• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

エアコン暖かくならない!と言われたジムニー

エアコン暖かくならない!と言われたジムニー Dに居た頃、新車でJA11Wのジムニーを買ったお客様から

「エアコン効かなくて暖かい風が出ない」と入庫がありました。

冬なので、それは大変!新車だし!と検査するも
…………
工場長「……あったまってるね」

点検して異常なしとのことで私がご自宅までお届けに


お客様、目の前でチェックをなさいました。

知らなかったのですが、これで2度目だそうです。


お客様「直ってないよ!暖かい風出ないよ!冬だから寒くて困るんだよ!」

相手が女性だと車を知らないと思い…嫌な顔をされる事も多かったです💦



もしやと思い当たり…
「申し訳ありません。どの状態の時か改めて教えて頂けますか?」と。

お客様「一番暖かくしても上からの風が冷たいんだよ!」

あーやっぱり。
これは、前回説明しなかったDが悪い…




笑顔で穏やかに
「恐れ入りますが、暖房の時は上からは暖かい風が出ないようになっています。
頭が暖かくなり眠気が来ないよう、足元だけ暖かくなっております。
お忙しいところお手数おかけしますが、取り扱い説明書のほうをご一読頂けますでしょうか?
足元からだけ吹き出すようにしてお使い頂けますと…」



お客様「え?」

正直、最近の車はわかりませんが、当時はそうでした。

ご納得頂け、無事に引渡し帰りました。
お客様「2度も申し訳ありませんでした」

そんなことないですよー!解決して故障もなくて良かった!


この子は悪くないので御理解頂けてよかったです

当時はツナギの女性が珍しい時代…

若い(当時)女性が対応すると嫌な顔をされることもありました。
それでも、御理解頂けた時にとても嬉しく
好きなお仕事でした
(*´︶`*)ノ

(ボスに聞きましたが、最近は旧車のジムニーを全塗装して車高をあげたやつが3桁で売れてるそうです!
若い女性のユーザーも多いとか...
うちのジムニーも大切にしておけと言われました)

そして来週にはkansaiジムニーの車検をとる予定になってます(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ

タイヤが外れて事故をおこしてしまい
近頃注目されてしまったJB23W
安全に乗っていきたい…
ブログ一覧
Posted at 2023/12/16 09:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニー、、、決断の時!
じみー@Gさん

ジムニー 冬の必需装備
れくさすMR2さん

割り切って楽しむ車
や~まねこさん

明日・明後日はデリカイベント!!
ジェームス安城店さん

この記事へのコメント

2023年12月16日 9:59
おはようございます😄
お疲れ様です😊
居ます!居ます!
そんなお方が😂
説明書も見ないで聞いて来ます😅
聞けば良いんだ!の考え何でしょうね💦
ジムニーは全ての型式において人気がある車種ですよね😊
この前の軽協会にはSJ30居ましたよ😄
コメントへの返答
2023年12月16日 10:11
㈱ヤスさん こんにちは(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ

やっぱりいらっしゃいますかー💦
今はどうなのかわからないけど、当時のジムニーはそういった仕様でした。

不具合感じたら一度マニュアル見てくださるとありがたいんですけどね
新車なのに!が先にたったのかな?

SJ30! ボスが幌直すのに2台で連なって届けに行く途中でタイヤがホイールごと外れて転がって行ったヤバい思い出があります💦
幸い、どの車にも当たらずに止まりました
冷や汗かいたし、二度とおこしてはならないと思った(私は関与してないけど)出来事でした‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬
2023年12月16日 10:26
おはようございます

クレーム対応、お相手は感情的になっていますし

何を伝えたいのか正確に掴み取るのが難しいこともあるんですヨネ

マニュアル通りで心のない応対では真意を掴めないこともあるんですよねー


報道も正確に伝えることを目的にしていない感(ーー;)

ジムニーだからタイヤが外れたのでもなければ

改造しているからタイヤが外れたのでもなければ

改造しなければタイヤが外れないのでもないんですヨネ
コメントへの返答
2023年12月16日 16:20
岡リさん こんにちは(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

そうですね、多分…
エアコン効かない
とか
暖かい風が出ない
とかだけ伝えたのかなと。でもサービスフロントも状況把握してないのと
2回目って伝えてくれないのはどうかなって。

ジムニーの件は私も思いましたー
悪意?ある報道に見えた…

報道で
ぇ━(*´・д・)━!!!といえば…
前に
「2m近いオオトカゲが脱走したので」と大きなニュースになったのですが…
実際は130cmでしっぽが半分以上の長さの子でした。

もちろん嫌いな人からしたら怖いし駄目だけど…
正しい報道をお願いしたいですー
2023年12月16日 14:42
ユウナさん
 こんにちは(^-^)

お客さんが悪いのか説明しなかったDが悪いのか?というか、どちらも「そういうもんだよ」という常識?思い込み?の違いからなんでしょうね。
「眠気が来ないよう足元だけ暖かく、頭からは暖房が出ない」そういえば昔聞いたことあるような気がするなぁ…
あの頃はガラスが曇ったときのデフロスターってどうなってたんだろ?今ならエアコンだけどあの頃はクーラーだったような覚えだぞ〜

ちなみにタイヤが外れる…(^^;;
雨の国道、それも夜に『ガタッ!』っとタイヤハウスに残ってたからよかったけど、車が壊れたと思いましたよ。
そしてそしてト他車のヘッドライトを頼りにナットを探しトボトボと歩いた経験… あったな〜(汗笑)
安全運転でいきたいもんですよね(^。^)
コメントへの返答
2023年12月16日 19:07
モリダーさん こんばんは(●︎´▽︎`●︎)

うーん💦働いてた側からすると
サービスフロントしっかりせい!でした
ちゃんと聴き取りしてほしいなって。
「どの状況で症状が出るか」今みたいにコンピューターないですからね💦

確かにデフってどうだったんだろ…
逆に曇ってうわ〜ってなったこともあったような?

タイヤは目の前でボスの2ストジムニーのが外れて国道転がっていった(10年近く前)時…
後ろのスペアタイヤかと思ったら…
まさかのリアタイヤで焦りました
今回のジムニーの事故の後、2人で
「あれは本当に運が良かっただけだよね」
と改めて安全を心がけてます
(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2023年12月16日 16:07
ユウナさんお疲れ様です🙇
ジムニー相変わらずの人気で多分今も納車半年待ち位じゃ無いかな?

仕事用に軽バン使ってますが道具を積まなくて良いならジムニーが欲しい😣

因みに軽バンは、エブリーです👍
コメントへの返答
2023年12月16日 19:10
ガオゥさん こんばんはฅ^•ω•^ฅ

ジムニー、唯一無二だと思ってます
私の中では笑
来週、ようやく車検取れそうなので頑張らないと(金銭的にも、運転も…マニュアルなんで)

エブリイ、あざまーす(・∀・)
個人的には好きです!
でも道具積まなくていいならジムニー
もめっちゃわかります!
うちのジムニーも大切にしてあげないと
(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ
2023年12月16日 16:26
そおなんですよね(*≧д≦)
当時のジムニーは温風は足元だけですもんね( ◞・౪・)◞

先ずは取説読んでおくれ(-᷅_-᷄๑)

ちなみに初代エスクードはどこからでも温風でましたよ(ↀДↀ)✧
コメントへの返答
2023年12月16日 19:17
zx11momoさん こんばんは(* 'ᵕ' )☆

おー知ってらっしゃる!嬉しいです!
んなわけないじゃんってコメントが誰かから来たらどうしようかと笑

そのユーザー様はお金持ちの方の何台目かの車だったんで、他の車と違うって思われたのかもしれません

エスクード!当時の私にはタイヤも重いし担当するのが苦手でしたが
好きな車でした(*˙ω˙*)و
2023年12月16日 17:03
こんばんは😃🌃

そうそう!
この頃のはVENTからは冷風しか出ないのありました😆

メーカー側が考えた傑作だったんでしょうけど
『小さな車、大きな未来』
ならぬ
『小さな親切、大きなお世話』
だったのかもしれませんね😅


あと確かJA11って内気循環にしないとA/CスイッチがONにならなかったような記憶が🤔
それでも『取説読んでね😊』って対応した事あったような覚えがあります😁
コメントへの返答
2023年12月16日 19:22
Ma~さん こんばんは(●︎´▽︎`●︎)

良かったー笑 間違えだったらどうしようかと(全国発信してるし💦)

ちゃんと説明書には↑↑↑↑↑で書いた理由が載ってたのでメーカーなりの傑作ってのは納得です(ユーザーがどう思ったかは置いといて)

内気にしないとエアコンつかないのも車種まで覚えてないけど確かにあったかも!

私のCR22Sworksはエアコンもオーディオもないし窓もクルクルで
ほんっとに無駄なものが何もない車でしたー
部品課でエアコン注文して出入りしてたエアコン専門の方に安くつけてもらいました笑
腕が良い方でガス漏れとか皆無でしたよ
(●︎´▽︎`●︎)
2023年12月16日 19:25
こんばんは🌙

私はつなぎ女子は出会ったことないけど、かっこいいなあ!って思います!
以上!
🐱🐱😊
コメントへの返答
2023年12月16日 20:28
柑さん こんばんは((o(。・ω・。)o))

資格取るのに学校通ってた時も
作業着女子は1人だったので
めっちゃ目立ってました笑

サイズがなくて小さいの作ってもらいましたよーD時代。
客寄せパンダだけど楽しい仕事でした
d(˙꒳​˙* )
ありがとうございます!(´▽`)
2023年12月16日 21:34
お疲れ様です ユウナさん😊✋

なんて素敵なギミック!🤩👍
人気車種には理由があるんですよね♪🤗
当時は幌車なジムニーさんも
販売されていた様な
してない様な…🤔
⇧曖昧なおじさん👋🤣

自分なら
女性ツナギメカニックさんを
逆指名しますね〜💃
愛機に「ならでは」の感性も取り込み更に磨きをかけたいよね〜🚙✨

残念な事に?
近所のダ◯ハ◯Dラーさんに
女性メカニックさんはおらなんだ😆💦


コメントへの返答
2023年12月17日 9:49
蟹江さん♡ おはようございます
お疲れ様でーーーーーっす

幌車、よくご存知で!
現行1つ前の我がJB23Wからなくなりました(´・ω・`)

幌もだけど当時の117はなぜかフロントガラスから水が漏れるという💧💦
とんでもない子が多く…修理は周囲のゴムの交換でやりたくなかったぁ

娘の時は担当制だったようで、指名頂けたりしていたようです
(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
ホームページにも顔と名前載ってましたからねぇ💦愛車まで笑

来週には頑張ってようやくジムニーの車検をとる予定です。
お披露目できるかな?!(´▽`)
2023年12月17日 15:46
ユウナさんこんにちは😃

『女性整備士』響きがいいよね✨

幼い時から車が好きだった私には憧れの整備士(^-^)

最近トラックの左後輪外れるけど、ISO世界基準に合わせた国の責任と私は強く思います
JIS規格(逆ネジ)が一番安全だったのに…
コメントへの返答
2023年12月18日 12:08
ぃろすけさん こんにちは(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

響きは良いけど年齢的には若くないと
色々と難しいという💦悲しみ…

私は獣医師か犬、シャチの訓練士か鷹匠か海洋生物の研究者になりたかったなぁ
車は幼少期から遊びの一環でタイヤ交換とかしてたから憧れるより生活の一部だったよー

確かに逆ネジ…うん。
緩み防止を考えたらそのほうがいいよね
整備士には一瞬間違えるとなめる恐怖があったけど笑
2023年12月18日 18:28
コメント失礼します。JA11のエアコンはまったく知りませんでした😲
11と23の3型まで?だかボンネット開けるレバーが助手席にあるんでしたっけ?
びっくりしました😅
kansaiさん復活楽しみですね😁
コメントへの返答
2023年12月18日 20:54
かめかめささん こんばんは!(´▽`)

JA11だけなのか当時の主流だったかは記憶が定かではないですが💦
フロントガラスから水漏れとかしょっちゅうあって…
だってジムニーだもん!って感覚になってました…

え?むしろ今はボンネットあけるのグローブボックスじゃないんですか?笑
うちのこがそうなので…23は皆そうかと思ってました(・∀・)

kansaiようやく乗ってあげられるかなーと思いつつ…マニュアルも久しぶりなので(体は覚えてますよー)ちょっと緊張です(●︎´▽︎`●︎)
2023年12月28日 22:13
昔の車はそーだったよね。
今のは頭アツい💦
エアコンもエコノとか付いてたしねー。
ケチってるのかな😂
コメントへの返答
2023年12月29日 8:08
LIPSちゃん おっはよ〜

エアコンのエコノ!あったねー!笑
なんだろ便利になってくと昔のこと忘れちゃう。

スターターボタンになってクランキング出来ないのが寂しかったのに慣れたし…
でもkansaiジムニーはクランキングだから嬉しいのだ!

プロフィール

「@かめかめさ さん 私は前にアマプラで観てましたが…惹き込まれる作品でしたね
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”」
何シテル?   08/12 12:25
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation