• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanto_dのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

スタッドレスタイヤ+ホイールの軽量化による効果まとめ

スタッドレスタイヤをインチダウンしてタイヤ+ホイールの重量を軽減した結果、加速・制動性能が大幅に改善され、普通に走れるようになった。信号待ちからの発進加速は、これまでは前走車にまず置いて行かれ、エンジン回転数が上がってターボが効くようになると加速度が増加して前走車に追いつくという走り方だったが、イ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/16 21:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

サマータイヤもインチダウンする(2シーズン以上先の話だが)

お買い得のタイヤホイールセットを探せば、金額面での折り合いがつくので、サマータイヤもインチダウンすることに決めた。 タイヤは現状以上のグレードにする(最低ラインを決めないと、いくらでも安価なほうに流れてしまい、結果的に性能低下を招いてしまうから)。今はTRANPATH LuKでリピートもあり。他 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/08 16:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月01日 イイね!

サマータイヤのインチダウンも検討したが・・・

スタッドレスと同じようにサマータイヤもインチダウンすれば、同じ値段で上のランクのタイヤが買えるが、165/55R15から155/65R14にインチダウンすると、ロードインデックスは変わらないが、スピードレンジがVからHに落ちてしまう。また、インチダウンしても、スタッドレスタイヤほどの価格差はなく、 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/01 15:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月27日 イイね!

次期スタッドレスタイヤはホイールをインチダウンしていいタイヤを履くのが経済的で満足度も高い?→インチダウンで軽量化もできるし ホイールデザインは極端にダサくなければ可としよう

今は走行性能にこだわってスタッドレスも純正サイズの15インチホイールを使っているが、15インチのタイヤを買って組み替えるより、インチダウンして14インチのタイヤ・ホイールセットを買うほうが安くなることが分かった。 いいタイヤを買えば、乗り心地もいいだろうし長持ちもするだろう。また、インチダウンする ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 19:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月18日 イイね!

次期スタッドレスタイヤの調査(改訂版)

現状のスタッドレスタイヤはナンカンAW-1。3シーズン目で履き替えてから4週目。ボディ補強をしたことでタイヤの弱点があらわになり、早く履き替えたいと思うようになって次期スタッドレスタイヤの調査を開始(AW-1は今シーズン終わりまで履くけどね、多分)。 使ってみたいと思う銘柄のスペック(重量と溝深 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/18 17:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月04日 イイね!

蚊がいなくなったらやりたいこと

ようやく涼しくなったが、まだ蚊はいる。ガレージで蚊に刺されながらメンテナンス作業するのは嫌なので、蚊がいなくなるまで待っている。 蚊がいなくなった、以下のことをしたい。 フロントモノコックバーの取付 リアモノコックバーの取付 フロントフェンダーの制振処理 モノコックバーの取付はボディ補強の追加 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/04 16:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月12日 イイね!

ブースト計と水温計をつけようと思ったけど

何ヶ月か前に、ブースト圧と水温を監視出来たらいいかなと思って、良さそうなものを探し出した。 ニコマク HUD ヘッドアップディスプレイ OBD2+GPS両方対応 F15 日本語説明書 車載スピードメーター インターフェース切り替え タコメーター RPM 速度 ターボ圧力 水温計 油温計 電圧表 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/12 16:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月13日 イイね!

走る喜びがない

デッドニング、ボディ・ホイールの静電気対策、ボディ補強とチューニングを施してきて、それぞれに効果はあったし、エンジンやトランスミッションのメンテでパフォーマンスが納車時より向上(つまり新車並みに回復)したけど、どれもマイナス要素を払しょくするためのチューニングとメンテナンスで、プラス要素を付加する ...
続きを読む
Posted at 2023/08/13 11:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月27日 イイね!

電気メーター取替でミニコンポの音質が劇的に向上

昨日、電気メーターの定期取替(10年ごと)工事があった。 何となく、ミニコンポでCDをかけたら音質が激変、今までのは何だったのかというぐらいの変化。全音域で解像度が上がって細かな音が良く聞こえるようになり、特に低音域が密度・輪郭ともに格段にはっきりした。周波数レンジは狭いが、音質は最高級オーディ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/27 12:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2023年07月22日 イイね!

リアピラーバーカバーの検討

リアピラーバーカバーの検討
リアピラーバー(カワイ製作所スクエアタイプ)は取り付けたけど、買うときに一緒にカバーを買わなかった。 専用のカバーがあるのは知っていたが、色が気に入らないのと高価すぎるので、カバーは買わず、取り敢えずピラーバーを地金むき出しで取り付けてある。 ピラーバーのカバーは内装色に合わせたいので、薄いベー ...
続きを読む
Posted at 2023/07/22 12:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

REWITEC G5 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:24:13
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54
雨に強くて乗り心地の良いタイヤなら、ノキアン・ハッカグリーン3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:32:27

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation