• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

高すぎる。

 V125用ベルト、5000円弱もしてびっくりしました。長さ、種類、材質、外した印象だと国内で生産してもせいぜい売価300-350円くらい、純正部品は仕入れ値の8倍~10倍の定価に設定するのが普通なんですがV125は良く売れてるので、取って8倍、2500円くらいかなと思っていましたが、倍もしてびっくりしました。 どっちがぼった食ってるのかは不明ですが法外な価格です。
 これだと2万キロは余裕で持ってもらわないと、下手すりゃガソリン代よりベルト代の方が高いなんてオチが待っていそう。 

 ホンダだと手間が3倍も掛かるダブルコグベルト、長さも幅も1.5倍あるF●●●A-Z用の最先端ベルトでも一万円もしません。

 んでWRも220円/1ヶもします。ごく一般的な材質に見えるのだけれどチタンでも使われているのでしょうか?テッチンの芯がねにただの樹脂圧入してるだけなのに一ヶ220円もする?しかも現行の最量産モデルで?2500kmで使えなくなるような不適切なものが1500円もするの?なんで外品以上するの?

 メンテを考えないええかげんな設計に補修部品のええ加減な価格設定はほんとにむかつきます。定価だけ下げて、補修部品ではしっかりぼったくって稼がしてもらいますってことでしょうか?(苦笑)
 補修以外のその他の部品(非消耗品)に関しては、他メーカーとは変わらないのでさらに悪意を感じます。ついでに整備時間もホンダの倍はかかるので工賃でしっかりお店もって気使いかぁ?

 全然効かないブレーキパッドもきっとびっくりするくらい高価なんだろうなぁ。
ブログ一覧 | V125 | 日記
Posted at 2009/09/13 15:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

手組みでタイヤ交換 『失敗・その2 ...
ウッドミッツさん

ぱ。
.ξさん

今日はコストコの尼崎倉庫店に行って ...
ヒデノリさん

夏の信州旅行 2日目 (2025年 ...
POCKEYさん

【富山で鉄学】フリーきっぷで富山地 ...
LEN吉さん

Toward the Terra
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 15:40
高いでしょう~?

エアクリのスポンジもホンダの3倍しました
びっくりしました!!

純正パッドは高いという感じは無かったと思います
(V100といっしょでしたっけ?)

駆動系の部品みんな高いんで
OHする時は
KNの台湾製にしようかと思ってます
コメントへの返答
2009年9月13日 21:52
 駆動系の部品がどれも高いのは悪質ですね。むしろコスト要求が厳しく他のメーカーより安く売っている部品メーカーが多いのではないでしょうか?
 エレメントに関しても形状は単純ですし部品メーカーはきっと他と同じ値段以下でで納めているはず。。
 ホンダはよく考えられていて乗って必要になる部品は極力安く作る努力と交換しやすいようにとユーザー負担にならないように設計コストを使っていますよね。コケて壊れる部品に関しても壊れ方、交換するためになにを外さなくてはいけないかをきちんと考えて設計、作り込みをしてますよね。逆に走って壊れない(整備時ズボラ作業して壊れる)部品に関してはきちんと製作するコストが請求されるようになってます。(しっかり凹んで2度と同じ失敗をしないように??)
 ヤマハはこの辺の作り込みが少し弱くて、ちょっと改造するとへんなとこが壊れたり(笑)>最近はマシになりましたが。 
 まさかこれを逆手にとって詐欺まがいの価格設定(本体は他メーカーより3割も安いのに部品は2-3倍)をするとは。。(滝汗)
2009年9月14日 17:53
ベルト、他のメーカーの相場を知らないのでこれくらいかと思ってましたが、高いんですね。^^;
確かに社外品と変わらなかったり、むしろ社外品の方が安かったりするので変だなぁと思ってました。
キタコのやつだと実売3,200円程度なので次はこれにしてみようかと思います。
コメントへの返答
2009年9月14日 19:44
 私もスズキ車は初めてなので頻繁に交換する消耗品ほど割高でぼったくるという常識では考えられない価格設定を知りませんでした。なんともセコイ戦法。”買ったほうが騙された気になるのでだからスズキファンってほとんどいないんだよ。”とスズキ好きの連れに諭されました。

 矛盾しますが、ベルトだけは純正の方が良いと思います。残念ながら日本製でも純正以外は角度、軸間距離等の一番大事な検査がお客さんの要望で省かれていることが多いです。逆にメイドインタイのベルトでも純正部品になってるからには変速特性に影響する大事な管理項目はきちんとコントロールされています。元ベルトの技術屋だから言うのではないですがローエッジの変速ベルトには最先端技術が詰まっていて、結構な高機能部品なんです。(笑)
2009年9月15日 19:18
たびたびすみません。^^;

いつも有益な情報をありがとうございます。
キタコのベルトはやめて純正にすることにします。

↓のサイトにある純正ベルトってちょっと安いのですが、これって台湾純正でしょうか。その場合、耐久性に問題あると思われます?
http://www.advance-pro.jp/adresu.htm
コメントへの返答
2009年9月15日 19:50
 いえいえ!
 純正なら大丈夫だと思いますよ。それが現地メーカーなら補修用で横流しする可能性もありますが、その場合、完成車メーカーの刻印&品番を記入しません。(ベルト切れでクレームが完成車メーカーに行った場合、すぐバレます)
 基本的にマフラーやタイヤと比べると安全率が1に近く、コピーをどこでも作れるものではないので。
 どうしてもベルトが作れなくてフルコピーの中国製フュー●ョンが仕方なく125ccになってしまったのは有名な話です。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation