• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

統合企画局のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

シビックEP3 警告灯が消えないよ

シビックEP3 警告灯が消えないよ
サイドブレーキを引いたときの(!)みたいな警告灯が消えないよ。 昨晩はサイドブレーキを引かずにバックギアで駐車。 今朝になって引いてもいない警告灯点灯。 以降点いたり消えたり。 因みにブレーキオイルの残量は適正値。 とりあえずディーラーに問い合わせたら ・ブレーキオイルのセンサーの故障 ・ブレー ...
続きを読む
Posted at 2011/01/29 11:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月28日 イイね!

あ~んちえいじ~んぐ

あ~んちえいじ~んぐ
EPは低走行で150万円位で買える昨今。 EP売ってEPを買う。 そんな妄想。 11万kmの愛車を直すのと3万kmのEPに乗り換えて設備移設するのとどっちがお得だろうかね? と、書き出し。 取り出せる物 ・ナビ ・ETC ・サブウーファー ・インテリアパネル ・カーボンメーターパネル ・助手 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 23:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

EP3の雪道スタックの限界

EP3の雪道スタックの限界
風呂上り、ふと『スタックしに行こうぜ!』と、思いついて霧が峰に行ってきた。 いやなんかね、どれ位の深さからだとスタックするのかと思ったわけで。 今までEPではスタック経験が無いから試しに...とな。 んで雪道に突入! そして動けなくなる。 大体画像位の深さネ。 無事スタックできたので後はチェーン履 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 01:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

D-A-C施工その後、それと霧が峰ドライブ

D-A-C施工その後、それと霧が峰ドライブ
16日にD-A-Cの施工しましたよ統合企画局です。 D-A-C、簡単にはお店でやるエンジンのクリーナー。 施工当日はオーディオ大音量で帰宅して実感とか無くゴキゲンで帰りました。 翌日から、シビックが元気になってきたのが判ったので追記。 効果は一般的。 ・パワアップ(パワーよりトルクの方) ・ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 17:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

KENWOODのナビ、HDV-909DTを使用されてる方にどうでもいいお知らせ

KENWOODのナビ、HDV-909DTを使用されてる方にどうでもいいお知らせ
来春近所の国道20号線の大工事が終了する予定。 さて地図更新はいつしようかなと思いついて調べた。 すると、ケンウッドのホムペには更新ディスクが無い。 代わりにHDV-909DT生産終了との事実を知る。 んで、問い合わせ。 『現在まで、HDV-909DTの更新ディスクは発売されておらず、現行が最新版 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 16:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

ダイレクトアプリケーションクリーナーってのを点滴されてみた

ダイレクトアプリケーションクリーナーってのを点滴されてみた
寒いですね、石油ストーブが『弱』では追い付かず『強』でやっと『寒くはない』のレベル、お財布の中身共々凍える統合企画局ですよ。 本日は暇でした。 そこで翔@峠道.comさんのブログ見てやる気になったのを思い出して松本にお出かけしてきましたよー。 目的はタイヤ館松本さん(みんカラ+のお店)の所でやって ...
続きを読む
Posted at 2011/01/16 23:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

4車種比較のメモ

4車種比較のメモ
乗り換えするのかの検討用に一覧を作った。 これで携帯でいつでも呼び出せるのさ。 性能等の比較 ①シビックタイプR 2000cc 6MT(現在乗ってる) ②マツダスピードアクセラ 2300cc 6MT(09年6月以降モデル) ③フォレスターSTI 2500cc 6MT(05年4月~07年11月モ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/09 03:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

たった1ヶ月でオイル交換

たった1ヶ月でオイル交換
はい、汚れランクはレッドゾーン。 オイル交換後一ヶ月でまたオイル交換です。 もう最短記録。 まさかそんなに効果が出るとは思わなかったよ。 遅効性洗浄恐るべし。 思うんだけどさ、eクリーンプラスってオイル交換予定日の1ヶ月位前に入れるのがベストなんじゃないかな? 僕みたいにオイル交換と同時に入れる ...
続きを読む
Posted at 2011/01/04 01:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

ところでeクリーンプラス入れてその後

ところでeクリーンプラス入れてその後
そう言えばeクリーンプラス入れて約1ヶ月。 年末にオイル点検した時の色が1ヶ月じゃ今までにない位に黒くなっていたヨ。 もしかして1ヶ月しか使用していないのにオイル交換カナ? いっそ鉱物油使っておくべきだったカナ? 嬉しいやら悲しいやら。
続きを読む
Posted at 2011/01/03 02:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

新年早々拾い物

新年早々拾い物
おめ。 新年の拾い物、フロンテのエンブレムでございます。 会社で外したけど使い道に苦慮。 メッキもボロボロよ。 あぁどうしよう。 そんな新年。
続きを読む
Posted at 2011/01/03 01:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation