚を育てたこのシリンジでは小さいので、ペットの介護用の大きめのシリンジを購入。

あかにぃは爪を立て嫌がることも多く…爪を切っても抵抗するので私も傷だらけに。
それでも諦めず、給餌し続けました

腰骨が浮くほど痩せていくあかにぃ。
強制給餌なんてしたくないね…
でも、空腹だと肝臓が悪くなり苦しむから…
ごめんね、一緒に頑張っていこうね


強制給餌から10日ほど経った時、他の子のご飯をあげてたら 突然あかにぃが食べ始めました!
驚きでぼーぜんとしてしまいました。

内部腫瘍で顔の形も変わり、カリカリを食べるのも楽では無いはずです。
それでも、多くはなくとも自分の力で食べ始めました。

もう、目もあまり見えなく耳もほとんど聴こえていません。
それでも「自分で食べる」と決めたあかにぃは
トイレもお水も爪とぎも休む場所も自分で決めています。


強制給餌から自力食になり、歯ぎしりのように牙が擦れる音を立てながらも毎食頑張って食べてくれるようになり、少し腰周りもふっくらしました。





お膝にも乗ってくるようになりました。
あんなに重かったあかにぃがとても軽く…
でも命はとても重いです


ストーブの前のペットベッドでカムイと楓と猫団子になり、自分のお手入れもしてました。

ここまで動けるようになったことに驚きを隠せません。

猫も…どの生き物も 最期の瞬間まで「生きる」ことを諦めないと思っています。
ただ、暗くなっていく視界や聴こえなくなる、大好きな飼い主さんの感触がわからず…不安や怖さを持つと思うのです。
なので「その時」には優しく声をかけ撫でて笑っています、毎回。
そして「頑張り終えた時」やっとたくさん泣けるのです。

お家に来た時からずっとくれた幸せや優しい穏やかな時間…
(粗相や噛みつきも大変だったけど)
今は、あかにぃがどれだけ 安心して暮らせるかを考えています。
腫瘍のせいか、クシャミが止まらなかったり…
毛の手入れが出来ない場所は他の猫が舐めてくれたり…総出であかにぃの介護です。

「幸せだね」「幸せだよ」そんな気持ちで「その時」まで笑っていたい…あかにぃに心配かけたくない下僕なのです
これまでの子達、何万回と「食べる」「出す」を見守ってきました。
それが「当たり前」ではなくどれだけ幸せでほっとするか…

…あかにぃ、君は本当に強いね…
でも頑張り過ぎちゃ駄目だよ


保護シェルターであかにぃを見つけて選んでくれた…一番大好きな娘の膝で…
こんなにコロコロして、綺麗な瞳でした。


あかにぃ、まだ一緒に生きていこうね
















ブログ一覧
Posted at 2023/01/31 14:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりの映画館
R_35さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2023年1月31日 14:57
あかさんパワーはすごいのだ...!
コメントへの返答
2023年1月31日 14:58
らいらが見つけて選んでくれたからね
いまでもあかさん、らいらのことが一番好きだよ…見ててわかるもん
2023年1月31日 18:33
ユウナさん、こんばんは。

今日は可愛がってた野良猫のボケ、あっ!ボケは名前なんですよ。
産んで1週間くらいかな、目が開いたばかりの子を触っても抱っこしても安心した顔で任せてくれたり、他の猫にご飯あげたり触ったりするとヤキモチ焼いて怒って噛んできたりね。スリスリ甘噛みもよくしてきた、そのボケの五回忌、命日なんです。

後悔したくないし諦めはもっとしたくない…
あかにぃ頑張れ!って言いたいけど頑張り過ぎるのは苦しいだろうし…
いつか来るのは判ってるんだけど、それを受け入れるのは簡単じゃないし…
いつかその時まで一日でも長く笑顔で一緒にいられますように
コメントへの返答
2023年1月31日 20:19
モリダーさん こんばんは‹‹(´ω` )/››
ご自身も怪我で辛いのにありがとうございます(」・ω・)

ボケちゃん5回忌なんですね…そうやってずっと覚えててもらえて…幸せな猫生だったと思います。
私の最初の愛猫が旅立って春で13回忌です。忘れられないですよね…

そう、誰にでも「その日」は必ず来るんです。
「後悔しない」ように毎日、元気なのを当たり前と思わないように…
こうしている間にもお外の猫さんとか人知れず旅立っていると思うととても苦しいですが…出来ることには限界があり
今の6にゃんを幸せに見送るのが自分の「できること」と思ってます( *´꒳`*)
2023年1月31日 18:48
ユウナさん、辛いよ…悲しいよ…ずっと側にいるユウナさんやご家族はもっと辛いよね

そして、キミ(あかにぃくん)はもっと辛いだろうに…

人間はズルい生き物とつくづく思う…
痛ければ痛いと伝えることができ、薬もそれなりにある

人の10倍の痛みに耐える…と聞いた事あるけど、人間が痛いと言ってるうちは痛い部類に入らないよね

でも動物たちは、それを伝える手立てがない…

どんなに痛くても『生きる』ことを諦めない
どんなに苦しくても『生きる』ことを選ぶ
同情なんかも求めてはいない
ほんとに『苦しいとき、痛いとき』は知られないようにしてるのかもしれない

それらが顕著に現れてしまうのは、ほんと苦しいと言わんばかりに伝わってくる…

懸命に小さな命を繋げようと看病してるユウナさん…それを思うとね、悲しみと辛さで壊れそうなほど涙腺崩壊しそうだよ…

俺の寿命を分けてあげれたらな…
苦しみの半分をもらえたらな…
そうすれば少しでも緩和できるかな…
できない事だらけだけどできたらいいな…
なにもできなくて悔しいよ…

でも、キミ(あかにぃくん)は求めてはいないよね
『生きる』しかないから

辛い最中だけど生きる力を逆にもらえた気がするよ

俺もキミに出会えて良かった
これからも遠いけど宜しくね☆彡

ユウナさんも疲れてる最中伝えてくれてありがとう!

小さな命から大きな力をもらえた気がするよ😉

まだまだ寒い日が続いてますので、どうかお身体をご自愛しながらニャンズライフを過ごして下さいね✨

『イイネ』はそんな期待を添えたものです(*'▽'*)
コメントへの返答
2023年1月31日 20:28
いろすけさん、こんばんは🌙
おっしゃる通り、あかにぃは望まないと思います(❁´ω`❁)

小さくボロボロの珊瑚にすぐ寄り添って、威嚇するナギ(ハチワレ)と楓(黒猫)を諭して 皆の家族にしてくれたのは
ボス猫のあかにぃでした。
まだ1年と3ヶ月しかたってないのに…
珊瑚は巨猫になり、その分 あかにぃは小さくなりました。

強制給餌が始まったら「その日へのカウントダウン」と今までの介護で知っていたので…嫌がるあかにぃに給餌をするのが辛く、毎食 葛藤してました。
あかにぃは…どうしたい? 毎回聞いてました。
上手く食べさせようとつい、無口になり
ハッとして「あかにぃ、いいこだね、上手に食べてるね」そう 伝えるけど…
きっと心は見透かされていました。

あかにぃはそんな私や家族やカムイたちの気持ちに応えようと、自力で食べ始めたのかもしれません。
獣医師も驚いていました。

娘のことが大好きだったあかにぃ、娘はあかにぃを枕にして寝てました笑
それでも平気なほどガッチリ体型で。

このブログをあげて、1人目のイイねが
娘で…コメントもきて…泣きました。
普段、みんカラ見ないんですよ、娘。
たまたま、本当に奇跡のように…
あかにぃの気持ちと頑張りが届いたのかなって思いました。

いつもありがとう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2023年1月31日 20:25
ユウナ721さん、こんばんは🙂

猫は人より長くは生きられないですから、一緒に暮らすようになった時から覚悟はしておかなくてはいけないですよね😔

自分も今まで一緒に暮らした猫たちの最後を何度も看取ってきましたが、光を失った猫の眼を見て「一緒に暮らしてきて幸せだったと思ってくれてたのかな?」と思ったものです😌

でも、猫にしてみれば嫌だったらとっくに家から脱走していただろうし、終の棲家に選んでくれたんだからそれなりに居心地が良かったのかな、とも思ってます😊

多分、あかにぃも最後に元気な姿を見せてユウナさん達に安心してもらおうと一生懸命生きているんだと感じます☺️

コメントへの返答
2023年1月31日 20:43
仙台のヒロユキさん。こんばんは
(」・ω・)

まだ1歳の保護猫 珊瑚でも「カウントダウン」は始まってるんだなって思いながら過ごしてます‹‹(´ω` )/››
いい意味で、その瞬間は今しかないから。
猫たちだけじゃなく家族にも同じです。
「最期」があんな言の葉じゃなきゃ良かった…そう思うことのないよう、出かける時の見送りや言葉掛けも心を込めて…

ヒロユキさんの猫さんたち、絶対幸せでしたよ( *¯꒳¯*)
おっしゃる通り、嫌ならアクションおこしますよ猫だって…(*ΦωΦ)
終の住処は居心地良くなくちゃ!です

あかにぃは人間に裏切られてここに居るのに今は愛されることに慣れてくれたみたいで…
一生懸命、生きてます( *´꒳`*)

ブログに綴ったのは…生きてることが
猫だけじゃなく、人もそうだってこと
改めて思い、どなたかに伝わればって思いました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)‬
ありがとうございます♪
2023年2月1日 10:12
泣けてくる(´;ω;`)

あかにいくんがんばれ!

ウチにも甘えん坊がいます、まだまだ高齢ではないですがいつか来るその瞬間が怖いです…

コメントへの返答
2023年2月1日 10:57
しろ☆っぺさん おはようございます☀️
アイコンの少し長毛気味でおめめの綺麗な猫さんでしょうか?ฅ^˵• ﻌ •˵^ฅ
しっかりしてそうで甘えん坊さんなんですね( *´꒳`*)可愛い♡

高齢ではなくても、そう思えるってことはとてもお互い大切で幸せな存在なんだなって想像しちゃいます֊ ̫ ֊𓈒𓂂𓏸
(しろ☆っぺさんと猫ちゃんの姿)

以前、8歳で急性肝臓病で旅立ったこがいました。人間と同じでお金をかけても防げない病気もあります。

過ごした年月に関係なく、お互い幸せで優しい時間を過ごせたら(*˘︶˘*).。.:*♡
それがその子の猫生なんだって思ってます
応援ありがとうございます(/・ω・)/にゃー!
2023年2月1日 15:12
ユウナさんのブログまた見返してて…目から水漏れが止まらない…
でも仕事しなきゃ

ボスだから強いよ!ね!

<marquee style='transform:rotate(15deg)'>🐈🐈‍⬛🐈🐈‍⬛🐈🐈‍⬛がんばれー!</marquee>
コメントへの返答
2023年2月1日 17:37
いろすけさん、こんにちは( *´꒳`*)
お仕事に迷惑かけてごめんなさい💦

あかにぃは食に貪欲になったのか、昨日は おでん🍢に反応して鳴きわめいていました…流石に身体に悪いのであげなかったけど。

正直、顔を見ると辛いです。イケおじだったのに顔の形が見る影もなく変わってしまって…
痛いかな、苦しいかな…
でも見ていても何もわかりません…

あかにぃは本当に大きくて筋肉質で強くて…
原発地域を生き抜いていた時も色々あったのか、耳がギザギザに裂けてます。
縄張り争いとかしてたのかな…

いまでもカムイとはおデコこっつんこの「大好き」挨拶してます♪
6にゃんのボスはまだ譲れないんだと思いますฅ^˵• ﻌ •˵^ฅ
2023年2月1日 18:20
全然迷惑なんかじゃないよ😌
辛いのはココにいる方達もみんな同じだよ

ゆめちゃん、凛ちゃんたちの分も頑張ってるよ✨

避けては通れないからこそ真摯に受け止めて考え方や、捉え方を再認識したと思う😌

ユウナさんが伝えてくれる事で、より良い環境に世の中がなってくれたらと願ってます☆彡

またブログ見ながらコソコソ水漏れするね笑
(*´·ω·)(·ω·`*)ネー
コメントへの返答
2023年2月1日 19:07
いろすけさん こんばんは(*˘︶˘*).。.:*

今まで見送った子たち
ぷうすけ、ちゃい、煌、結愛、凛…そしてミニチュアダックスの さくら…
どの子も個性的で忘れることもなく…
多頭飼育でも皆、良い子でした。

凛はよく、さくらのケージに入ったり
お座敷烏骨鶏の華ちゃんに追いかけられたり笑

無理とわかっていてももう一度、抱きしめたい(*˘︶˘*).。.:*♡

例えるなら…バイクもそれぞれの音やニーグリップの感触、クラッチの繋がりかたが身体に染み込んで忘れないような…

私にとっては蛇やオオトカゲたちも同じ思いです。やっぱりそれぞれ違うんです。

許されるなら、またオオトカゲと烏骨鶏と暮らしたい!(´▽`)反対されてて無理だけど💦

今までのたくさんの命を心に預かって生きてるんだなって改めて思いました
( *´꒳`*)
2023年2月1日 22:21
今ツレと一緒にいる猫は、ある日突然部屋に入ってきてそのまま住みつきました。

以前一緒にいた猫とそっくりで、今までもその部屋に住んでいたかの様に居るみたいです。
しかしその猫は、エイズと糖尿病を患っている事が分かりました。
以前何処かで飼われていたみたいで、トイレなども普通に出来ております。

もちろん色々大変ではありますが、恐らくですが「生きたい」と思い来てくれたのでしょうから、出来る限りの事はしてあげたいと思いますし、居て貰えるだけでコチラも色々な事をもらえてれる気がします。

「命」と向き合うのは本当に大変だと思いますし、「言葉」が通じないから何が一番良いのかが分からない、
しかし悩み考えながら、少しでも一緒に居れる様にやって行きましょう👍

コメントへの返答
2023年2月2日 12:23
シらヌイさん こんにちは!(´▽`)
猫さんから選んで来てくれたんですね♪

エイズは未発症とお見受けして糖尿病は闘病が大変かと思います。
うちの獣医師は、人馴れしてて重病を患ってる捨て猫を見ると経験上
「病気がわかって捨てられた可能性が高いですね」と言います…
うちの黒猫楓が重い肝臓病です。

シらヌイさんのとこなら大丈夫ーってNNN(にゃんにゃんネットワーク)ででも聞いて来たのでしょうか?ฅ^˵• ﻌ •˵^ฅ

うちの子も前にエイズキャリアの子が居ましたが大人しいので他の子にうつる可能性が低いため、普通に暮らしていました。
18歳で寿命を全うするまで、エイズ発症せずに旅立ちました。

シらヌイさんの猫さんも発症せずにキャリアのままで行けたらいいですね…

「言葉」が通じて欲しい時と聞きたくなーいって時ありますよね笑
どんな理由にせよ、引き受けた「命」
そうですね!やれること一緒にやって行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023年2月2日 18:44
はじめまして、コメント失礼します。

あかにぃちゃんの痩せた姿が我が家で昨年・一昨年と続けて旅立った猫たちとダブって見えました。私も治療や介護については今でも悩んだり後悔するところでもあります。
ユウナ721さんと猫ちゃん達に幸せな時間が少しでも長く続きますように願っております。
コメントへの返答
2023年2月2日 18:54
赤カブ@59さん こんばんは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)‬

NNNを通じてお話出来たのかな?なんて思ってます笑

うちも1年と数ヶ月前、2年と数ヶ月前にそれぞれ旅立ちました。
もし昨年あかにぃがもたなければ3年連続かと…
負の連鎖?をあかにぃが止めてくれました。
高齢だし老化は止められないから…後はあかにぃに任せるしかないですよね

赤カブさんも葛藤なさったとお聞きし…NNNではどうすることもできないんだなと改めて思いましたฅ^˵• ﻌ •˵^ฅ
それでもNNNを信じて旅立った子達が幸せだったから私も赤カブさんも選ばれたと信じたいです(*˘︶˘*).。.:*
2023年2月3日 1:28
ご無沙汰です。
家族がホームセンターのペットコーナーが好きなんですが、やはり家で飼う事は出来ないなって思いました。
「飼いたいから飼う」や「可愛いから飼う」という安易な気持ちで最期まで責任持ってお前に面倒見れるのか?と言われたら自信が無くなりました。
それ以上に常日頃から『動物も命だから安易な気持ちで飼う事は出来ない』と考えていましたが、本当にブログを拝見してその気持ちがより一層強くなりました。。。
今は我が家で飼ってるメダカちゃんを責任持って大切に飼います(つД`)アリガトウゴザイマス
コメントへの返答
2023年2月3日 9:34
イラスとリアスさん おはようございます
ฅ^˵• ﻌ •˵^ฅ

おっしゃる通り、生き物は大きくなればなるほど 病気や介護になると心身ともに大変だと思います。
私も初めての猫が認知症になった時に思い知らされました。
人間の認知症と同じような症状で…どうしてあげたらいいかわからず。

また、ショップにいる純血種は純血種ならではの「かかりやすい病気」があったり保護猫も「病気のキャリア」やうちの子たちのように障害や病気で捨てられた子も居ます。

イラスとリアスさんのお考えは、正しいと思いますよฅ^˵• ﻌ •˵^ฅ
でも、最期が大変でも…それまでの一緒の時間はかけがえの無い素晴らしいものだったことだけは伝えさせてください
私は、見送った子も今居る子も全て
心から愛して幸せをもらってました
(*´꒳`*)

プロフィール

「@かめかめさ さん 私は前にアマプラで観てましたが…惹き込まれる作品でしたね
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”」
何シテル?   08/12 12:25
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation