• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月02日

一年点検の顛末

一年点検の顛末 週末、無事に一年点検終了しました統合企画局です。
点検に出す当日になっていきなり警告等点灯なんて事もあったけど何も事は無し、予算通りの結果でした。
ブレーキの警告等に関しては
『ブレーキホースの端を締めたら直った』
だそうです、安心。
状況的にはマイシビックは良好だそうだ。
以前より確認されているオイルのにじみは原因を特定できるほどの症状ではなく軽微。
程度も軽いから様子見しか無いとの事。
ただ、場所はオイルプレッシャースイッチ付近ではないか、と。
以前のオイルの消耗は全く別で、それは総走行距離が11万km近いからオイルの燃焼ではないか、と。
アレか? 
改善するにはオーバーサイズピストンに交換って事?
別にそれほどオイルが減ってる訳ではない、ただ少しであっても『オイルが減った』という劣化が許せないだけ。
それと今回はノックスドール防錆塗装の補修。
部分補修でも8000円。
そこいらのラッカー塗装とは違いますヨ!
後はワイパーゴムの寿命宣告。
半年持たないDEATH。
合わせて一年点検17355円也。

さて、ワイパーの交換。
EP3シビックは純正ではゴム交換が出来ないタイプのワイパー。
ワイパーの弓でゴムを締め付けている感じでゴムが取れない。
そして例え締め付けている部分を弛めても市販の替えゴムとは合わない。
純正は弓とゴムをセットで交換するタイプ、厄介。
店頭のワイパーの適合表にも『(ただし英国生産車は除く)』という文字がに必ずと言って良いほど付きます、寂しス。
見つけた適合するワイパーはPIAAの輸入車用とBOSCHのエアロツインマルチのみ。
今まではPIAAの弓を買って替えゴムだけ取り替えてきた。
そしてふと思った。
EP3は一応逆輸入車⇒向こうの高速道路は日本とは比べ物にならない速度で走る⇒ワイパーを押し付ける圧力が強い⇒だからワイパーゴムがすぐダメになる?
実際ワイパーの抵抗が強すぎなのかビビり易いし最高速で走ってもワイパーが浮いたことなど一度もも無い。
改善するにはワイパーアームのバネの交換が必要だがバネだけの取り寄せは無理。
やるなら国内用のEUシビック(タイプRでない物)のワイパーアームへの交換。
でも、BOSCHって向こうのメーカーじゃね?
もしかして...と思って発注。
もしエアロツインマルチでダメなら『EUシビのワイパーアーム交換⇒EUシビ用のデザインワイパーに交換』という流れになる。
まずは試しだ。

しかしただワイパーゴム交換如きでこうもウダウダと考える事になるとはね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/03 02:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2011年2月3日 4:14
こんばんは(^^)。
1年点検お疲れっす。
目指すは新車性能の維持というところですね。僕もそうです。
そのためには、純正交換または安い社外交換になりますね~。
ストリーム維持のために頑張るぞ~!
コメントへの返答
2011年2月3日 21:50
性能は維持でただ進化有るのみです。
ただ、エンジンが鬼門ですカニ?
オイル添加の保護剤と月一の呉パーフェクトクリーンは欠かしてませぬ。

乗換も現状ではまだ他車では押しが弱いのです。

意外に塗装が丈夫♪
2011年2月3日 15:14
無事点検終了良かったですね。

ワイパーは既にアームごとPIAAに交換して

いるので純正は使っていませんが面倒そう

ですなぁ…外品に変えちゃいましょ!
コメントへの返答
2011年2月3日 21:51
純正のアームで取り付け可能のエアロツインマルチ、期待です。
2011年2月3日 21:25
EU3のワイパーアームは使えるのは確かですが、根元付近が樹脂に当たります。

ウチはPIAAのブレードに換えているので、PIAAの換えゴムが使えます。
コメントへの返答
2011年2月4日 1:16
え? 当たるの?
要加工じゃないですか。
まぁグラインダで何でも削っちゃうけど。

ウチも現状はPIAAです。
正確にはアダプターだけ。
普通の市販のワイパーに無理やりPIAAのアダプター付けるのには苦労しました。

余りにワイパーゴムがすぐにお亡くなりになるので今はスタンドで常時浮いてもらってます。
2011年2月4日 13:11
確か数年前に色々調べましたが、EUのアームは無理だったはず?
エアロツインマルチを愛用してますが、全然問題ありませんよーアダプタとか全く不要で普通に付きますw
これ、トーナメントの隙間に雪が詰まる事が無いので、冬も安心です(笑)
コメントへの返答
2011年2月4日 21:39
今日到着しますた。
初めてのエアロワイパー!
凍結にも強いと嬉しス。

でも、現状の弓は保存しておこう。

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation