• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

点検したり確認したり

点検したり確認したり また昼過ぎまで寝てました。
15時過ぎてから作業です。
今回はフォグにおHID化の下見と超TERAがどこかに使えないかの確認、後は点検。
HID化はいけそうな感じ。
~整備手帳~
P-4000(フォグライト)はばらしたり交換したりを考えてある良い物だと実感しました。
普通のフォグは作りがかなりいい加減ですから。
後はP-4000の後ろのカバーの予備が確保できれば良いけども...。
P-4000はずっと使うつもりなんで取り返しの付かない加工はあんましたくは無いス。

ついで超TERA。
車幅灯に使うとレフで熱を反射して自滅してくれます。
そんでフォグ、ナンバー灯に使えそうか確認。
画像がフォグで試した状態。
フォグはレフ近い。
確実に溶けます。
ナンバー灯、レンズに近過ぎ。
これじゃ樹脂レンズが溶けます。
結果両不適、お蔵入り決定です。
しかも片方は調子悪いカモ?
メーカーに送り返してみようカシラ?

その後はエアクリ・バッテリー液・ワイパーゴム・各オイル漏れ等確認するも問題無し。
予備のIPFのLED球が壊れてたからまた買わないとな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/06 01:29:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 1:42
超テラはストの尾灯でも近いですかねえ?
無灯火自転車は危険です。
といいながらクルマは4灯
自転車は無灯
コーヒーも無糖なタチコマRN4でした。
コメントへの返答
2009年7月6日 1:48
この超TERAはT10.
いわゆるポジションウェッジ球。
尾灯は多分違う電球でしょう。
それに発熱はハンパないです。
狭い空間は不適です。
無灯火の自転車は死んでも仕方ないと思います。
2009年7月6日 6:51
おはようございます(^^)。
超てらはストで使ったら、多分溶けますね~。

あ、ホットイナズマだけとりあえずタチコマ号に渡しました~。
コメントへの返答
2009年7月6日 10:17
ストのライト形状も無理ですね。
レフ近すぎます。

さてイナズマ外してみて効果の程は?
2009年7月6日 9:18
中々長期使用で支障が出ないように考えると使えない物って多いですよねぇ。色々と探って可能性を見つけてください。
コメントへの返答
2009年7月6日 11:00
今のIPFのポジションLEDも寿命は2年ちょいですね。
フォグの寿命は防水パッキンが逝くまで位。
まぁスチール製はボディが2年と保たないけど。
なにげに寿命短いです。

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation