• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月27日

我が家の風変わりアニマルご紹介・閲覧注意⚠️後半トカゲや爬虫類の写真がでます・備忘録

我が家の風変わりアニマルご紹介・閲覧注意⚠️後半トカゲや爬虫類の写真がでます・備忘録 ※最初はイラストで…写真の前に注意書きしてから載せますね※

山形まで里親募集の子をお迎えに行きました



種類はサバンナモニター・生後8ヶ月のオス
体長は60cmのまだヤング
大きくなる子は最終1mを超えます
穹(そら)と名付けました



トップ画と上のイラストのフトアゴヒゲトカゲも
10年以上の飼いこみ個体の女の子がいます
名前はスフェイン


他にコーンスネークのノーマルカラー
モードレッド 愛称もーさん


ウサビッチに出てくるベルツノガエル
名前はベリル




爬虫類ではないですがエキゾチックアニマルとしてはアフリカヤマネもいます

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

前は多いときでオオトカゲ類5種、蛇を5種、
小さめトカゲ数種、カエルを20色違い座敷烏骨鶏を飼育してました。猫は8匹。

サバンナモニターのアテナは70cmほどで
一緒に昼寝したり抱っこ大好き。
爬虫類たちは保温がかかせません。

そんな時、あの震災がおこりました…
電気もなく、カイロでは間に合わず…
調子を崩していく子たち

アテナも☆になり…とてもショックでした。
10年以上たち、家族からの許可も得て来春にベビーをお迎えするはずが…
ご縁から里親になることに!

最終的にはケージは150から180の大きさが必要ですし初期費用もとんでもなくかかります
(うちは前のが残ってるのを流用)

「覚悟」がないと飼えないオオトカゲ…
また一緒に暮らせるなんて…夢のようでした

※写真が怖い方はここでお戻りくださいね※




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼








大丈夫ですか?最初はげっ歯類で











アフリカヤマネの琥珀♂
ハンドリングできる個体が少ないほど神経質


琥珀は短時間ならハンドリングできます。
続いては爬虫類



昨日お迎えした
サバンナモニター♂8ヶ月のまだ成長途中
現在60cm 名前は穹(そら)
家族は持ちなれない💦から穹はとまどってる




パノラマで初めて撮ったら変になった笑
120サイズのケージを用意しました
多少の威嚇はされますが、噛まれても気にせず
慣らしていきます( * ॑꒳ ॑*)
爪はするどいからハンドリングで傷だらけになる
目標はお散歩とお昼寝を一緒にすること





仮のちいさなケージにいれてた時
猫たちは興味津々...



こちらは10年以上飼ってるフトアゴヒゲトカゲ
女の子 スフェイン






とても大人しく、若き頃の息子に貼りついてる


この子は2年前に寿命を全うした
アオジタトカゲのランク
息子の相方でした。威嚇もせず大人しかった



この子も震災後体調崩しお星様に
郁人 ボールパイソンです。
ハンドリングできる良い子でした


お迎え直後
今はもっと大きく1m超え120近い?
コーンスネークノーマルカラー
モードレッド通称もーさん。
半冬眠中


現在3年目・珊瑚さん、お友達にはなれないのよ💦



5年くらい前にお迎え、500円玉くらいだった
ベルツノガエルのベリル♂
今は手のひらサイズ




レッドが綺麗に出てる個体です。

まだまだお別れした子もいますが...写真ないです
昔みたいに数は飼えないですが大切な家族
とても可愛いんです(私にとっては)

ちなみに私以外はお世話出来ないのですが...
爬虫類は成長するとご飯を月に1回とかでも大丈夫なので(個体と相談)困ることはありません
ブログ一覧
Posted at 2023/11/27 11:46:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

爬虫類のご飯・写真イラスト無し!生 ...
ユウナ721さん

流木を拾いに…トカゲさん用※爬虫類 ...
ユウナ721さん

閲覧注意⚠️カエル 先住と新しくお ...
ユウナ721さん

爬虫類・閲覧注意 語ってます!ガー ...
ユウナ721さん

イベントお迎え(閲覧注意)ツノガエ ...
ユウナ721さん

※トカゲ注意・うちの子はレア個体だ ...
ユウナ721さん

この記事へのコメント

2023年11月27日 12:48
こんちはー!
爬虫類って仲良くなれるんですねー😊
ちょっと感動!
仲良くなっていく楽しさ、難しさ…
成長が楽しみですね!
カエルさんの目が印象的ですー
かわいい😍
猫ちゃんたち悪さしないのかなー
いい子なんですねー🙌
コメントへの返答
2023年11月27日 13:05
LIPSちゃん こんにちー!

爬虫類は「懐く」ではなく「慣れる」だね
一緒に寝る人とかも居るけど...
個体差と育て方が問われます
穹もちょっと威嚇するのでこれからアダルトになる春までに毎日のハンドリングで匂いを覚えさせて行くんだよー

飼い主の匂いを覚えると、他の人と違う態度とるから理解力はある。

ツノガエルは可愛い((o(。・ω・。)o))と個人的に思います
そう、お目目が可愛い♡
でもそれぞれやっぱり顔が違うのです
ベビーの時にお顔みて選びますよ

サバンナもツノガエルも早く亡くしてしまう人は餌のやり過ぎなのです💦
自然界では空腹の期間が絶対あるので
私は長生きさせたくて ご飯は少なく期間空けてあげるよー

猫たちは手を出すから噛まれないよう気をつけて接しさせてる…(*ΦωΦ)
2023年11月27日 13:57
こんにちは

妻に見せたら大喜び間違いなしです

ゲッコーとか飼いたがってたなァ(^◇^;)

ニャンコいるからダメ!って言って

許可してあげたのは

オカヤドカリ、金魚、ドジョウ、フグ、ハムスターくらいでした。

ニョロニョロだけはボクが苦手で・・・

あ、そういえばアマガエルも飼ってたケド行方不明になりました。

以前いたアビシニアンのディーノに捕食疑惑が(;゜0゜)
コメントへの返答
2023年11月27日 14:30
岡リさん こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

ま…まさか...ここまでご趣味が同じとは
びっくりでございます(嬉しい)

レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)かな?
女性に人気ですねー
ヤモリ系はヒルヤモリ一度だけ飼育しました。

フグは私もミドリフグとか飼ってました
可愛いですよね( *´꒳`* )
ドジョウ、金魚、オカヤドカリももちろん!ドジョウは飛び出し事故を起こしますが...

アビのディーノちゃん!アマガエルは駄目ですよ💦寄生虫とかあるから...
もう時効ですね...

うちも子供たちが「コオロギとマウス」に抵抗感があって...冷凍でってことで
交渉成立させました

蛇さん苦手な男性って意外と多いと最近気づきましたー
どこが魅力?
と聞かれて
目と締め付け感...
と答えました🐍_(:3 」∠)_
2023年11月27日 17:31
こんにちわ♪
かわいーーーー♪ かわいーーーーーー♪
ニャンコがおとなしい!いいなぁ♪ 私も蛇飼いたい…
うちのニャンズは野生児なので、蛇やモグラも捕獲してきて遊び倒して殺しちゃうので…ネズミや鳥は頭からボリボリ食べちゃうので…もし喰われたら…遊び殺されたら…と思うと…庭を走る蛇さんを捕獲して少し遊ぶぐらいで…我慢しときます…。
コメントへの返答
2023年11月27日 18:02
黒い猫さん こんばんは( *´꒳`* )

私も蛇にはめっちゃ憧れたのでお気持ちわかりますー!
本当はまたボールパイソン飼いたいけど
拒食や吐き戻ししやすく、神経質で難しいんですよ💦

初めて飼うならベビーのコーンスネークがお勧めですね✨
日本のアオダイショウのアメリカ版
ハンドリングもしやすいし...

ケージさえしっかりしてれば猫居ても飼うのは可能ですが...
うちの猫たちもめっちゃ興味もちますよ
ヾ(*´∀`*)ノ
そばに座ってじーっと見てます...

逆に自然がないとこに住んでるので…
蛇やモグラが居る環境が羨ましいです
‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬
2023年11月27日 19:00
凄いですね😱

設備投資半端じゃ無いでしょ⁉️
温度管理とかちゃんとしてないとダメですもんね

食事の準備だけでも大変そう😱
コメントへの返答
2023年11月27日 19:42
ガオゥさん こんばんは( "´༥`" )

前に買ってた暖房用具とかライト設備
ケージもまだ余ってるんで...
今から始める方よりはハードル低いです
(ー̀֊ー́˶ჱ̒

🐸20匹の頃はちょっと大変だったかな
ご飯の日ー
でも、犬猫みたいに毎日あげるわけではないから...
というか、食事が楽な子を選んでます笑

アクアリウムやってた時のほうが維持大変だったかも💦
2023年11月27日 19:36
こんばんは😊

親戚で、イグアナやらトカゲやらクモやらいろいろいた家があるので特別驚かないんですが
不思議と、家の中で一緒にいるコたちは可愛く思えるんだけど、外にいるトカゲやイモリはあんまりご一緒したくないのはなんでかな(笑)。
それより、もう停電は困りますよね!
あんなことが二度とないことを祈りますよ~;
🐱🐱😓
コメントへの返答
2023年11月27日 19:49
柑さん こんばんは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

イグアナさんは野菜や果物大変ですよね
上下行動も必要だし...
クモやムカデ系は...ちょっと苦手かな笑

なので私は楽な子を選んでるのもありますねヾ(*´∀`*)ノ

あの時はカイロは全部、爬虫類に使いました💦
熱帯魚は諦めざるを得ませんでした...
そして、あの瞬間は...対策してた食器棚から雪崩落ち割れる音を聞きながら
🐸カエル20個のケース押さえてました
だって(´;ω;`)
🐸20匹が出たら大変なことに...

今は有事にも対応出来る匹数に...
て、猫6匹の時点でどうかとも思いますよね💦
2023年11月27日 21:05
ユウナさん、こんばんは(^-^)

た〜くさんいるんですねー🦎
熱帯地方の生き物なんですよね?
暖房も大変そう。

トカゲもヘビもカエルも一緒に住むと可愛くなりますよねー(^-^)
子どもの頃亀とカエルは飼ってたことあるけど、爬虫類は飼ったことがないから全然わかんない(^^;; 何を食べるんですか?

トカゲも抱っこできたり、一緒に散歩も行けるようになるんですね。
それに猫さんたちと顔合わせてもケンカとかしないんですね。
まったく全然知りませんでした。
うちでは飼えないけど見てみたいですー(^。^)ノ

コメントへの返答
2023年11月28日 7:27
モリダーさん おはようございます
( *´꒳`* )

かなり少なくなりましたけど笑
植物の数も多いので前は大変でしたー

室温をエアコンで補うと30℃とかなので人間が干からびるからパネルでそれぞれのケージを温めますよ
バスキングといって身体あたためる場所は40℃近くに保ちます

餌は冷凍コオロギや冷凍マウス、冷凍イナゴを解凍したもの、専用の固形フード
、練りフードなので飼いやすい個体ばかりです( ´,,•ω•,,`)♡

猫たちはオモチャ感覚、爬虫類たちは
敵か餌認定なので💦気をつかってます
うちは友達から「動物カフェ」と呼ばれます笑
2023年11月28日 5:04
おはようございます ユウナさん😊✋

山形お迎えドライブ♪
お疲れ様でした👮

あはっ😆
蟹江の知らない世界…w

イラストかわいい〜😄

ゲージを覗いている
猫さん達の後ろ姿は最高ですね🤩👍

好きな事には全力で♪
がとっても良き!😊👌
ユウナさん楽しんで下さいませ♪🤗

コメントへの返答
2023年11月28日 7:33
蟹江さん おはようございます
‎٩( ᐛ )( ᐖ )۶

イラストかわいいに全てが現れてるような笑
無理して写真見なくてもいいのにー💦

苦手な方が多いのは存じてますが...
爬虫類の世界も沼にはまると大変です

時間と場所と💰が飛びまーす
家族の反対を受ける方は場所と餌問題が多いみたい...

昨日の夜、さっそくタンクトップ噛まれました笑
多分猫の匂いかな?
じっくり向き合っていかないと流血だなっ🩸
2023年11月29日 14:23
お久しぶりです

爬虫類憧れます…

見ていても癒されるほど好きかも
コメントへの返答
2023年11月29日 14:30
ぃろすけさん こんにちは( * ॑꒳ ॑*)

いいネ嬉しかった!ありがとうね!
飛び起きちゃった(´>ω∂`)

爬虫類は、根気と覚悟ないとおすすめできないし...何より飼育環境整えるのも難しい💦

でも、飼い主を「理解」してくれるようになると癒されるし可愛いですよー
ฅ^•ω•^ฅ
初めての飼育ならトカゲならフトアゴヒゲトカゲのノーマル、蛇ならコーンスネークのノーマルをおすすめしまーす
(結局すすめるんかーい‎٩( ᐛ )( ᐖ )۶)

寒くなってきたから気をつけてお仕事するんだよっ(*´ω`*)

プロフィール

「@かめかめさ さん 私は前にアマプラで観てましたが…惹き込まれる作品でしたね
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”」
何シテル?   08/12 12:25
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation