• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モロの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2023年11月13日

フロントスピーカー交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はスピーカー交換です。
①でウーファーを
②でツイーターを取り付けしていきます。
2
今回純正から交換するスピーカーはIS時代につけていたKENWOODのKFC-XS174Sをつけます。
3
最初に内張りを剥がします。
ドアミラー裏にあるツイーターカバーを外します。
手前に引っ張れば簡単にとれますよ
4
ドアノブについてるネジを外します。
5
スイッチとレストは上に引っ張れば簡単にとれますよ
赤丸の2個のネジを外します。
6
助手席の方だけピラーカバーがあるので外します。
左にスライドすればとれます。
7
あとは、内張りの下の方引っ張ってクリップ外します。上辺以外がクリップで止まっているので全部外せたら、上方向に引っ張れば外れます。
8
もう外れていますが純正スピーカーはネジ3本で止まっています。
あとはスピーカーケーブルのカプラー変換とスピーカーをつけるだけなのですが...
9
カロッツェリアやケンウッドの16センチスピーカーだとそのままつけれるんですが今回つけるのは17センチスピーカーなのでそのままでは取り付けできません...
10
なのでバッフルを噛ませないと17センチスピーカーは取り付けできません!
使ったバッフルはケンウッドのSKX-202Sです。
11
スピーカーケーブルの変換つけるのですがあいにくそのようなものは持ってないので切ってギボシ端子でつけました。
変換をつけたい人はエーモンのスピーカー変換ハーネス(2076)が使えると思います。
12
あとはウーファー本体を取り付けます
16センチスピーカーの方はここで終わりで大丈夫です。
13
今回バッフルを噛ませた分だけスピーカーが出てきてるため、内張が干渉するのでカットします。
14
これは自己満ですがウーファーを見せたいのでスピーカーグリルを切って穴を開けます。
ウーファーがむき出しになるのでものが当たって破損も有り得るので怖い人はそのままの方がいいかも
15
雑ですが円に切れました。
17センチスピーカーとバッフルだとクリアランスがギッリギッリなので組み合わせによっては内張りと干渉するかもしれないです....
②のツイーター取り付けに続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】20250823タント エアコンガス補充

難易度:

ロアアームボルト交換

難易度:

2025/08/22 タントのオイル交換

難易度:

エーモン工業製USBポートから槌屋ヤック製アクア用USBポートに交換。

難易度:

【泡つきジェットはっ水】143,587km

難易度:

20250814エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ タントカスタム純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 14:06:25
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 SAGA 18インチ 10.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 17:29:20
不明 キャンバーアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 02:03:26

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
GSE21(IS350)に乗っています〜 のんびりいじります
ダイハツ タント ダイハツ タント
お世話になっている車屋さんにて6万6千円で買ったタントです メイン車のISが刺さって修理 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation