
珊瑚は 右眼が悪いです
保護されて、うちに連れてこられた時には
酷くボロボロでした

うちに来て2日後、死にかけ…(着替えてきた猫の話のブログに詳細)
最初の保護主があわない薬を処方され両眼が癒着してしまい…
引き取ってから我が家の主治医の元に通う日々

鼻も鼻水で利かず…頼るのは耳だけ

息子の肩が安心するようでした

少しずつ、毎日のお手入れで綺麗になるも
右眼はぐるっと瞬膜が少し出ています
涙腺も塞がっています
去勢手術の全身麻酔の時に切開の話もありました

最初は癒着かよくて白濁すると言われたことから考えたらとても素晴らしい治癒力でした

私には、少し障害の残る眼が珊瑚のチャームポイント…
少し幼く見え、大好きです

小さい頃のくせなのか、耳を頼る生活が多く
大きな音が苦手(掃除機とか)です

とても手がかかった(大変だった)分、愛おしさは何倍も。

いつまでも私には子供のままでした
私の母は…世間知らずで 相手の気持ちを考えず思ったことを考えずにそのまま言います
珊瑚を見ると
「眼が普通だったらもっと可愛かったのにね」
「普通」
ってなんだろう…
カムイも脚が悪いから「普通」じゃない?
それって駄目?
うちはハンディを持つ家族もいて…
家族のことも…母に何度もさらっと
悪気なく言われるので…
そろそろ受け入れてーฅ^. ̫ .^ฅ
産まれてきて頑張って生きてきた『今』を見て欲しい
人間も、猫も
こんなに優しく小麦を見てくれる珊瑚…
私には今のままで世界一可愛いのに♡
『僕の右眼はかわいいにゃ!(多分)』
3WDのカムイも片眼がちょっと悪い珊瑚も
他の身体を知らないのだから…
今のままで「幸せで可愛いんだよ」
母には何回言ってもまた言われるので
諦めつつも
「それが可愛いんだから」
とつい💦反論…反省…

ここからよく頑張ったね!
と珊瑚への愛は深まるばかり…
なのに最近は小麦とばかり居て
お母さんは寂しいのです…
子猫の時期はあっという間…
気づいたら巨猫になってた
今でも毎日、目やにと赤い涙を手入れしています
気持ちいいのか大人しくさせてくれる
(*´︶`*)ノ
Posted at 2023/08/20 10:27:21 | |
トラックバック(0)