• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanto_dの"二一家号(ぷぴけごう)" [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2022年5月16日

DIYデッドニング ラゲッジスペースフロア制振・遮音・防錆(ノックスドール3100塗布)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ラゲッジスペース下の工具ボックスとその蓋(ラゲッジスペース床板)を取り出し、後部シート背面についているラゲッジスペースの可動床板を取り外した。バックドアのスカッププレートを取り外した。更に、リアサイドドアのスカッププレートを外し、Cピラー下部を少し持ち上げて、リアタイヤハウスにかかっているカーペットを裏返しにして、リアタイヤハウスが露出するようにした。
脱脂は前日に済ませた。以前、このフロアの掃除をしたとき、エンジンルームLOOXを含ませたタオルで拭いたので、シリコン皮膜が出来ている可能性があり、シリコンオフを直接スプレーしてゴシゴシ拭いて十分に脱脂したはずだった。
2
ノックスドール3100を50mmの刷毛で塗布した。一部、細かい箇所は面相筆を使った。最初は要領が分からず均等に塗れなかった。木工用ボンドに似た臭いがある。取り敢えず1回塗り終えたが、塗料が上手く乗らない箇所がある。塗り方が悪いからと思っていた。塗料が乾くと色が灰色からベージュ色に変わる。2回目を塗りたいが全然色が変わらない。塗が非常に薄いところが乾き始めたが、時間がかかりすぎるので、ヘアドライヤーを持ってきて強制乾燥させた。50cmぐらい離して温風を当てたら、どんどん乾く。色が変わったので2回目を塗った。この時も同じ個所が塗料が上手く乗らない。脱脂が不十分で水性塗料がはじかれていると思った。今更、脱脂やり直しはできないので、ドライヤーで乾かして、3回目を塗り、更にドライヤーで乾かして、工具箱が乗らない部分を4回目塗布し、ドライヤーで乾かして終了とした。
気温20℃~23℃の場合、指触乾燥には6~8時間かかるが、今日は最高気温が21℃しかなく、午前中に作業したが、作業中は17℃ぐらいだったと思われる。塗り終わった後も、乾燥時間を短縮するため2~3時間おきにドライヤーで2回強制乾燥させた。
3
17時を過ぎてから、外したパーツを元に戻して現状復旧した。塗料の臭いは弱くなったが、まだ臭っていた。
フロアからリアゲートに立ち上がる面にも塗装できたが、塗るのを忘れた(多分、脱脂もしてない)。塗料がはじかれてしまった箇所は、後日、再塗装するか、そのままにしておくかは、塗り忘れた箇所も含めて思案中。
これで、ラゲッジスペースフロアは、車内側はノックスドール3100、床下側はアンダーフロアワックスで、表裏両面ともコーティングされたので、鉄板の響きは相当程度抑えられると思われる。
4
ノックスドール3100
未開封重量:1122g
使用後重量:702g
使用量:420g
1缶使い切るかと思っていたが、半分弱しか使わなかった。もっと厚塗りすべきなのか。
乾燥後重量:420×64%=269g
同じ個所で制振材を使ったら、どれぐらいの重量になるのだろう。
5
塗るのに使った刷毛と面相筆
6
翌日、午前中から車で出かけたが、塗料の臭いはしなかった。トンネル内を走行した時、以前ほどには騒音を感じなかった(プラシーボ効果?)。同じルートを同じように走ってスペクトラムアナライザで分析しないと事実は分からないが、既にノックスドールを塗ってしまったので、未塗装時のデータは取れず比較のしようがない。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TS-WX140DA取り付け

難易度: ★★

カロスピーカー取り付け

難易度: ★★

カロッツエリアのF1040で揃えてみる

難易度: ★★

スピーカーの交換

難易度:

フロントドアスピーカー交換

難易度: ★★

pormidoのデッキで音合わせしてみた

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トゥデイ DIY原付 エンジンオイル交換(SOD-1 Plus添加) https://minkara.carview.co.jp/userid/3394925/car/3646694/8334673/note.aspx
何シテル?   08/16 10:18
nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REWITEC G5 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:24:13
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54
雨に強くて乗り心地の良いタイヤなら、ノキアン・ハッカグリーン3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:32:27

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation