• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demongoの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年9月24日

エバポレーター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から3年半を過ぎ、そろそろエアコンがカビ臭くなってきました。調べたところエバポレータークリーナーなるものが良さそうだったので、購入。アマゾンで2000円ちょっと。
2
詳しい取説が付属してました。グローブボックス、エアコンフィルターを外し、画像のような付属のステーを貼り付けます。
3
本体に付属のホースを接続します。
4
ホースの先がエアコンフィルター奥のファン中央にくるように設置します。
5
準備完了。ホースがズレやすいので、手で押さえてました。
6
エンジンをかけて、吹き出し口上側のみ、1番冷たい、風量最大、エアコンオフにします。
缶本体を振ってはいけませんので注意。
準備できたら、缶本体のスイッチを入れて噴射開始します。
取説では3分噴射されるということでしたが、1分弱くらいで噴射終了しました。
噴射が終わったらエアコンをオンにして5分間待ちます。
噴射後にエアコンをオンにすることで、エバポレーターから結露した水が流れ出し、汚れが流されるそうです。
施工後は、独特の香料みたいな匂いがします。あまり好きな香りではありませわが、すぐになくなります。これで1年間もってくれたら嬉しいのですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジション移設

難易度:

エアコンフィルター交換 ODO 35619km

難易度:

215/80R16 ㏌set+22 3インチアーム長さ補正+1㎝~2㎝? 

難易度:

上部 ボディー 修理 PART2

難易度: ★★

B・Cピラー塗装

難易度: ★★

トリップメーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「林道走ると下廻りのガードを付けたくなります。」
何シテル?   11/21 10:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

某オク自作品 バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:41:58
油温センサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:22:18
パワーウィンドウを手動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 19:17:36

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年8月に予約、2019年4月に納車しました。 性能向上を目指し、少しずつカスタム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation