• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

統合企画局のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

自画自賛

自画自賛今日帰宅途中に突然フッと愛車への満足感がこみ上げてきましたヨ。
現在の自分の車に対する望みはこの車で全て叶ってます。

速い事
力は余ってます。
1210kgに対して215PSは現行じゃ対抗できる車はほとんど無いでしょう。
『シビック』の『タイプR化した物』なんで純正から大分速いです。
ベースからコツコツチューニングにお金を掛けなくても走行性能には問題無しです。

維持できる事
燃費では大体10km/L位。
苦になるほどの燃費ではないのです。

何でも出来る事
元々市民のハッチバック、日常積む可能性の有る物は殆ど積めます。
冷蔵庫・自転車・象は無理ぽ
自車のタイヤ一式も積めるしキャンプ用品一式も積める。
リアシートを倒せば車内泊も出来る。
日常不便じゃ辛いのです。
どこでも行けます。
雪道・砂利道・狭い道。
5ナンバーサイズで短い車なんで取り回しも簡単、駐車も容易です。
最小回転半径5.7mはちょっと辛いケド。

楽しい事
スポーツカーに入るので運転はえらく楽しいです。
アクセル踏めば登り坂だろうが一気に加速します。
追い越しなんかもあっという間に完了です。
高回転まで回せば『あぁ、スポーツカー乗ってるよ自分...』なんて良い気分になっちゃいます。
曲がる能力もあるので次々にコーナーを抜けていくのが楽しいのですよ。
あと、
『実は逆輸入車(車検証はホンダではなくホンダオブザユーケー)』
『インパネ6速マニュアルシフト』
『以外に知られていない(EK・FDは型は有名)』
『タイプR史上最も乗り心地の良い車(遮音材も完備)』
『見た感じはフツー』
と、変な要素も満載。
いちいち癖を求める自分にはぴったりなんです。

結構マイナーな優秀車、そして何でも車
飾って楽しむよりは使って壊して直してまた使う自分流だけど乗り換えの理由が全く無し。
(それはそれで寂しいが…‥)
予算に限りはあるけれど、またこれからも楽しく使っていこうかなんて思っているのです。
やっぱ万能って良いなぁ♪
Posted at 2009/05/22 01:50:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

5/17プチオフ2連

5/17プチオフ2連5/17、ブレーキパッド交換需要のある2人と教官1人のこっそりプチオフに参加してきました。
会場は松本某所、駐車場の鳥の巣の隣です。
作業自体はしぃっち教官指示と専用工具&タキボーさんの道具で順調に進行。
タキボーさんはフロント、僕はリアのブレーキパッドを交換。
なんかフロントは簡単な感じでしたね。
固定ボルト取ればキャリパーが開いて付け替えるだけ。
自分でやるにはパッドをブイブイ押していたシリンダーをどうやって押し広げるかって問題がありますが。
一方、リアは大変ですた
フロント分+サイドブレーキのワイヤーが来てるのでそれらも外さないといかんのです。
あれやこれややったがサイドブレーキのワイヤーを外したり付けたりするのが一番大変だったス。
しぃっちさんとタキボーさん有難うございました。
大変勉強になりましたよ~。
特にしぃっちさんは何も利益無いのに…‥ステキです☆

はてさて、作業も終わりオフ会グループのプチオフもまだやってる様子、突入です。
ジャスコの怪しい集団、判り易い。
今回はプチオフって人数ではなかったんです、もうワラワラです。
飯食って駄弁って店内まわって、基本駄弁りです。
ただ今回は話せなかった人多数、初めての人も多く覚えきれないカンジ。
屋上でのダベリの最中、イワノッチさんがシャッターチャンスを教えてくれたので撮影。
夕日バックってのも良いものだなや。

閉店前に解散。
その後こっそり食料品コーナーにて翌日の昼飯物色。
見渡す限りの『半額』シールにテンション上がりまくってしまいました。


その内整備手帳作ります。
Posted at 2009/05/21 23:31:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation