• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月21日

帰還祝いの焼魚で御座います

帰還祝いの焼魚で御座います ディーラーからシビックが帰ってきました。
今回の修理はこないだのサスペンション交換の際に狂ったハンドルセンター位置の修正。
ハンドル位置を真直ぐにすると左に曲がってしまうという現象。
スポーツ車であるだけにココが狂うと非常に走りにくい、左に切りすぎてしまう。
交換作業前に「ハンドルのセンター位置は狂いませんよネ?」と聞いといて良かった、修正工賃はタダでした。
ライフは遅かった。僕の求める所とは全く違う車です。
でも学ぶ事はあり。
まず、ライフはハンドルの戻りが軽く更にサスがやわらかいのでハンドルをセンターに戻す際にはゆっくりハンドルの位置を戻さないといけない。
シビックのようにハンドルを握る力を弛めるだけだと思いっきりふらつきます。
段差等で着地した際、操作してはいけない瞬間がある。
とにかく姿勢が安定するのに時間が掛かるのフラフラ時間を消化してやる必要があります。
シートのホールド性は皆無です。
走りながら何度も姿勢を直します。掴まる所が無いのヨ。
「走る」事は出来ず「進む」事しか出来ない。ノンターボ乗用はこんなもんかな。
とにかくフレンドリーだけど厳しさが無さ過ぎて僕にはやっぱり合わないや。
でも家族には好評...。

まぁ色々学習しつつも帰還を喜びつつお祝いに炭火で焼秋刀魚です。
秋刀魚を炭火で焼くと背骨以外の骨も問題なく食べられます。
瓦斯には無いパリパリ感もあります。
ついでにズッキーニとナスとから揚げ小カニなんかも焼き。
意外にズッキーニが旨かった。
帰還のお祝いなのにシビックは灰まみれになりました。
洗車はオアズケ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/21 01:01:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

実は、、、
スーパーだいちさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2008年8月21日 3:17
超こんばんは~。夜中に目が覚めました(^^;)。
軽はやっぱり、ターボ&スーチャーでないと駄目ですね。
以前プレオのマイルドチャージに乗っていて、代車のR2ノンターボと乗り比べたら、全然別物で、R2は全然力が無く、パワステも軽すぎ、プレオのマイチャの方が速いと明らかに感じました。
もう秋刀魚の季節ですね。夏が過ぎるのは早いや。
コメントへの返答
2008年8月21日 9:27
軽ならサンバーのSC付きが良いですなぁ。
最近はスポーツに振る車が少なくてつまらんのです。
スポーツ軽の候補なら殆どが旧規格になりますん。

ついでに、しのちんさんも炭焼サンマーやりなはれ。
家族でやるのが良いものだと思うです。
2008年8月21日 12:45
一酸化炭素に気をつけましょう

てかもう秋刀魚の季節ですか・・・
コメントへの返答
2008年8月21日 20:56
トンボブンブントンでます。
扇風機はお休み。
外はもう虫の合唱です。
2008年8月21日 20:18
やはりシビックに勝るものはないというところでしょうか?(笑)

炭火焼きとはまた風情がありますねw♪

なんだかむしょうに焼肉が食べたくなってきました(^u^
コメントへの返答
2008年8月21日 20:57
自家炭火焼肉は安く済みます。
さぁビバやちにくっ!!!
2008年8月21日 22:22
ステラをお借りしたときも、似たような印象受けました。
これは道具なクルマだナ、と。
コメントへの返答
2008年8月22日 0:45
爺様のボロミニカで満足していた頃が懐かしく思えます。
当時は普通車の高速道路のの最高制限速度である100km/h越える車なんて国内には必要無いなんて思ったりもしました。
今じゃねぇ...。

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation