• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

通勤

 ちょろちょろ弄って乗ってます。 NSRと比較すると乗り心地も良く、交差点もぐりぐり曲がって楽しいです。上半身のポジションも余裕が有って、街乗りレベルではバンク角も十分で。。

 高値のXR100やエイプ100を無理して買っても、ノーマルじゃバンク角全然ないし、走らないしなので5万円くらいでTZMを買ってちょこちょこ直しながら楽しむってのも悪くないと思います。燃費もいいし何よりセル付きで楽チンです。

 少しスタートで躓いたので、NSRに戻ろうかなと弱気に思っていましたが、イイバイクなので9月までにばっちし仕上げたいと思います。
ブログ一覧 | TZM | 日記
Posted at 2010/06/10 19:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル最中
こうた with プレッサさん

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 21:56
こんばんは

中古バイクは私も好きです。ゼルビスの1992年式を見つけたんです。
保証なし14万円では高いとは思いましたが面白そうなので悩んでます。
コメントへの返答
2010年6月11日 4:52
 良いですねぇ。VT系なのでトラブルの可能性は低そうですし。スクーターよりもギヤ付きの跨るバイクのほうがやっぱ全然楽しいですし。

 ちなみにうちのTZMは新車(新古車)でした。(笑)
2010年6月11日 19:04
TZMがんばって仕上げて下さいね~

また仕上がったら堺で試乗させて下さいわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年6月11日 19:44
 了解っす。こっちのシリンダはボーリングのみなのでポート加工仕様と違って上の回りが重いです。おっちゃんの技術と経験と手間、12000円差は納得の効果です。早く一号シリンダボーリングしないと。。

でトラブル究明
 ガス1/3以下にしてホースを戻して検証、コックoffでアイドリングを上がり始めてからコックon、元通り下がるま30秒くらい掛かります。

 純正ホースだと5秒くらいで戻ります。この差が原因で3コーナーと8コーナー立ち上がりで失速していたのだと推測してます。
(右曲がった後なのでタンク7割くらいで出た?)

 今回コックもタンクキャップもタンクも無茶苦茶注意深く整備したのでこの状態で上の症状が出るなら、当日はもっと深刻、やっぱホースが原因ではないかなと思ってます。

 まあ断定するのは堺走らせてからです。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation