• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ぐっち53の"ポンコツペッパー号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

R53 燃料ポンプ&燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
突如エンジンが掛からなくなりました。
一回目は何とかポンプを叩いて掛かりましたが、二回目になったときにはもう駄目でした…。一回目から三日後の出来事です^^;

2
工具類は写真にあるようなマイナスドライバー、ハンマー、10mmコマ&ラチェット、布切れ、ピックツール等あればいけます!

運転席側が燃料フィルター、助手席側が燃料ポンプになります。
3
燃料ポンプのカプラーは矢印方向へスライドすることにより外れます!
4
燃料フィルターへ繋がる燃料ラインは燃圧を抜いてからやりましょう。自分は掛からなくなり何度かクランキングしてたので、そのまま抜いても吹き出してはきませんでした👌

こちらは爪の部分を押せば抜けます!
5
外した燃料フィルターが収まっている本体です。

押し付けなが赤丸部分を反時計に90度くらい回すと外れるようになってました。

後は引っこ抜くだけなんですが、フィルターの上下に小さいOリングがついており硬化はしていませんでしたが、中々抜けず大変でした。

力尽くでねじねじしたりしてたら取れました笑
6
新旧比較です。。。

とても汚いです。13万キロ一度もやっていなければ18年分の汚れです(TдT)

交換してからはアクセルを少し踏んだときのレスポンスに違いが出ました。

定期的にフィルターはやったほうがいいと思いました。値段も高くないのでオイルエレメント感覚でいいかと思います!
7
フィルターのケースにも墨汁のようなガソリンとカスが………。
8
何とか無事に終り一安心です!

定期メンテ今後も投稿したします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップ交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

燃料フィルター交換(2回目)

難易度:

フィルターブロック オイル漏れ(修理)

難易度: ★★★

タンクベントバルブ交換

難易度:

車が代われど…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アーキュレイのマフラー欲しい方居ませんか??」
何シテル?   02/11 10:55
2021年にR53のミニに乗り換えてからまだまだやること沢山ですが、整備記録なども上げていきたいと思います! JCW仕様を目標にコツコツとパーツ付け替えている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クランク角センサー オイルレベルゲージガイドOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:15:38
特殊な燃料ポンプ故障症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:15:34
クランクシャフトセンサー Oリング /エンジンズラして交換法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:57:47

愛車一覧

ミニ MINI ポンコツペッパー号 (ミニ MINI)
山形でMINIに乗っています! jcwパーツ少しですが集めて付けています👍 サーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation