• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

北神戸サーキット

 昨日の堺に続き、今日は前から興味があった北神戸サーキットに行ってきました。
火曜日しかバイクは走れず、何度か誘われたけど行けず、ようやく初走行を果たしました。
んでいつものようにインプレ

①アクセスは良いです。連休中ですが、有馬街道&阪神高速で行けるので渋滞にもほとんどかからず、予定通り着きました。

②コースは今は無きSUZUKIのコースのAL生駒と淡路KLを足して2で割った感じ、最終はコース外2mくらいで即外側にコンクリート壁があり、ここでコケるとヤバいかもと思いました。

③ピットが個室で屋根&壁があり、レース前日宿泊とかは良さげです。トイレも綺麗で清潔でした。

④半日で2200円、かなりリーズナブルです。財布にもやさしいです。

⑤駐車スペースが少ない。敷地内で堺やキンスポのようなキャンプは難しいかもです。

 総じて、周りに聞いた評判よりずっと良く、ここでレースがあれば出てみたいなぁと思いました。
日ごろとは違う不便もあるかもしれませんが、(特に最終前の3連とか)攻めがいのある
良いコースだと感じました。 
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2009/09/22 18:45:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

お願い
どんみみさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 20:52
先日はお疲れさまでした~

北神戸サーキット 面白そうですね(^^♪

ただ走行枠が火曜日だけというのがつらいですね。
コメントへの返答
2009年9月23日 2:38
ですねぇ。ハッピーマンデーが多いですから火曜日休みってのは大型連休しか走れないんですよねぇ。
 堺でみたことのあるつなぎの背中の人をたくさん見ましたよー
2009年9月22日 21:06
ミニバイク三昧ですねぇ~~^^
いいなぁ~~
やっぱりコンクリートウォールありましたかぁ~(笑)
OKADA杯までは事故に注意してくださいねぇ~~
コメントへの返答
2009年9月23日 5:05
個人的には最終コーナーから続くピットのプラットフォームを少なくしてでも、20mほどコンクリート壁は無くすべきだと感じました。練習ではあまり問題はないですがレースとなれば名阪の旧ABのような危険性をはらんでいるかも。(だから二輪のレースは無いのかも)

 了解です。岡田杯までは気をつけます。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation