
筑波サーキット1000で開催。ポテンザ履いていませんが(笑)初心者向けの参加しやすい、贅沢な楽しいイベントでした。オススメです。
■4本目のチャレンジ走行で順位決定。結果→入賞! 楯頂く。すごく嬉しい~
この結果の要因は
・ブレーキパッド交換で、心のブレーキも強化され安心して攻められた。
・先輩方のアドバイス(8月のビ筑の「ろんすー」さん)のコース取りを思い出す。
・「@まーぶる」さんのアドバイス通り、フィニッシュ後の枠内に止めるのがポイントで、確実に止められた。
・JAFのトレーニングとオートテストのフルブレーキが役立つ。
・プロよりアドバイス。ヘアピン後の左コーナーについて、コース取りを広くしてみたら、とのことで目線を遠くにし広く走る工夫。
・4点式ベルトは体が安定して、恐怖感減る。
■プロは凄い、タイム早い人は凄い、メガーヌ4は凄い。
・ラーマン山田さんがマイカーを運転。トラコン切って、リア多少流しつつギリギリまで攻める。Gセンサーの表示が凄いことに。
・メガーヌ4乗り「きょうへー」さんの助手席に乗る。4コンの挙動が違う、曲がる。そして早い、上手い、スムーズ。
■知り合いが増えて、色々楽しい!!
キャロルレーシング、MCS、オートテスト、ビ筑、JAF など、ここのところ、色々なイベントに顔を出しているため、再会した方も多く、また色々な知り合いがおかげさまで増え、色々会話が楽しい。それぞれ参加した経験が、今回のタイムに役立ってます。
■仏車が並び、ここだけ「フランスパン」の匂いがする!!らしい(笑)
たまたま、メガーヌ3台、アルピーヌ1台が近くに並んだ~
隣のアルピーヌは、某漫画で有名になったお店のスタッフの方の車。色々美しい?です。
帰りは、またまたラーメン探訪。インター途中までの道すがらの「ラーメンすすきの」で味噌ラーメン実食。絶品、疲れた体に優しい味噌が染み渡る。
充実した一日でした!!
Posted at 2024/09/21 07:07:04 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記