夏タイヤはDUNLOP LE MANS Vに一旦は落ち着いたのですが、吸音スポンジがあるとパンク修理キットが使えないことに気が付きました。デイズは応急用タイヤは積んでおらず、車載ジャッキもありません。代わりにパンク修理キットとコンプレッサーが車載されています。LE MANS Vでパンクした場合、タイヤ内部の吸音スポンジに邪魔されて、パンク修理キットの液剤がうまく流れず、エア漏れを止められない可能性があります。もしもの時の処置ができないと困るので、LE MANS Vは選考から外さざるを得なくなりました。このため、タイヤの空洞共鳴音の消音対策は諦めることにしました。


|
[日産 サクラ]日産(純正) 日産純正アルミホイール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/31 12:47:24 |
![]() |
|
K.S.P 強化イグニッションコイル取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 11:54:33 |
![]() |
|
デイズ静音化🔇😌😌😌 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/20 09:50:46 |
![]() |
![]() |
二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ) ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ... |
![]() |
日産 ティーダ カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ... |
![]() |
トヨタ スターレット 親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ... |
![]() |
タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79) 2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。 |