• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月16日

爬虫類のご飯・写真イラスト無し!生態環境

爬虫類のご飯・写真イラスト無し!生態環境 爬虫類に興味のある方だけ見てくださいね!
餌の写真や「餌本体の」イラストはありません
爬虫類って何食べるの?
どこから手に入れる?など知りたい方✨️に

ながーい文字だけでも無理な方はここでお戻りくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
読み進めるのはほんっとに自己責任でお願いいたします(>人<;)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

爬虫類歴、約15年 …知らないこともたくさんありました

餌用として冷凍で ヒヨコ ひなウズラ マウス(生まれたてのピンクマウスからアダルトサイズまで)売っています
虫だと冷凍はコオロギやイナゴの各サイズ。

可哀想…と思われがちですが…
ヒヨコの雌雄選別をご存知ですか?
卵を取るためにするわけですが…オスのヒヨコ
たくさんいるわけで全てが食肉用にはなりません

引き取り屋さんが居て、爬虫類の餌用等に窒素ガスで安楽死(?)してから急速冷凍、丁寧に梱包して
爬虫類や猛禽類の餌となります。
私たちが当たり前に食べてる卵🥚の裏の話です


ちなみに昔は動物園にウズラの卵を孵化させて育つまでの見学できる展示がありました
子供心にわかってました。
このウズラたちは猛禽類とかの餌なんだろうと。
今は、見えるところでの展示はなくなりました。

続いてマウス…
人間の食肉と同じくらい衛生面を管理して繁殖
大きさごとに分けて同じく急速冷凍されますが
質のいい販売店では皆同じ大きさで綺麗に並べられ管理の良さがうかがえます。
清潔なので人間の冷凍庫に保存しています。

これは人間が繁殖されさばかれた鶏肉や牛豚を食べることと変わらないと思っています。



小さな子はピンクマウスといい産まれたて
成長にあわせて
ホッパー、ファジー、アダルト、繁殖リタイア
などと大きくなっていきます。

飼っている爬虫類や猛禽類にあわせたサイズをチョイス。

ちなみに、蛇は嫌われ者なんですが💦マウスも丸呑みしてくれるのでむしろ飼いやすい。
猛禽類やスローロリスなどはピンクマウスを引きちぎりながら食べたり刻んであげるのです
(私はしたくない💦)

虫類…嫌ですよねぇ
私も生き餌は無理で、冷凍イナゴLサイズをサバンナモニターに与えていました。

フトアゴヒゲトカゲのベビーには…なくなくミルワーム…
ウネウネしたやつです。
動きが良いので食いつきがすごいですが脂肪分が多いのであまりあげられない。
フトアゴヒゲトカゲは大人になると野菜や人工フードメインでうちでは「乾燥コオロギ」をあげてます。

サバンナモニターにあげてた「冷凍イナゴ」が品薄で高額になり…しかもスカスカで栄養も悪く


この度、悩んで悩んで人生初
「G」
を与えることにしました_(:3 」∠)_
しかも、餌用で売ってるのでは小さいので
(レッドローチやデュビアと呼ばれます。調べるのは自己責任で(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

今回購入したのは…
ペットとしても飼われてるマダガスカルの巨大「G」です。
もはやカブトムシです


たまたまオークションで安かったので2kg買いました。
生きたまま、ネットにいれられダンボールにいれて
品名は「カブトムシ50匹」

うん。せめてもの配達員さんへの心配りですね


可愛いサバンナモニターの穹が喜ぶとわかっていても…巨大Gは…無理なので
4時間ほどそのまま冷凍庫に入れて仮死状態に
動かなくなってからジップロックに小分けして完全冷凍に。

人って…慣れるんですね…
穹が喜ぶと思ったら、冷凍巨大Gを素手で触れました❀.(*´▽`*)❀.
いや、生きてたら無理ですよ💦
一般的なGよりはダンゴムシとカブトムシとあわせたような感じで羽もないので意外といけました。

改めて、食肉や魚をさばいてくださるかたがたに
今後も感謝しつつお食事しようと思います
(*´▽`*)


我が家のご飯と入手先

・コーンスネーク モードレッド(通称モーさん)
冷凍アダルトマウスを月に1回
爬虫類専門店で購入 個別にジップロックで10匹入

・ベルツノガエル ベリル
魚粉メインのもので作った練り団子
月に2回くらい
フリマサイトの個人の方から粉状で購入

・フトアゴヒゲトカゲ ダリュ
小松菜、オクラ、黄色いパプリカ(他の色は食べない)
乾燥コオロギ、人工フード(フトアゴ用カリカリ・マンゴーの香り)

カリカリを粉状にしたものに小松菜粉、ミズアブ粉末をペーストにしてシリンジで給水をかねたもの

全部を1日おき

野菜はスーパー(オクラは冷凍)
コオロギはフリマサイトで栄養価高く育てられたもの、人工フードはAmazon

・サバンナモニター 穹
チカやニジマスを1匹 冷凍イナゴ10匹
マダガスカルG3匹 人工フードをふやかした物(オオトカゲ用)10粒 カルシウムパウダー

2週間に1度
フリマサイト、Amazon等



ちなみに…
サバンナモニターは地表性で地面で暮らし、
ほとんどの個体は水おけの中で排泄をするので
大きいケージは必要ですが掃除等楽で飼いやすいです。
我が家のケージは120×45×45高さは必要なく
人工芝生に大きな流木のレイアウト。

フトアゴヒゲトカゲは半樹上性のため、流木で高さを出したりハンモックをいれたり高低差を作ります。
排泄は覚えないのでペットシーツで。
ケージは90×45×50
2台重ねて置いています

⬇️にフトアゴの写真出てきます
大丈夫ですか?















お迎え半年…おそらく生後8ヶ月で現在50cm
一般的には1年でMAX50cm程度と言われています(お迎え時は15cm)



体重450g…まだ1歳になってないし
ご飯も肥満対策でしぼってるのに…
デカすぎませんか?
ダリュさん💦
ブログ一覧
Posted at 2024/11/16 09:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴリ押し失敗。
しろにいさんさん

流木を拾いに…トカゲさん用※爬虫類 ...
ユウナ721さん

真珠婚 …の巻 2025年1月13日
HITOTSUYAさん

おいやん、いくつよ~ …の巻 20 ...
HITOTSUYAさん

まだ寒い …の巻 2025年3月3 ...
HITOTSUYAさん

セルロースファイバー・リサイクルフ ...
セブン,3さん

この記事へのコメント

2024年11月16日 10:58
ユウナ721さん

おはようございます👋
天候不順気味ですね☁️☂️

爬虫類🦎🐍は動物性タンパク質が好みなんですかね😄

うちの娘2人ともヘビ🐍歳生まれで、寝ていると絡まって来ましたw

変な話しをしましてすいません🙇
今日も良い一日でお過ごし下さい👍
コメントへの返答
2024年11月16日 11:07
そりゃそーだ!さん こんにちは⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

気持ち悪い内容ですみません💦
そうですねー、爬虫類には高タンパク低脂肪が長生きのコツかと思います
あと、食べさせすぎないこと。
自然下では飢えとの戦いが当たり前ですからね(ง •̀_•́)ง

蛇歳さんだと絡まってくるのですか笑
可愛いですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
うちはねずみと虎ですが…どちらもお酒に強いかな…

素敵な週末を(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
2024年11月16日 11:08
おはようございますユウナさん

ヒトも他の生き物の命を頂いているのは知ってますけど
やっぱり怖い(ーー;)
ボクは魚もさばけませんし
豚や牛の解体なんて怖くて出来ない自身があります。

爬虫類に与えるためのエサを作る方々がみえるのにも感謝ですねー
コメントへの返答
2024年11月16日 11:30
岡リさん こんにちは⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

やばい内容なのに読んでくれてありがとうございます(、.ო.)、

考えてみたらキャットフードだって生き物の命を頂いていて、それを加工してくださる方がいるんですよね…

魚もさばけないのは意外でした
娘は鶏🐔を〆るのもできるという…
私はさばけるけど〆るのは…むずいかも
魚は〆れますよー

餌用として繁殖されてくれた命、残さず感謝しながら頂いています(蛇とトカゲが🦎)
2024年11月16日 12:08
ユウナさん、おはようございます
お昼ですけど^^;

G ってやっぱりあのGですかꉂꉂ(ᵔᗜᵔ ;)
うっ…と思っちゃうけど、人間だって一緒ですもんね
加工してあるからなんとも思わないけど、その過程を見たら食べれませんもんね(>ω<;)

昔飼ってた猫さん、足下にクモの足… Gの羽…
ペロッと顔を舐めてくれたから…笑っちゃうしかないですよねʕ•̫͡•ʔ '`'`
コメントへの返答
2024年11月16日 20:22
モリダーさん こんばんは⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

そうなんですー💦消去法で「G」に行き着きました…
でも触覚と羽が無い種類なのでカブトムシに近い感じなのでセーフ_( ˙꒳˙ )_

あぁ💦猫さんのお土産あるあるですね
うちの子らはにぶいのか虫さんを捕まえたことはないですが…初代が1度だけ
餌入れに小雀のご遺体を置いてました
埋めてあげました(´°̥̥ω°̥̥`)スンスン
2024年11月16日 15:38
ユウナさん
おこんちわぁ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

カブトムシ50匹でも配達員さんはビビっただろうなぁ: (((;"°;ω°;)):ガクガクガク
コメントへの返答
2024年11月16日 20:25
momoさん おこんばんはぁ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

配達員さん、宅配ボックス指定でしたけど生き物なんで…と挙動不審に持ってきました(申し訳ない💦)

法律が変わる前は爬虫類も宅配で買えて
「観葉植物」と書かれてましたが、馴染みのヤマトさんが
「なんか動いてるんですが…」
と言うので
「これ、蛇です」と答えたことが…
今は魚類と両生類以外は駄目になりました(、.ო.)、
2024年11月16日 18:26
こんばんは ユウナさん😊✋

「生き物を育てる」
本当に大変なんですね💦
🦀には未知の世界で
聞いたことの無い言葉が
たくさんありました😅

これからも
愛情いっぱいで楽しみながら
育ててあげて下さいね♪🦎✨
コメントへの返答
2024年11月16日 20:30
蟹江🦀さん こんばんは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

私も爬虫類飼うまでは未知の世界で
今は一応、歴は長いので中級者くらいかな?
飼った品種は20は軽く超えますね
多い時は🐸個別に20匹、オオトカゲ5匹、蛇が5匹…
このころはお世話の時間がかなりかかりました
例の出来事で減ってしまったのですが…

なので今は、多少ご飯の期間が空いても大丈夫な丈夫な子を少なく育てています🍀*゜

苦手な人からしたら理解は難しいと思いますけど笑
小さい時から爬虫類飼うのが夢だったので可愛くて仕方ないです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
2024年11月17日 1:36
ユウナさん✨

こんばんわ~😌
もう 興味津々ー✨
うーん なるほどー☺️
知らない世界を知ることが
できるのは SNS時代ならでは♪
ユウナさんとみん友になって
から。。うちの庭に登場する
七色のトカゲ🦎や 茶色の
かなへび?くん達を見ると
君たち「爬虫類」だな😃
なーんて思っていますw

魚釣りでも 生きている
アジを針に刺して イカを
釣ったり マグロを釣ったり
しますからね。。
『G』=業界用語~😆💦
最近 これは日本全国に言える
事なのか わかりませんが…
ヘビが少ない💦
僕は 結構な山奥暮らしなので
夏場は道路に 車にひかれて
しまった ヘビのご遺体を、よく
見つけましたが…

どうやら 猪やハクビシンの
増加による 生態系の 歪み
らしいです💦
電気自動車も良いですが
『環境』を考えるなら
まずは自然界から。。😆

いつもコメントありがとう
ございますm(_ _)m
コメントへの返答
2024年11月17日 21:45
パープルさん こんばんは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

7色の子は日本トカゲの幼体ですね🦎
若い個体の時だけの煌めきに感動しちゃいます(この辺にはいない💦)

「G」は…さすがに遠慮しました笑
これが通用する時が来るとは思わなかったです(、.ო.)、

蛇さん居るんですか?私ならお持ち帰りしそう(生きてるやつ)
ハクビシンは本当に街の中にもいますね
従姉妹の実家が駅まで歩けるとこなのに
獣害にあってとんでもないことに…
蛇も強いイメージあるけど、意外とご飯にされちゃいますよね…野生動物の。
たまに猫にすら捕獲されるようで…

こちらこそ、コメントありがとうございます( *´︶`*)
2024年11月18日 6:16
ユウナさ〜ん
おはようございます♪
おー、これ!!ご家族さん達のお食事すごい気になってました〜^ ^
実際に詳細を拝見すると…うわっと思ってしまいますが、慣れるんですね(^_^*)
常に綿密に健康管理してもらって皆んな幸せですね〜☆
それにしてもダリュさんデカいっス!!これからどうなるのでしょう…笑

コメントへの返答
2024年11月18日 9:58
tkさん おはようございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
お疲れ様でーす✨️

あ、気になってくれてましたか?笑
多分99%の人々は爬虫類のご飯のことは一生知らないと思います(ง •̀_•́)ง

私もかれこれ20種類くらいは爬虫類飼いましたが…それぞれに本当に違うので
それがまた楽しいですが…
やっぱり虫さんとねずみさんは最初は抵抗ありました💦
でもキャットフードだって動物さんの命を頂いて作られてるから形が違うだけなんですよね(ヾ(´・ω・`)

ダリュは脱皮の回数は減ったもののまだ大きくなりそうです( *´︶`*)
前の子はメスで小さかったので行ける所まで大きくしてみまーす✨️

プロフィール

「@かめかめさ さん 私は前にアマプラで観てましたが…惹き込まれる作品でしたね
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”」
何シテル?   08/12 12:25
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation