• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月29日

VFR1200

VFR1200 にようやくデュアルクラッチモデルが発売になりました。DSGのクルマに乗っているモノからすれば、大きなメリットが有るものの、運動性能が高く、すべての操作にデリケートさが求められる大型2輪に導入するにはクラッチの制御も変速の制御もあと数段は改良しないととても怖くて乗れない感じです。

 最近ようやくインジェクションの2輪に拒否反応はなくなりましたが、初期のインジェクションはどれほど怖かったか。 VWのDSGは2010モデルでもアクセル戻してもシフトアップのタイミングと偶然合うと少しだけ前に進む癖が残っており(電子制御ATより数段マシですが)、もしVFR(1200ccのフルパワー車)でカーブ直前でこんなのがほんの少しでも出ると、即クラッシュになってしまいます。

 確かに初採用が1000cc超の2輪でというのはかなりの冒険ですが、逆に言えば制御装置に莫大なコストが掛かるので125ccや250ccはたまた400ccでは成り立たないのだと思います。

 独身なら人柱で買うんですが、価格がネック。とはいえ最新V4+最新制御のAT、今一番欲しいバイクです。宝くじ買わないと。。
 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/06/29 19:22:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation