• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月16日

環境自動車税

軽の自動車税を4倍にするそうな。自民党と違うことやりたいだけで、ほんと民主党はろくなこと考えないね。暫定税率廃止はどうなったんだよー。

 とはいえ、実際にこの税制に甘えて手を抜いている軽自動車がほとんどであることも事実。数が売れるんだから安全装備を標準装備にしてコストダウンして小型車より安全にしてやろうとかいう志のあるメーカーは皆無です。競争が厳しいスモール小型車の開発費をココで元をとってやろうと不当に高い価格、数歩遅れた安全性、普通車の半分の排気量なのにほとんど変わらない燃費。
 (積載重量が少ないんだから、車幅狭い分リヤをマルチリンクにして小型車以上の直進性を稼ごうとかいくらでも出来るはずなのに)

 例えば軽自動車用のリプレイスタイヤって小型車よりほんの少し小さいだけだけど量産効果ですごく安いです。他の部品も同様。部品トータルの積み上げ原価は相当安いはず。開発費も手抜きで半分以下でしょう。なのにメーカーは小型車より高い本体価格で搾取してます。

 結局優遇分はユーザーに還元されているのではなく、メーカーがみんなで甘い汁を吸っているだけとも考えることができます。

 うちも軽を所有しているのでこのようなことは止めて欲しいのですが、もし導入されて同じ土俵に上げさせられたら、今の軽の価格は30万円くらいマイナスにならないと売れないと考えられ搾取は少しマシになるかも。。少し考えさせられる内容ではあります。
 
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/09/17 03:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年9月17日 22:10
 クルマが小さいから、お金があまり掛かっていないと思ってません?
軽四1台作るのと小型車1台作る手間は、大きく違いませんよ。

 軽枠に収めつつ、小型車と同等の安全性能を持ち、なおかつ
小型車の半分のエンジンで、不満無く走らせなければならない。
結果、軽四の燃費の悪さは仕方が無い。
むしろ小型車の方がエンジンに余裕があるので、燃費はリッター25kmぐらい走らないと。

 そして売る場所は、世界中に売れる小型車に対して、軽四は日本限定です。
ただ手直し(大きなエンジン積んだり)して、一部の国には輸出してますが
それでも何十万台という規模ではありませんから、日本と同じモデルサイクルでは赤字です。

 さらにこのご時世、軽四シフトが活発になって、小型車からの乗換えでも見劣りしない
豪華装備を考えると、不当に搾取しているとは思えません。

 とは言うもののH社のVは、他メーカーの同タイプのクルマに比べて、不当に高い値段ですが。

 軽自動車税を上げる噂は、まず税金の回収場所をどうするかから問題でしょうね。
(自動車税=都道府県、軽自動車税=市町村)
自動車税と同じく都道府県になるなら市町村は反対だしね。
軽No.1メーカーは死活問題ですが、親会社は税金を上げたい側なので、別の意味で問題かな。
コメントへの返答
2010年9月17日 23:59
 お疲れ様です。

まあ色々な考え方があるってことで、、

 軽自動車の原価積み上げが普通小型車1.3Lの70%くらいなのは確かです。(単価が非常に安く設定されています>例えば高張力鋼板を使うと金型費も数倍、材料費も1.6倍位に跳ね上がります)組立の手間は同じですが、組立費用の比率はそう高くありません。
 
 普通小型車があまりにも薄利(1台売ってメーカーには5万円と言われる)で、軽は真っ当な利益を上げているだけと言われれば確かにそうかもしれません。
2010年9月19日 10:37
はじめまして。
数々の安全装備を標準装備、小型車より安全にしてやろうと思っている軽自動車はありました。スマートKです。
最終型ではエアバッグはもちろん、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きのシートベルト、ESP(横滑り防止装置)、BAS等を標準装備しています。
コメントへの返答
2010年9月19日 18:56
はじめまして。コメントありがとうございます。

本家からも出てたんですね。知りませんでした。一度乗ってみたいなぁ。。
2010年9月29日 2:03
遅コメすみません。

初コメです。

自分のブログに、コメしていただいて、ありがとうございます。m(__)m

ホントに、めちゃくちゃも、ええとこですな。(-_-#)

メーカー側が、ユーザーが知らないからって、こんな手抜きをしていたとは…。(呆)

一方で、政治面では自動車税を引き上げようときた。

こんな、アフォな事ばっかやってるから、今の若者がクルマに関心を無くして、乗らなくなるんだよっ!。(怒)

そういえば、おっしゃる通り、ガソリン暫定税率廃止も、結局うやむやになって、そのまんまでね~か!。

なにやってんだ、民主党!。

ふざけんのも、大概にさらせや。ヴォケが!。(怒)
コメントへの返答
2010年9月29日 3:58
 コメントありがとうございます。 私も軽ユーザーです。

税制の優遇があったので、軽業界だけ従来のままの体質ってとこはあるでしょうね。
(①先行投資しない、②不意に売れてもコストダウンできた分をユーザーに次モデルで還元しない③掛かった費用は売れない前提で必ず価格アップする)

 安全性が普通車と見た目同等にも関わらず、海外に売らないのは、他小型車に対して税制優遇が無ければ(=クルマ単体では)アドバンテージがない事をメーカー自身よく知っているからだと思っています。

>某政党
 まあ、前準備をしないで思いつきだけで動いていますのでなので長続きしないだろと思っています。(税金とるばかりではなく、日本の軽自動車メーカーをグローバル展開させてあげるっていうビジョンがないとねぇ)

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation