• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

EP3の雪道スタックの限界

EP3の雪道スタックの限界 風呂上り、ふと『スタックしに行こうぜ!』と、思いついて霧が峰に行ってきた。
いやなんかね、どれ位の深さからだとスタックするのかと思ったわけで。
今までEPではスタック経験が無いから試しに...とな。
んで雪道に突入!
そして動けなくなる。
大体画像位の深さネ。
無事スタックできたので後はチェーン履いて脱出。
ちなみにスタック脱出の方法は...

用意する物
・ジャッキ(純正でおK)
・チェーン(金属でも非金属どっちでもおk)
・スコップ(折りたたみ式が便利)
・・タオル又は雑巾
・夜なら懐中電灯

①スコップで掘ってジャッキ設置場所とタイヤの周囲の雪を除去
②ジャッキの下に滑り止めにとタオルを敷いてジャッキアップ
(ジャッキアップ不要のチェーンなら場合によりそのままチェーン装着へ)
③チェーン装着
④車を軽く前後に動かして周囲を踏み固める

(助走用)
⑤一気に脱出!
(エンスト注意)

ちなみに脱出の際はフルアクセルにすると物凄くチェーンが痛むのヨ。
良い加減を見つけるのは慣れだと思う。
あと、懐中電灯は雪に長時間触れたりして冷えると電圧が著しく低下、暗くなるのでなるべく冷やさない方が良い。
(今回防水だからと雪にぶっ挿していたらエボルタが1セットダメになったヨ)

限界が分かって結構満足。
いつも仕事でやってる作業と同じだから大して苦でもないし。
ただ、-8℃はちょっと寒かった。
(作務衣&半纏&サンダルという軽装)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/24 01:26:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年1月24日 2:19
そんな気温の中何してんですか(笑)
コメントへの返答
2011年1月24日 7:16
何って調査とスタック脱出の訓練ですよー。
意外と積もった雪には弱いみたいスね。
2011年1月24日 8:13
>作務衣&半纏&サンダルという軽装
流石すぎる、、、。
コメントへの返答
2011年1月24日 12:16
風呂上がりスタイルです。
2011年1月24日 19:10
EP3ってトラクション悪すぎです。
無駄に長いリバウンドストロークは、全く意味が有りません。
コメントへの返答
2011年1月24日 23:44
確かに持ち上げるほどにジャッキが雪に埋まってちょっと苦戦しますた。
僕は雑巾をたたんでかさ増し。
しかし純正ジャッキは倒れそうで恐い。
今回は金属に付いた雪が凍りついたから使わなかったけど、融けるような雪の場合は塩を撒きます。
ジャッキも雑巾もそれで安定。
2011年1月26日 12:16
とても参考になりました。作務衣&サンダル&半纏 イイネ!
コメントへの返答
2011年1月28日 0:23
とりあえずチェーンさえあればなんとでもなりますね。
ふわふわの雪なら積雪15㎝でも高速道路を走りました、スタッドレスのみで。
もちろん腹は雪に擦りっ放しです。
地域柄か無茶な事して遊んでいます。

しかしスキー場に和服、一歩間違えば妖怪...。

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation