• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月15日

インフルエンザの薬で…

インフルエンザの薬で… コロナだけでなく、たまにインフルの話も聞きます💉

タミフルが発売された年、3歳の息子がインフルエンザにかかりました。
ワクチン接種💉はしていたのですが…

かかりつけの小児科では

「新しく出た薬ですぐ治るからね〜」

と嬉しそうに先生が言ってた



とても有名になった『タミフル』です。

子供でも問題ないと言われ処方。
熱が39度あったので、その場ですぐに投薬。




これで楽になるだろうと…
目の届くコタツで横になった息子を見ながら家事

30分ほどで眠ったように見えたので、布団に移そうとしたら

身体が 信じられないほど冷たい




一瞬、わけがわからなくなりました。
声をかけても意識がない…



息子に声をかけながら、家族に湯たんぽたくさん作るよう頼み毛布で包み 体温を測る



34度しかない。
30分で5度も下がるなんてありえない。

救急車を呼ぶこと🚑+🏥=119はもちろん考えましたが
息子は 心身ともに
成長が難しかったこともあり…他人と相いれず

医者に渡すより先に出来ることと思いました


黙って待ってるうちに 消えてしまいそうで…
体温をあげるのが一番と…とにかく暖めました


暖めて数分で顔色が戻ってきて…

『なんな(お母さん)』

と息子が言った時は泣き崩れました。

安定するまで待ってから、救急病院へ。



「解熱剤効きすぎたかなぁ笑」

…だから…医療機関に預けたくなかった
笑ってる場合じゃない…
怒りが…こみあげました…

(今は信頼できる医療従事者が居るのと、前から素晴らしい方が居るのは存じています)

なんの処置もなく帰されました。



タミフルによる(と言われている)異常行動や
低体温による突然死を知ったのはそれからしばらくしてから。

なかには、救急車を呼んで待ってる間に 間に合わなかった例もありました。

何が正しいのかわかりませんが…投薬には過敏になりました。

医者も薬も万能ではなく『リスク』も考えるべき
これが『タミフル』が原因との確証はありませんが…
飲む側にも『選択する責任』を感じました

子供が小さい(自分の意思を伝えられない)うちは
目を離してはいけないと戒めになりました

コロナワクチンでの後遺症も「関連性はない」と言われてる方も同じようにいるのかも
と思っています…
ブログ一覧
Posted at 2024/06/15 08:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【解説】「1月後半ピークか」インフ ...
ritsukiyo2さん

大晦日にご心配をおかけしました
パパンダさん

数十年ぶりに(@_@;)
shige(rsu)23cspさん

この記事へのコメント

2024年6月15日 9:07
おはようございますユウナさん

34℃(;゜0゜)
バイク降りた直後に体温測ったら34.1℃をマークしたことありました
※元々体温低めで通常35.0℃
でも身体冷たくなったら心配しますヨネ
タミフル飲んだことないんですよ
ていうかインフルエンザかかったこともないんです。
子供の頃、頻繁に風邪ひいてましたけどインフルエンザはないんです。
新しい薬を処方するのに楽しそうなドクターって時点で
不安しか感じないお話でしたね
コメントへの返答
2024年6月15日 10:07
岡リさん こんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

バイクの後の34℃もなかなかにやばいですぅ💦
息子も同じく平熱は35.5℃くらいでした
この時は意識がなかったのと一気に下がりすぎで流石に…

インフル経験ない方、たまにお見かけします。
ウイルスに強いのかな?

当時の主治医は本当にニッコニコと嬉しそうに「新薬」を出して
「これで治るからね」と言いました💦

後にニュースで騒ぎになってるのを見てショックでしたけど、息子のは症例にカウントされてなかったので
隠れてもっと居たのでは?と思います
2024年6月15日 9:57
おはようございます

大事にならなくてよかったですね

子供の容態が急変したら
ウチの嫁さんは関連者だから冷静だけど
僕は 大騒ぎしちゃいます
( ̄▽ ̄;)

万能の薬なんてありません
お医者さんはリスクや対処について
ちゃんと説明する義務があると思います
コメントへの返答
2024年6月15日 10:11
つあらーえっくすさん こんにちは
(*´︶`*)ノ

体温あがらなかったら、多分…駄目だったと思います 素人判断ですけど💦
奥様がそっち系の方なら安心ですね!

当時の「元配偶者」はぼけっとしてて
珍しく怒鳴って「湯たんぽたくさん作ってきて!💢💢」と言ってしまいました
(後悔はしていない)

せめて、しばらくは目を離さないよう医師は言うべきだったと思います。
傍目には落ち着いて眠ってるようにしか見えませんでした。
最初からベッドに寝かせてたら…駄目だったかも
コタツで少しは体温維持できてたのかも
など運が良かったと思ってます。
2024年6月15日 11:19
恐ろしい体験されてたんですね((+_+))

そんなの聞くと下手に飲ませられないですね('Д')

因みに私はコロナもインフルもかかった事有馬千円www

私の菌最強説www
コメントへの返答
2024年6月15日 13:09
Zollyさん こんにちは(ㅅ´꒳` )

Zollyさんもウイルスに強いのですね!
免疫力が高いのかな?
インフルは家族でかかりまくってました
(予防接種しても)

Zolly菌を発売したほうがいいかも!
(*´︶`*)ノ
2024年6月15日 11:47
こんにちはッ( ・∀・) ニヤニヤ

確かに処方箋薬は市販薬と比べて副作用のリスクが格段に高くなりますからね(>_<;)
処方される時も医者からの説明が本当に大事になって来ますよね(*_*)

ワタクシも病院で薬を定期的に貰ってるので気をつけないとダメですね(`・ω・)b
コメントへの返答
2024年6月15日 13:14
badさん こんにちは∠( ˙-˙ )/

発売したての新薬…医師ではなく薬品会社の問題かもしれないですが…
説明は欲しかったですね💦

定期的に飲んでる薬は私も多数あり
「いつも飲んでるから」と慢心せずに
お互い気をつけていきましょう
( *˙ω˙*)و グッ!
2024年6月15日 12:11
息子さん無事でほんと良かったです(TдT)
知り合いの医者がコロナのワクチンは今でも推奨しないと言ってます。
詳しくは言えないけど国は隠してることが多すぎると。

過去にも色々国は嘘ついてましたから、手放しで信用するのは怖いことですね。
コメントへの返答
2024年6月15日 13:18
Suuさん こんにちは(*´︶`*)ノ

息子は何度かこういう目にあってるので
本当に育てる時は過保護なほど気にしてました💦

コロナワクチン、コロナの治療薬についても私も身内の医療従事者から色々聞いています…
「ワクチンの認可」は通常4年かかるのに
あんなに早く使用されたことには裏があると…
同じく言えないですけどね💦

息子の症例も隠蔽されてしまいました

その後はインフルにかかってタミフル出される前に「嫌です」と拒否して違う薬をもらってます🍀*゜
2024年6月15日 19:27
ユウナさん
こんばんは🌙*゚

えっ!タミフル💊ってそんな危険な(と言うと誤解が発生しそうですが…)薬だったんですね
若い子が飲むと幻覚が見える👻とか聞いていて、自分がインフルになった時はワクワクしてタミフル飲んだんですけどね…

実際、薬にしろ手術にしろ医療過誤があったとしても、結果の因果関係を証明するのは患者側にある。
証明するなんてハードル高すぎるのが現状ですよね…
保温に集中、目を離さない!
熱中症なら冷やす事と目を離さない!
後から思えば当たり前な事なんだけど、それを実践できるのは凄いです!
無事戻ってこれて良かったですねε-(´∀`;)ホッ
コメントへの返答
2024年6月15日 20:42
モリダーさん こんばんは(ㅅ´꒳` )

タミフルが出た時は「ようやくインフルエンザの特効薬が出た!」と話題になり
私も処方された時
「これで息子も楽になる」と思いました

タミフル飲んだ経験おありなんですね✨
もちろん、効くかたには素晴らしい特効薬だと思います…
が、3歳児には処方するには慎重さが必要だったかなと。
ニュースになったのはほとんどが子供で
間に合わなかった事例も多く辛かったです‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬

血の塊を毎朝吐血したこともあり…これは原因不明のまま終わりました
これも救急病院で診もせずに
「鼻血でしょ」
で帰されました‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬
翌日の小児科では精密検査になったのですが…鼻血ならさすがにわかりますぅ

どちらも本当に怖かったです…
ありがとうございます🍀*゜
2024年6月15日 21:16
低体温もあったんですね。
知らなかった。
無事で良かったです!
わたしは血栓が怖くてコロナワクチンは打ってません。
先輩の奥様が倒れた時にメジャーになりつつあったAEDを使ったことにより血管が破裂して亡くなりました…
医療って本当に難しいです。

コメントへの返答
2024年6月16日 9:47
LIPSちゃん おはようございます🍀*゜

処方された時はニュースで「インフルの特効薬が認可」程度の知識でした
(23年前)
医師を信頼しきっており、低体温もリスクのことなどもいわれなかった。

AEDで…
それは本当に…使った方も「助けたい」からこそ使用したであろうに…惨いです

コロナワクチンに関しては私は既往症が理由で打ってました。

医療従事者さんのことは本当に尊敬しています。大変なのは身内を見て知っています。
難しい問題山積みですね💦
2024年6月15日 21:55
F外から失礼します。

インフルエンザに関しては
前橋レポートが有名ですね!

https://www.washin894.com/maebasi

スタートアップの薬は
慎重にならないと薬害がありますね…

アメリカにこんな格言があります

 乳児はしっかり 肌を離すな
 幼児は肌を離せ 手を離すな
 少年は手を離せ 目を離すな
 青年は目を離せ 心を離すな 

お子さんの良い成長を♪

コメントへの返答
2024年6月16日 9:51
でんでんむしくんさん はじめまして
コメントありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

リンク先も拝見させて頂きました。

私は既往症があり、コロナにかかると命に関わるので
コロナワクチンも大きな病院で長時間の監視の元で打ちました。

おかげさまでこの話は23年前…
紆余曲折ありつつも青年となった息子に
過剰な関わりはせず、それでも一番の理解者として彼にとって必要な時、
関われる関係でおります。

素敵な言の葉をありがとうございます🍀*゜
2024年6月16日 9:10
おはようございます ユウナさん😊✋


薬って怖いですよね💦💊
こと細かく調べる事も出来る今の時代ならば
幼児にタミフル!?って
疑問を持ったりするんでしょうけど…
その当時は気が気じゃなかったと
感じます😣
息子さんの負けないで灯し続ける生命力の強さにも感謝ですよね🙏


薬のアレじゃないんですけど
夜中の幼児の体調急変+夜間緊急…
気が気じゃなかった😱
遠〜い昔の記憶を思い出しました。
コメントへの返答
2024年6月16日 9:59
蟹江さん おはようございます🍀*゜
今日もお出かけ…かな?(ㅅ´꒳` )

今は90歳の母ですらすぐにスマホで調べ物や出先の情報を探し、YouTubeで
動画を楽しんでますが…
当時はまだ薬の処方箋にも「備考欄」もなかったり、何の薬かわからなかったり。

息子はお腹に宿ってすぐにもギリギリを繋ぎ、産まれた時も超難産で仮死、
吐血を繰り返したり、両まぶたの手術をしたりと何度肝を冷やしたか…💦

幼児期は夜間救急、多かったですよね
顔覚えられて受付に嫌な顔されたのを思い出しました笑

今でも寝てるのを起こす度に…息をしてるか不安になりつつ…笑顔で声掛けしてます‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬
2024年6月19日 1:16
ユウナさん
こんばんは♪
以前伺っていた件ですね…((((;゚Д゚)))))))
改めて内容拝見させて頂くと王子はかなり
危険な状態だったんですね!!ホントご無事で良かった〜_| ̄|○泣
もちろんお医者さんに頼らなければいけない事も多いのですが、自分の身(家族含む)は自分で…と思いますね
特に子供と高齢者の体調不良は目が離せませんね!
コメントへの返答
2024年6月19日 18:16
tkさん こんにちは(」・ω・)

そーですー!
前に軽くお伝えした件ですが…

翌日に改めて薬処方した病院行ったけど
小児科医者は笑ってました…
ちなみに「ひよこくらぶ」にコラム載せるくらい有名な医師でした…
それから行かなくなったです💦

家族の「スペシャル」も
笑うし目があうから違うと言ったのもその医師でした_(:3 」∠)_

tkさんもお気を付けてー
‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬

プロフィール

「@かめかめさ さん 私は前にアマプラで観てましたが…惹き込まれる作品でしたね
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”」
何シテル?   08/12 12:25
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation