• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

DSG考察

 DSGはSSTと同じくハードウエアはゲトラグ製です(ちうかDSGが元祖だけど)。にもかかわらずランエボのSSTとはフィーリングが結構違います。

SST
①ランエボは加速時にシフトショックが結構あります。前に進む方向のショックなので好印象でしたがフル加速時でなくてもハーフでもかなり強めに発生して、クルージング時にはびっくりするくらいでした。

②発進時のクラッチミートの感覚が違う。結構滑らかでトルコンチックです。

③ブリッピングするのにシフトダウンにショックがある。

SSTに乗ったときはDSGを未体験でしたのでなんとも思いませんでしたが、制御は国産車のほうが賢いと思っていたので意外です。

 パワーが違うと言われればそれまでですが、①&③はEG制御技術(直噴だから)の差?②はドライクラッチとの違い?のような気がします。

 DSG、特に発進の一瞬のフィールはくっと前に出る感じがあり、マニュアル車に久しぶりに乗ってみたいと強く思います。オートマに慣れ親しんだ人には少し違和感があるミッションだという意味は今ではよくわかります。(SSTだと全く無い)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/03/03 19:35:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

信号待ち。
.ξさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

2りんかん
THE TALLさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation