• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじ~の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年8月29日

シートベルトキャッチ布ベルト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【これはボツ案です】
RECAROフルバケットシートRS-Gを取り付けたら純正3点式シートベルトの腰ベルトが効かなくなったので色々試しました
2
説明書通りに純正キャッチを取り付けた状態です。
腰ベルトが腰骨との間に握り拳が入る程度に浮き、事故したら内臓破裂しそうです。
RECARO社的には、公道でも6点式シートベルトと純正3点式シートベルトを併用する思想なんでしょうか?
3
タング形状が同じ他車種のキャッチを探し、取り付けてみました
4
マシになりましたがバケットシートサイドサポートの高さが有るので、やはり腰骨はサポートされません
5
布ベルトタイプのキャッチを追加し、ベルトホールを通してみました。私の体格では、これくらいのベルト長さがないとキャッチが挟まれて乗車が困難です。
6
座ってみた状態
初期の腰ベルトの位置は良いですが、肩ベルトを引き締めると腰ベルトが上方にズレて腹部に当たり、ダメな4点式シートベルト状態です。
7
理想としては、タングを左腰ベルトホールを通した直後にキャッチがあれば良いのでしょうが、着座状態ではベルトホールは完全に隠れていますし、タングを通すのもホール寸法が厳しいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井?塗装?

難易度:

2年半目の半年点検へ

難易度:

シートベルト位置修正(下側固定部脱着)①

難易度:

テールライトからトランク内への雨漏り修理(2)

難易度:

シートベルト清掃

難易度:

4点式固定ナット取り付け 1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ND5ロードスターNR-A クルマ歴:GA2シティ→AE92カローラFX→JB23ジムニー→EA21Rカプチーノ→VWルポGTi→ZN6ハチロク→ND5ロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチストッパー取り付け・クラッチストローク確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 23:30:39
シガーソケット追加 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:56:25
自作 スマホホルダー 試作2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:13:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ NDロードスターNR-Aポリメタルグレー
トヨタ 86 トヨタ 86
たぶん前期B型と呼ばれている2年目モデルです。初期不具合が出終わった頃合いを狙って買いま ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ジムニーとカプチーノを手放して購入した初新車。GTIグレードの展示車、試乗車など存在せず ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ジムニー&大型バイクの3台持ちしていた車です。 中古車店で購入した時から6点式ロールバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation