• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

霧が峰ドライブツアー 設問編

霧が峰ドライブツアー 設問編 アホの統合企画局さんは悪天候なのに霧が峰にドライブに行きました。
問題ラスト付近の下り道、路面は画像の様に濡れた氷、止まらないし曲がれません。
路面の傾斜に沿って横に流れます。
CIMG0222
CIMG0222 posted by (C)統合企画局
地図
そんな状態でもチェーンも使わずに安全に下ってこれました。
さて、どうやってスリップ一つさせずに下ってこれたでしょうか?

ってか凍結路の常識かも?
ブログ一覧 | シビック | 日記
Posted at 2012/02/06 22:23:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年2月7日 7:55
ソリにシビック載せるんですよね?
コメントへの返答
2012年2月8日 1:19
ボブスレーですね。
トラックでやったけど超怖いです。
勝手にハンドル回るしありえない横方向の衝撃だし...。

ぜひお試しあれ。
2012年2月7日 13:07
A1
FFなので、サイドブレーキを引きつつ、ケツをフリフリしながら降りた。(←楽しそう)

A2
ず~っと徐行運転で安全に降りた(←つまんなそう)

A3
歩いて降りた

A4
I can fly!
コメントへの返答
2012年2月8日 1:31
同じように返答えをば。

A1
滑り出すと止まる要素が『路面の傾斜方向の都合』しかないので回ります。
そして回さず振りながら...を続けると徐々に加速します。
あ~れ~。

A2
半分正解です。
でも、普通にゆっくりでも止まらんです。
歩くのより遅く走っていても真横にずるずる流れて行く、最悪のコンディション。
もし斜めに雪壁に触ればもう動けなくなりますん。

A3
人間も車に摑まらないと流れます。
ドリフの坂道のコントみたいな。

A4
そんな所をドライブしようって頭が飛んでる気がします。
2012年2月7日 22:31
画像を見るだけでよく滑りそうなのが伝わってきます
北海道はあまりこういう路面にならない気がします

ズバリ、フルピンのスパイクタイヤに組みなおして下ったんですねわかります。
コメントへの返答
2012年2月8日 1:36
乾いた氷は滑らないってやつですね。
実際こっちの地元でもこんなコンディションは余り無いです。
雪⇒大寒波⇒急に暖かくなる
このコンボが効いたみたいです。

そして、冬はいつも純正チェーン持ち歩いているんでスパイクは持ち歩いていません。
ってか今は売ってるのだろか?
2012年2月7日 23:45
ミニ四駆のように壁にゴリゴリしながら下ってきたw
コメントへの返答
2012年2月8日 1:49
ローラーが欲しくなります。
霧が峰はガードレールでなくワイヤーなんでロープウェイを横にした感じで...。

ちなみに一番近いですよ。
正解として道路脇にある除雪で寄せられた雪の端っこを踏んで走りましたよ。
ツルツルの路面を走ろうとすると際限無く加速。
でも雪は氷にもグリップもするし片輪の前後2輪がちゃんとグリップしてればスピンも無いです。
後は右側が前に出ないように加減速に気を遣えば優秀な電子デバイスが無くても安全に下れますん。
(電子デバイスがあれば楽に下れるのかは知らないけど)

そして走る雪の端の幅は狭いんでハンドル操作誤れば『ゴリゴリ』が待ってます。
2012年2月11日 14:05
こんにちは(^^)。
うちのあ~ちゃんなら、喜んで滑って行きそうです(^^;)。
先日蓼科のすずらん峠越えましたが、かな~り危険な路面でしたね~。
カローラフィールダーがカニ走りでコーナー突っ込んできました(^^;)。
コメントへの返答
2012年2月11日 14:33
あぁ、出かけたくなる形の誘惑に負けて出かけちゃったんですなぁ。
チェーンさえあれば何とかなったろうにね。
氷雪に慣れない観光客はタクシー使うと良いと思う。

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation