• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウナ721のブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

ヘルプマークの是否・お願いマグネット

ヘルプマークの是否・お願いマグネット一時期、話題になりました。

ヘルプマークの悪用等 問題点 使い道

ヘルプマークとは?

wikiより✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

ヘルプマークは、東京都福祉保健局により2012年に作成されたピクトグラムである。

義足や人工関節を使用している患者、内部障害や難病の患者、
または妊娠初期の女性など、援助や配慮を必要としていることが外見では分からない人々が、
周りに配慮を必要なことを知らせることで援助を得やすくなるよう作成された

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

引用

『ヘルプマーク』の対象者は、義足や人工関節を使用している方、妊娠初期の方、内部障がいや精神障がいの方など、援助や声かけを必要としている人です。

しかし、具体的にどういった障がいや病気の人が貰えるという厳密な規定はなく、手助けや配慮が必要な人が対象者と言えるでしょう。

そのため『ヘルプマーク』を貰うために、障がい者手帳や診断書等の提示を求められることはほとんどありません。

交通機関の駅務室や病院、各市町村の窓口などで配布されており、郵送での配布を行っている自治体もあります。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




私は、以前 杖🩼がないと歩けませんでした
(骨折等の怪我ではなく)

ある時、子供たちと地下鉄に乗り私だけ優先席に座り子供たちは前に立ってました。

近くの高校生のグループが私の杖に気付かす、
「偉そうに優先席に座ってる」等言っており
なんとなく申し訳なくなり…
そっと見える側に杖を動かしました。

その子たちはバツが悪そうでした(ごめんね💦)。

これは、「見える障害」なので済んだこと。

現在は「見えない内部疾患」等があり、万が一の為にお守りに「ヘルプマーク」を持ち歩いています
が、
付けるのを躊躇っています。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





・心身に何も問題がないのにヘルプマークのタグをファッションのように荷物に何枚もジャラジャラ付けて優先席に座ったり、なかには席を譲ってもらう人もいる

・可愛いと言われており、発行は無料のため、なかには転売目的で手に入れる者もいるようで、
ヤフオクやメルカリなどのフリマサイトには、へルプマークが多数出品(現在は規制されている)

・ヘルプマークに対して端から「嘘っぱち」と決めつけたり、「ダメな人のマーク」と解釈したり、
携帯する人に悪口を投げかけたりする人がいる。

・ヘルプマークとその意味について知っていながら理不尽な態度をとる方も世の中には居ます

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


いざと言う時(発作等)の為に持ち歩いてはいても普段から付けていないのは

「怖いから」です。

本末転倒ですよね…持っていても使えない
ファッションやナンパ(同情待ち)の人は使っていて必要な人は 気遅れして使いにくい…

いつも「配慮が必要」なわけではないので必要な時がきたら、手に持って見せようと。
でも、無視されたら…避けられたら…悪用と間違えられたら…勘違いされたら…
それが怖い




妊婦マークも初期の妊婦さんが配慮を受けられるように普及しました。

・「妊婦様ですよ!」と配慮が当然みたいに使ってる!

等と心無いことを言われる場合も。
お腹が目立たなくても、つわりや切迫早産等
本当に必要な方がいるのです…



定期通院で長い待ち時間の時、座っていられず
空いている時は長椅子に横になってることもあります(なるべく空いてる曜日時間で予約)

私は万が一の「お守り」にしていますが、本当に必要な人に適切に使われ、理解されることを望みます




こちらはオーダーしたカーマグネットです。

幸い まだ使ったことはありません。
では何のため?



あまり知られていませんが紫外線アレルギー、日光過敏症があります…

私は紫外線を浴びると火傷のような水ぶくれになり発熱をおこします。

肌があまりに弱いため、一般のボディソープや化粧品、日焼け止めも使えません。
多種のアレルギーがあります。
綿100%以外の服も着られません。

日傘は?

実は紫外線は地面の反射もかなり多く…逆に傘の内部に集まってしまうことも。

UVガラスは?

あまりにも強い紫外線では車のUVガラスも通します

真夏でもUVカットで綿100%の長袖パーカーを着てフードを被っています。
それでもダメな時はあきらめます💦




本当は太陽の下に出たい、夏を楽しみたい

実際に対策無しで外に出られるのは10月から3月まであれば良い方

紫外線って「痛い」んです
春になり刺さるような痛みで後に水ぶくれになり

あー今年はもう対策なしで外は難しいかな

と気づきます

リビングでもレースのカーテン越しでも紫外線がきついと痛みでわかります




買い物もできる限り、陽射しのない時間や駐車場に停めます
それでもどうしても「酷暑」駐車場が遠い場合

マグネットを貼って「優先駐車場」に停める可能性を考えて作りました(幸い まだ未使用)




悪用や ずる は許されませんが
中には本当に 必要な「見えない事情」を持つ人がいます

その境界線に気づくのは難しいけれど
「知って欲しい」
人がたくさん居るのも事実なのです


甘やかしてほしいわけではないのです
「本当に辛い時」
ヘルプマークが「正しく使われ」
「正しく伝わる日」が来ますように…
Posted at 2023/07/29 15:11:14 | コメント(14) | トラックバック(0)
2023年07月26日 イイね!

みんカラ、ブロック機能の落とし穴(ノ)•ω•(ヾ)

みんカラ、ブロック機能の落とし穴(ノ)•ω•(ヾ)皆さんは 「ブロック」したり、されたりしていますか?

私は、かなり前に1人だけ身に覚えのない「ブロック」をされました。
「見られたくない」なら「見せない方がいいか」と一方通行はちょっと💦なのでこちらも「ブロック」させて頂いてます。

ブロックされた理由…
共通点が「猫」のみなので「考え方の違い」かなぁ💦としか…想像の域はでません。

私の記事にも「いいネ」もらった覚えもなく…フォローは相手様からでした。



※みんカラさんの「甘いところ」



見えてます…

え?何が?ですか?




「何シテル」
からです。
あと、ホームの
「おすすめ」

ちなみにアプリではなく、ネットで 「みんカラ ○○(名前)」と入れると…
みんとも限定記事以外、全部読めます…




侵略成功でありますな!軍曹!




おじさま♡何故わかったの?




共通のみんともさんが居ます。

ブロックした方が「何シテル」に毎日投稿します

みんともさんが毎日、コメントしています。

みんともさんの「何シテル」にブロック相手の方の名前が書いてあります

そこまでは 知ってました。
おすすめにしょっちゅう出てくるのも。

それは「まぁいいかー」と。




さっきみんカラを見てる時、たまたま小麦が

(((((っ・ω・)っトウッと来て…何シテルの画面押しちゃいました

そうしたら…

ブロックしてる方の「何シテル」が普通に読めた

「え?」と固まりました。

そこで…もしかして…とネットで検索したら
全部出てきました_| ̄|○ il||li
ログインしてなければ見放題という訳です
(そりゃそうですね)



ネットは俺に任せな!

…いや、ブロック機能…ガバガバですよ

私は
「お相手様も見たくないだろうから目に入らないようにブロックをお返し」
しました。

なので、見えても見られても…特に問題ありません。
私自身、「何シテル」を書かないので。



でも、ブロック機能を使ってる方で

「絶対関わりたくない!名前も見たくない(見せたくない)」
方もいらっしゃると思います。

共通のみんともさんがいる方、何シテルを多く投稿なさってる方…




見られてる可能性、あります。

みんカラ アプリの落とし穴…
それは、ブロック機能が「機能していない」

友様が多いと「あるある」になるのかも。

「何シテル」を表示しない機能はありますが…
みんともさんのは見たいので表示しています。



共通の みんとも様がいらっしゃる方、
「何シテル」
の投稿はお気をつけて✨
ブロック相手さんが読んでる可能性も…

また、ネットだと写真も全部載ってるので
顔出しにもご注意を…




ブロックなんて使わずに楽しく
みんカラ & カーライフ 送りたいですね

SNSの怖さでもありますね…

人気・人徳のある方だったので…突然ブロックされた時は流石にショックを受けました
‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬

みんカラの運営さん…頑張ってください
(ノ)•ω•(ヾ)
Posted at 2023/07/26 14:58:04 | コメント(17) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

プッチプチプチオフ会ラーメン🍜編

プッチプチプチオフ会ラーメン🍜編7月23日
初めてのプチオフに…緊張して寝不足
カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

蟹仙人さまがいるから大丈夫だろうと家を出たのは8時過ぎ

ひたすら下道を南下

約束の10時半より少し早く到着




はい!お約束の
「撮る人を撮る」蟹仙人こと蟹江さんが待っててくれましたε-(´∀`;)ホッ

知らない土地で1人は辛い(ノ)•ω•(ヾ)




主催者の結月さんがお着きです!
写真でみるより、とても綺麗なグリーン🟢
テールもかっこいいですねー




ガラスのステッカーがめっちゃ語ってました
私もそれを見習いたい…
そして迫力のテール



いつも子供たちから「小さい」「低い」
と言われるラパコが一番背が高い
こんな日がくるなんて🚗³₃




三者三様の見本市みたいな3台。
オフ会には見えないと思います


ラーメン屋「やません」さんのオープンまで
しばし歓談







結月さんより差し入れ
「チーズキッチン」さんのチーズケーキ✨
小さいんですが…

(´・ω・)ナニコレ濃厚すぎっ!
(,,•﹏•,,)おいしすぎっ!
⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ しかもスプーンまで!
…I˙꒳​˙)気配りもすごい!

満足感がすごい✨



そろそろ行ってみますか…
ラーメン🍥🍜



人気店なので 名前を書いて待ってました
レトロなラジオが雰囲気抜群




今日ぐらいはと自分を甘やかし
油そば
意外とあっさりでギトギトしてないです
(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

御二方は…麺類に追加で焼き飯?チャーハン?
私は油そばだけでおなかいっぱい
(ノ)•ω•(ヾ)ご馳走様でした
めっちゃ美味しかったでーす🍜



木陰に場所を移して(紫外線に気遣って頂きました)

オフ会慣れしてないので写真ないですが💦

お二人のご好意により
運転席に座らせて頂きました!
2人に同じこと言われた
「頭 きをつけてくださいね😊」

靴で内装を汚さないよう…...|ω•,,) ソォ-ッ♡と

まずはコペンさん

素敵なサイズ感✨
ステアリングもエアコンの吹き出し口も好み!
クラッチもうちのジムニーさんより重みを感じ
独りでペコペコ踏んでました
※走ってはいません︎︎︎·͜·ᕷ
語彙力ないんで…以下略…

そしてS660さん

うーん!全く違う!ステアリングが色々ついてて
びっくり((((;゚Д゚))))
覚えられない…
運転席側の屋根も開けて頂き…開放感半端ない
かっこいい!スタートボタンの位置とか新鮮!
こちらもまた クラッチペコペコ…
語彙力な…以下略

カプチーノは運転したことあって…サブに軽のオープン欲しくなりました(* 'ᵕ' )☆
(高いんです💦カプチーノ)




場所をまた移し…

デザートタイム

結月さん、さすがです。ずん子さん。
いついかなる時も全力です!素敵です!

3人でアニメや車やご当地ナンバー等…話がつきません🍀

15時半頃、私は離脱…
名残惜しいけど「また!」



あ、撮られてた(蟹江氏の投稿より無断←ここ重要←使用しております)

帰り道、運転していて写真は撮れませんでしたが
目の前を馬が連れられて渡っていきました。
1週間後に迫った「相馬野馬追」に出る子かと。
以前、乗馬をしていたのでテンション⬆️



(参考写真)



帰りは高速で帰ったけど💦
70kmのとこめっちゃオーバーして走っても
後ろの車から「圧」がくる
怖かった

そして眠かった(`・ω・´)キリッ
寝不足でのオフ会、ダメ絶対!







実は前夜に突然 参加を決めたので💦
何も用意出来なかったのに…

結月さんからは プライスレスな
(すごく欲しかった)御朱印(御ずん印)を!
紗々も🍫💓








蟹江さんからは主婦が(手抜きできて)喜ぶ品々と
東北家の方々のお写真が⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝





次回は用意するので何卒 お母さんをお許しください By珊瑚





また お母さんと遊んでやってください
(本当はお留守番は嫌です) By小麦
Posted at 2023/07/24 12:03:47 | コメント(13) | トラックバック(0)
2023年07月20日 イイね!

ヘアドネーションを知っていますか?の話

ヘアドネーションを知っていますか?の話Wikipediaより抜粋

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

ヘアドネーションとは、小児がん、先天性の脱毛症、不慮の事故などで、頭髪を失った子供のために寄付された髪の毛でウィッグを作り、無償で提供する活動。

日本では2009年にNPO法人Japan Hair Donation & Charity(JHD&C)が活動を開始した。

当初は髪の毛の寄付が少なく、最初のウィッグを提供するまで4年を要した
水野美紀や柴咲コウなどの有名人が参加したことにより認知度が上がり、寄付が急増した

一方で代表の渡辺貴一は、マスコミがヘアドネーションや医療用ウィッグの提供を単なる美談として報じることや、
髪が生えているのが普通というバイアスを広めてしまった意見を述べている

寄付する髪の毛は、原則として31cm以上の長さが条件である。
この「31cm」という中途半端な値の由来は、もともと米国で「12インチ(=30.5cm)以上」が基準とされ、それを日本でメートル法に換算したためとされている

なお、女児向けのウィッグを作るためには31cmよりもさらに長い髪を必要とするため
31cmちょうどですぐに切らずに、もっと伸ばせる人は伸ばしてから寄付してほしい、と訴えている団体もある

頭髪の提供者は女性が中心であるが、男性が提供するケースもある。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





2021年5月、自損事故を起こす1週間前に
コロナ禍でも受け入れてくれた美容院へ

ヘアドネーションの為に腰まで伸ばしていました

何故か?31cmで良いのでは?

※実はウィッグを作るのに半分に折ります。
なので、15cmになります※

女の子ではショートより長めの髪型にしたい子もいると思います。
出来るだけ伸ばしていました。

1人の子供のウィッグを作るのに20人分の髪の毛が使われるといいます。

また、大事なことですが
「子供は成長します」
頭の大きさも変わるのです…
「使い捨て」と言われてしまうかも…

「だからこそ」たくさんの方の髪の毛を必要としています


私はかなりクセの強い髪質です。
綺麗に伸ばすよう三つ編みにしていたので見た目はこの長さですが…
延ばすと更に5cmくらい長くなります


・癖毛でもパーマでも問題ありません

・白髪があったり染めてても大丈夫

・万が一、ウィッグに使えなかった場合は今後のウィッグの研究の為に使われるので無駄にはなりません




クセが強いのでギリギリ2つに結べる長さにカットしてもらいました。

お店によりますがカット代のみ2500円くらい。

それから2年と少し…
今は背中の真ん中あたりまで伸びました

来年か再来年には またヘアドネーションできるかな。

回数を多くするか、なるべく長くするかで迷います



この為に伸ばしてほしいとは言いませんが
バッサリ ショートにしようかな?
って方が近くにいたら…検討してもらえたら嬉しいです




自己満足の世界、何か残るわけでもウィッグを使ってる子と会えるわけでも感謝もない

だからこそ、思いを馳せます
( *´︶`*)
どこかのお子さんが、ウィッグで笑顔を取り戻せますように…

小学生の時、友達の弟が脱毛症でウィッグでした。
もちろん、完成度は低く…
虐められていました
自宅ではウィッグを外していて…
ずっとつけてるのも大変だったのかもしれません

だからこそ、人毛の自然なウィッグが求められています。




正直、できる方は多くないと思います
伸ばしてる間もとても大変です
(私は本当に酷い天パなので特に)

ただ、
「知って欲しい」
それだけです(ノ)•ω•(ヾ)

薬を飲んでるので献血ができない代わりでもあります💊
Posted at 2023/07/22 18:15:23 | コメント(11) | トラックバック(0)
2023年07月19日 イイね!

日産自動車・のるまえに#猫バンバンプロジェクト

日産自動車・のるまえに#猫バンバンプロジェクト日産自動車では、何年も前から

#猫バンバンプロジェクト

というものをしています。



毎年のように、ステッカープレゼントをしており
特に寒い冬、ボンネットの中に猫が入って暖をとってる可能性があり…

ボンネットをバンバンして、猫に気づいてもらおうというプロジェクト




プロジェクトのホームページでは自分の好きなアイコンをダウンロードできます






日産自動車という大きな自動車会社が継続して行っているプロジェクト

猫が嫌いな方、野良猫に迷惑してる方、興味無い方もたくさんいらっしゃるでしょう…

それでも、この企画を続けているのは
「意味があるから」
だと思っています。

私がディーラーに勤めていた時も…
猫に気付かずにエンジンをかけてしまった車が入庫してきました。
皆、洗車を嫌がり営業の方がビニール袋を持って掃除、洗車をしていたのが忘れられません

正しく、猫と車と人が共存していけるように…
猫が嫌いな人とも、です。


本日、猫への無責任な行動への啓発をあげた ブログが運営さんから突然削除されました(私ではありません)

何が抵触したのか、一時公開停止 にして話す余地はなかったのでしょうか?

車はたくさんの命を乗せ、またおびやかしています。走る凶器と言われることも。

小さな命にまで目を向けている 日産自動車さんのような心を運営さんにお願いしたいです。

気になる方は
猫バンバンプロジェクト
で検索してくださいね( *´︶`*)








Posted at 2023/07/19 16:45:29 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろ☆っぺ さん 長毛さんは暑そう💦」
何シテル?   08/04 09:47
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19 202122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation