• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

統合企画局のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

宝探し中

宝探し中某解体屋散策中。
Posted at 2011/10/08 15:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月01日 イイね!

休日ローン相談会のその後

休日ローン相談会のその後ローンの話、課長がウチに来ました。
その内容をダイジェストでどうぞ。

⇒統合企画局 ⇒八十二銀行の行員(一応課長だそうだ)

『ローンの組み換えできそうでしたか?』
『ローンを組み換える事は出来ません』
『そうですか、では前回頼んでおいた実現可能なプランの提案はありましたか?』
『今のローンはそのままで新しいローンを重複させる以外の方法はありません、無理です』
 (ここで前回こちら側から敢えて提案せずに黙っていた繰上げ返済プラン提示)
『もう手段はは無いと言いましたがこちらでお金を貯めて繰り上げ返済をしてから新たなローンを組むといったプランは不可能なのですか?』
『可能です』
『何故それを提案しないんですか? 私はプランの提案を求めているんです。 もしかして繰上げ返済を知らなかったんですか?』
『繰り上げ返済という手段は知っていました、でも提案しませんでした』

中略

『もう一度良く考えてください、もう手段は残されて無いんですか』
『ありません(なぜか即答)』
『では他の銀行などでローンを組んで今の八十二銀行のローンを完済。 その後また八十二銀行で 新たにローンを組むといった回りくどいプランは可能ですか?』
『可能とまでは言い切れませんが実現できる可能性はあります』
『では何故提案しなかったのですか?』
『こういう手段は知っていました、でも提案しませんでした』
『プロフェッショナルの貴方に手段は無いと何度も断言されたのに素人の私が2つのプランを思いつきました、もう一度聞きますがもう手段は、提案できるプランはありませんか?』
『ありません(やはり即答)』
『あなたはこちらから2度提案する前にも「手段は無い」と考えもせずにウソをつきました。 私は貴方の提案力も人柄も意欲も信用できません。 やる気の欠片も無い貴方では相談以前の問題です、担当を替えてください』
『いや、私も提案を求められた時に判っていたんですよ。 でも言えないじゃないですか、失礼にあたりますから』
『それは今言うことじゃないです、それに失礼にあたるのは言い方次第、残念ながら繰り上げ返済プランは敢えて前回こちらから提示しませんでした。 初めから相談足り得る人物か試していた節もあります。 貴方では話になりません』

とまぁ大まかにはそんな感じです。
そして中略の辺りではこの課長さんや八十二銀行●●支店の内部の話やらが出てくる。
僕がは言いました。
社員は会社に売り上げがあって初めて給料を貰える、だから一人でも多く顧客を獲得して自社の商品を頭をひねって買ってもらわなければならない、と。
当たり前のことを言ったつもりだった。
するとこの課長さんは言いました。
貴方は大変すばらしい商売人気質を持っていらっしゃる。
私や支店の人達は通常通りの仕事しかしません。
他の人たちもそうなんじゃないですか?
そう言い放つ。
要するに『私は面倒ならそんな仕事はしないしする必要も無い』と。

どうも初めからおかしいと思っていた。
人の話を記憶していない。
提案を求めていると言ったのに考えるそぶりすら全く見せずに『出来ない』と即答、しかもそれは結果的にはウソ。
他社の商品への興味は無く、自社の商品の販売に対する意欲すらも無い。
応対する事だけが仕事で後は言われないと何もしない。
聞いても話を逸らせようとして回答になっていない。

なぜかそんな彼は課長。
それならこの体たらくはこのままうやむやにして破談にした後もみ消されてしまいそうな気がした。
だから『チェンジ』を要求した。
後日、新たな担当から電話があった。
無気力な課長との話で見えた銀行の実態、当然契約する気はもう失せていた。
ただ、第三者にこの事を知らせざるを得ないようにとの配慮。
担当と引継ぎの経緯等を確認。
もちろん提案など出る訳が無い、上司がどう頭をひねっても提案できなかったという設定のプランを部下が提案出来はしないだろう。
『提案出来るプランは無い』との予定調和をすんなり聞き入れて電話を切った。

この引継ぎで支店に土壌は出来た。
後は本店に種まきをしておこう。
Posted at 2011/10/01 01:38:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑多な | 日記
2011年09月30日 イイね!

ウソとホント

ウソとホントとりあえずフィットのタイプRです。
排気量は1.3Lです。
イギリスのホンダです。
iVTEC搭載です。
4WDです。

本当かウソかの判断はお任せします。
Posted at 2011/09/30 23:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2011年09月26日 イイね!

休日ローン相談会総括

テレビでなんか3連休3連休連呼してましたね、僕の土曜は平日です。
ついでに金曜日は週末でなくて週末の前、もう一日仕事。
正直金曜日に『一週間お疲れさまでした』とか聞くとイラッとします。
そんな日曜日、ホイール塗装でお金を使い果たした休日です。

とりあえず八十二銀行にてローン相談。
今残っているシビックのローンと新しく掛けるオーバーホールのローンとを合わせて組み直そうと思っていたのだけど駄目だった。
なぜ駄目か。
『この銀行にそのようなローン商品はありません』
どそうな。
他の銀行なら出来たりするけど八十二銀行には無いらしい。
想定のプランは実現不能となり、結局出来そうなプランは3つ。

①今のローンが終ってからオーバーホール
◎普通で順当な手段
×オーバーホールは春以降に先送り


②今のローンを延長して同時にオーバーホールのローンも延長して組む
  今のローンが終了したらオーバーホールのローンの支払い期間短縮
◎月々の支払い額は今まで通り
×無駄な手数料が1万円発生・手続きに2ヶ月以上掛かる・審査が遅くて作業開始が冬⇒ホンダツインカムに代車用のスタッドレスは無い・代車用のスタッドレスを買わないといけない(手数料+スタッドレス代が余計)


③繰上げ返済した後、新たにオーバーホールローン組む
◎現実的で作業開始が一番早い
×繰り上げ返済にも無駄な手数料が5千円発生・月の小遣いが激減


ちなみにプラン提案は僕の方から。
相談会だが行員は提案一つよこさない。
それとプラン②の場合はは審査が通らない可能性がある。
課長行員が言うにはく『支払い期間を延長=生活苦』と見るみたい。
『生活苦の人間が新たにローンを組むとは何事か!?』みたいな。
ローンを纏めるとか組み替えるといった考え方はこの銀行には存在しないようだ。
お役所仕事バンザイ。
殿様商売バンザイ。
とりあえず他行で相談してみるがオーバーホールは先になりそうだね。

しかしなんでローン係の銀行員(しかも課長)なのにローン商品の提案が出来ない人だったのか。
暗算も出来ないし...。
もしかして当たった担当がハズレ?
Posted at 2011/09/26 00:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2011年09月25日 イイね!

ローン相談なぅ

ローン相談なぅ今のローンとまとめようと思ったら『無理です』とな。
あ?そんな商品すらないの?
ちょっと呆れる。
金利を聞いた。
『判らない』
は?じゃあ商品の金額を提示せずに売るの?
どうやら適当などんぶり勘定でしか計算出来ないみたいだ。
そして銀行員使えねぇ。
自分の計算が楽なプランばかり提示してくる。
支払いの金額に合わせたプランの提示を求めてるのにこちらからプランを提案しなければならない現状。
そして『それは可能です』『それは不可能です』しか言わないし…‥。
ソムリエみたいに提案出来る行員は居らんのか?

さて、今後2~3回来店する必要があるという。
ローン組み換え審査に1ヶ月かかるという。
平日日中は暇無しフルで働く自分は日曜日のローン相談に行くしかなく、ローン相談~シビック入庫には2ヶ月ほど掛かる計算。

オーバーホール入庫は冬だな。
(ホンダツインカムの代車にスタッドレスタイヤは無い)
Posted at 2011/09/25 14:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation